Page     651
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼連結送水管の水抜き作業  Bun 05/2/14(月) 21:26
   ┣Re:連結送水管の水抜き作業  サップ 05/2/15(火) 10:25
   ┃  ┗Re:連結送水管の水抜き作業  Bun 05/2/15(火) 19:59
   ┃     ┗Re:連結送水管の水抜き作業  サップ 05/2/16(水) 16:05
   ┣Re:連結送水管の水抜き作業  tak 05/2/15(火) 12:21
   ┃  ┗Re:連結送水管の水抜き作業  Bun 05/2/15(火) 20:06
   ┃     ┣Re:連結送水管の水抜き作業  tak 05/2/15(火) 20:49
   ┃     ┃  ┗Re:連結送水管の水抜き作業  sos 05/2/16(水) 10:00
   ┃     ┃     ┗Re:連結送水管の水抜き作業  tak 05/2/16(水) 11:00
   ┃     ┃        ┣Re:連結送水管の水抜き作業  sos 05/2/16(水) 22:21
   ┃     ┃        ┃  ┗Re:連結送水管の水抜き作業  sos 05/2/16(水) 22:32
   ┃     ┃        ┗Re:連結送水管の水抜き作業  sos 05/2/17(木) 10:05
   ┃     ┃           ┗Re:連結送水管の水抜き作業  tak 05/2/17(木) 10:55
   ┃     ┗Re:連結送水管の水抜き作業  thor 05/2/15(火) 22:32
   ┃        ┗Re:連結送水管の水抜き作業  tak 05/2/16(水) 8:26
   ┣Re:まだまにあう?  両腕管吉 05/2/17(木) 18:34
   ┗Re:連結送水管の水抜き作業  tak 05/2/22(火) 10:19
      ┗今回の作業結果です。  Bun 05/2/22(火) 19:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 連結送水管の水抜き作業
 ■名前 : Bun
 ■日付 : 05/2/14(月) 21:26
 -------------------------------------------------------------------------
    はじめまして。
連結送水管の改修工事を予定しています。
それに際して水抜き作業が必要なのですが、何かよい方法はないでしょうか?
 チャッキバルブのみで、マジックジョイントが使えない状況です。
チャッキバルブ:KITZ100-10k 配管サイズ100A
 
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : サップ  ■日付 : 05/2/15(火) 10:25  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして、サップと申します。
自分が現場で施工したのは”乾式”でしたので、配管最下部に水抜き弁(JIS16K25A)を設置していました。(東京都内)水抜き弁は無いのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : Bun  ■日付 : 05/2/15(火) 19:59  -------------------------------------------------------------------------
   >はじめまして、サップと申します。
>自分が現場で施工したのは”乾式”でしたので、配管最下部に水抜き弁(JIS16K25A)を設置していました。(東京都内)水抜き弁は無いのでしょうか?

 どうもありがとうございます。
かなり年数を経ている建物ですので水抜きは付けていないそうです。
水抜き弁も取り付ける予定です。型式も教えていただきましてありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : サップ  ■日付 : 05/2/16(水) 16:05  -------------------------------------------------------------------------
   >>はじめまして、サップと申します。
>>自分が現場で施工したのは”乾式”でしたので、配管最下部に水抜き弁(JIS16K25A)を設置していました。(東京都内)水抜き弁は無いのでしょうか?
>
> どうもありがとうございます。
>かなり年数を経ている建物ですので水抜きは付けていないそうです。
>水抜き弁も取り付ける予定です。型式も教えていただきましてありがとうございます。
>今後ともよろしくお願いいたします。

