Page 542 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼RCの通気 tomo 04/11/11(木) 2:52 ┗Re:RCの通気 サップ 04/11/11(木) 9:22 ┗Re:RCの通気 tomo 04/11/11(木) 21:20 ┗Re:RCの通気 どんちゃん 04/11/11(木) 23:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : RCの通気 ■名前 : tomo ■日付 : 04/11/11(木) 2:52 -------------------------------------------------------------------------
今度、RC6階建てアパートの改修工事をすることになりましたが 既設浴室はタイル張りですがU.Bにします。 P.Sからの排水横主管はVP50です。それに流し・洗面・洗濯・U.Bが 接続されますが、通気管は屋上の伸頂通気管のみです。 ループ通気管が必要なのかなと思いますが、どうなのでしょうか? 新築のマンションなどでは、どのようにしているのでしょうか? |
>新築のマンションなどでは、どのようにしているのでしょうか? 始めまして、サップと申します。 自分は新築マンションの場合、集合管継手を設置しました。(2階~11階系統) 通気管は伸張通気のみです。(シングルスタック方式) 1階系統の排水は単独にて屋外排水桝に接続しました。 1階系統の通気管はループ通気(1階床下配管)を取り外壁に通気金物を設置しました。 今回の場合、改修工事のようですのでPS内の施工は可能なのでしょうか? 納まり的に難しいですかね・・・・ 他に改修工事を設計した方のレスを期待しましょう。 |
レスありがとうございます。 集合管継手とは、どのようなものなのでしょうか? シングルスタック方式も分かりません。すいません 今回、U.Bが最上流にあり、洗濯パン、洗面U、流し、P.S(立管)となりますが P.S内の施工は無理です。 排水横主管のVP50を利用しての施工となります。 U.Bを排水すると洗面Uなどのトラップの水封が破られる可能性があるかと おもいますが、どうでしょうか? |
>今回、U.Bが最上流にあり、洗濯パン、洗面U、流し、P.S(立管)となりますが >P.S内の施工は無理です。 >排水横主管のVP50を利用しての施工となります。 >U.Bを排水すると洗面Uなどのトラップの水封が破られる可能性があるかと >おもいますが、どうでしょうか? 集合管を使ってなくても6層なら伸長通気を取っているなら大丈夫かも? 公団は集合管使ってないし。 いざとなったら、トラップ下に取り付けるドルゴ通気ミニがあるので 対応できますよ。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━