水の事故が多いようですので、十分気を付けて下さい。
無事工事が終る事を祈ってます。
安全第一!!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : tak  ■日付 : 05/2/15(火) 12:21  -------------------------------------------------------------------------
   通常チェッキ弁付近に水抜きバルブがあるはずです。
図面記載があるのが一般的ですが、恐らく送水口近くの埋設部に20A程度
のバルブがあるのではないでしょうか?
それすらなくて湿式の場合、3Fの送水口から上位の水を抜いて、下位の
水はチェッキ弁あたりから少しづつ抜くしかないかな・・・。
(勿論排水には細心の注意が必要ですが。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : Bun  ■日付 : 05/2/15(火) 20:06  -------------------------------------------------------------------------
   >通常チェッキ弁付近に水抜きバルブがあるはずです。
>図面記載があるのが一般的ですが、恐らく送水口近くの埋設部に20A程度
>のバルブがあるのではないでしょうか?
>それすらなくて湿式の場合、3Fの送水口から上位の水を抜いて、下位の
>水はチェッキ弁あたりから少しづつ抜くしかないかな・・・。
>(勿論排水には細心の注意が必要ですが。)

どうもありがとうございます。
本日廃棄の65Aのホースを協力業者にあたりました。
どこも年末に廃棄処分してしまって在庫していないとのことですが。
チャッキ弁のフランジを緩めてすこしずつ排出してみます。
工事場所が病院なのでかなり気を使いそうです。
 今週の日曜日に実施予定です。
これを乗り切れば一段落しそうです。
 今後ともよろしくお願いいたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : tak  ■日付 : 05/2/15(火) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   > どうもありがとうございます。
>本日廃棄の65Aのホースを協力業者にあたりました。
>どこも年末に廃棄処分してしまって在庫していないとのことですが。
>チャッキ弁のフランジを緩めてすこしずつ排出してみます。
>工事場所が病院なのでかなり気を使いそうです。
> 今週の日曜日に実施予定です。
>これを乗り切れば一段落しそうです。
> 今後ともよろしくお願いいたします。

がんばってください。
内栓等の他設備との取り合いにはくれぐれも注意して下さい。

工事が終了したら、どう納めた、どう排水したか等の反省談、自慢話をレス願います。
すごく期待してます!
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : sos  ■日付 : 05/2/16(水) 10:00  -------------------------------------------------------------------------
   >工事が終了したら、どう納めた、どう排水したか等の反省談、自慢話をレス願います。
>すごく期待してます!

消防法の連結送水管について 一部の内容が変わり
既存の配管を圧力テストを行う様に成ったようで?。
私も先日 マンションの埋設部配管の一部(場所不明)から
微量の漏水がテストで発見した為、外部接続口から2階の
配管部に露出配管切り替えの依頼を受けました。
(見積で取れませんでした)今後 この内容の工事が
古い建物で増えそうです。
takさんのレスにある様 今後の工事の為ぜひレスを御願い致します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : tak  ■日付 : 05/2/16(水) 11:00  -------------------------------------------------------------------------
   >消防法の連結送水管について 一部の内容が変わり
>既存の配管を圧力テストを行う様に成ったようで?。
>私も先日 マンションの埋設部配管の一部(場所不明)から
>微量の漏水がテストで発見した為、外部接続口から2階の
>配管部に露出配管切り替えの依頼を受けました。
>(見積で取れませんでした)今後 この内容の工事が
>古い建物で増えそうです。
>takさんのレスにある様 今後の工事の為ぜひレスを御願い致します。

うれしいレスありがとうございます。
マンション等の古い埋設管はVS管ではないので、露出にて既存立て管付近にて
盛りかえる方法が主になる改修が結構見ます。

さて今後の為という建設的な意見がありますので耐圧試験について、下記に根拠
を記します。

○消防耐圧試験について

平成14年6月11日消防予第173号により、平成14年7月1日より施行。
消防法、消防用施行規則第4条の2の6第1項第7号に記載。

以下消防法抜粋

・連結送水管配管耐圧性能
配管の耐圧性能(配管を設置した日から10年を経過した以降に点検を行う場合
に限る。ただし配管の耐圧性能に関する点検を行ってから3年を経過していない
場合及び屋内消火栓設備と当該配管を共用している部分を除く)。

・試験方法
ポンプ車・動力消防ポンプ等により送水し、規定静水圧を3分間かけ5分間の
安定後10分間の圧力変動を測定する(0.9Mpa)。

ホース耐圧性能
ホースの耐圧性能(ホース(易操作性1号消火栓のホースを除く)の製造年の
末日から10年を経過した日以降に点検を行う場合に限る。ただし、ホースの
耐圧性能に関する点検を行ってから3年を経過していない場合を除く)。

試験方法
専用耐圧試験機により所定の水圧を5分間かけホースの破損・変形状況を確認
する(0.7Mpa)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : sos  ■日付 : 05/2/16(水) 22:21  -------------------------------------------------------------------------
   >>消防法の連結送水管について 一部の内容が変わり
>>既存の配管を圧力テストを行う様に成ったようで?。
>>私も先日 マンションの埋設部配管の一部(場所不明)から
>>微量の漏水がテストで発見した為、外部接続口から2階の
>>配管部に露出配管切り替えの依頼を受けました。
>>(見積で取れませんでした)今後 この内容の工事が
>>古い建物で増えそうです。
>>takさんのレスにある様 今後の工事の為ぜひレスを御願い致します。
>
>うれしいレスありがとうございます。
>マンション等の古い埋設管はVS管ではないので、露出にて既存立て管付近にて
>盛りかえる方法が主になる改修が結構見ます。
>
>さて今後の為という建設的な意見がありますので耐圧試験について、下記に根拠
>を記します。
>
>○消防耐圧試験について
>
>平成14年6月11日消防予第173号により、平成14年7月1日より施行。
>消防法、消防用施行規則第4条の2の6第1項第7号に記載。
>
>以下消防法抜粋
>
>・連結送水管配管耐圧性能
>配管の耐圧性能(配管を設置した日から10年を経過した以降に点検を行う場合
>に限る。ただし配管の耐圧性能に関する点検を行ってから3年を経過していない
>場合及び屋内消火栓設備と当該配管を共用している部分を除く)。
>
>・試験方法
>ポンプ車・動力消防ポンプ等により送水し、規定静水圧を3分間かけ5分間の
>安定後10分間の圧力変動を測定する(0.9Mpa)。
>
>ホース耐圧性能
>ホースの耐圧性能(ホース(易操作性1号消火栓のホースを除く)の製造年の
>末日から10年を経過した日以降に点検を行う場合に限る。ただし、ホースの
>耐圧性能に関する点検を行ってから3年を経過していない場合を除く)。
>
>試験方法
>専用耐圧試験機により所定の水圧を5分間かけホースの破損・変形状況を確認
>する(0.7Mpa)。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : sos  ■日付 : 05/2/16(水) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   >○消防耐圧試験について

有り難う御座います
消防法は他の規則と違い? 災害が発生するたびに 規則の
改正を行います、消防設備士の講習を受けた時に、改正があれば
資料が有りますが、5年の間で変更になった時、アンテナをはって
おかないと 情報不足になります。
今回もレスにある、屋内消火栓ホースを14本取替致します。
これは見積で取れました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : sos  ■日付 : 05/2/17(木) 10:05  -------------------------------------------------------------------------
   takさま、管理人様レスをミスいたしまして
すみません。
今後気をつけます。

本日気づきまして 3401)を削除しようとしましたが
3403)のレスを入れた後なので出来ませんでした。
皆様にもご迷惑をお掛けして すみません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : tak  ■日付 : 05/2/17(木) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   >takさま、管理人様レスをミスいたしまして
>すみません。
>今後気をつけます。
>
>本日気づきまして 3401)を削除しようとしましたが
>3403)のレスを入れた後なので出来ませんでした。
>皆様にもご迷惑をお掛けして すみません。

sosさん

takさまではなくて、takさんで結構です。
以前別のレスに私は相手に”さま”と呼んでいましたが、”さん”でということ
で意見をいただき、以後ざっくばらんなココではそれでいこうと決めました。
”さま”などと呼ばれる程の者ではないので恐縮してしまいます。

レスミスについてはYohさんの裁きを待ちましょう。(笑)

律儀な方ですね。わざわざありがとうございます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : thor  ■日付 : 05/2/15(火) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   >>それすらなくて湿式の場合、3Fの送水口から上位の水を抜いて、下位の
>>水はチェッキ弁あたりから少しづつ抜くしかないかな・・・。
>>(勿論排水には細心の注意が必要ですが。)

>チャッキ弁のフランジを緩めてすこしずつ排出してみます。
>工事場所が病院なのでかなり気を使いそうです。
> 今週の日曜日に実施予定です。

以前当社であった事例ですが、3階の放水口から水を抜いたのですが、放水口のパッキンが固着していたようで完全に水が抜けていない事がありました。
当然放水口をばらしたら残った水が出てきて水損事故となりました。
十分お気を付けください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : tak  ■日付 : 05/2/16(水) 8:26  -------------------------------------------------------------------------
   >>>それすらなくて湿式の場合、3Fの送水口から上位の水を抜いて、下位の
>>>水はチェッキ弁あたりから少しづつ抜くしかないかな・・・。
>>>(勿論排水には細心の注意が必要ですが。)
>
>>チャッキ弁のフランジを緩めてすこしずつ排出してみます。
>>工事場所が病院なのでかなり気を使いそうです。
>> 今週の日曜日に実施予定です。
>
>以前当社であった事例ですが、3階の放水口から水を抜いたのですが、放水口のパッキンが固着していたようで完全に水が抜けていない事がありました。
>当然放水口をばらしたら残った水が出てきて水損事故となりました。
>十分お気を付けください。

thurさんのレスを読んでいて気づきました。
私は3Fの送水口と記載しましたが、正解はthurさんです。放水口です。
手書きだと決して間違えないことも、キーボード打ちだとどうも間違えてしまう。
言い訳なんですけど。

100Aのスケジュール管の水での水損ですか・・・。
本件のように病院内での事故と想定すると。
恐怖ですね。

4Fでも抜くという方法論もありますが、最下部での水抜きが完全であるかどう
かが勝負の分かれ目ですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:まだまにあう?  ■名前 : 両腕管吉  ■日付 : 05/2/17(木) 18:34  -------------------------------------------------------------------------
   施工方法が判りずらいのでピントはずれかもしれませんが
既設ポンプ再用で配管を新設であればポンプへの接続のための
水抜きと考えますと冷凍工法(資料は東京都水道局へ)が有りますがいかがでしょう
未警戒時間を短縮するため私もよく使いマスタ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:連結送水管の水抜き作業  ■名前 : tak  ■日付 : 05/2/22(火) 10:19  -------------------------------------------------------------------------
   工事は終了しましたか?

結果をすごく聞きたいのですが・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 今回の作業結果です。  ■名前 : Bun  ■日付 : 05/2/22(火) 19:29  -------------------------------------------------------------------------
    御意見頂いたみなさんどうもありがとうございます。

@水抜きに関して。。。

 ありえない話ですが当配管より分岐配管がしてあったのです。(何に使用していたかは不明ですが。)
 工事の数日前に、ここから水が漏れまして配管内の水は抜けてしまいました。しかもGLから約20cm位に配管してあったので水損もありませんでした。
 原因は、先日の地震によるのではないかとの事でした。
 分岐箇所には工事当日に排水用のバルブを取り付けました。

A新規配管に関して。

 水抜きは、溜まり水程度でしたので作業ははかどりましたが、工事後のエアー試験をしたところ漏れ箇所があったので、翌日再組み付けを行ってから消防自動車による耐圧試験を実施しました。
 結果は。。。エアー試験で発見できなかった箇所から漏れまして試験中止になりました。
 
B今後の対策に関して皆さんに教えていただきたい事があります。

 A)ヘルメ、シールテープ等のシール材は、消火配管に適したものがあるのかどうか。
 B)ヘルメが乾くまでエアー試験はかけないほうが良いのか否か。
 C)漏れを防ぐのに、気を付ける点は?
 D)エアー試験の圧力の目安は?(当建物の計算圧は0.96Mpaです。)

 来週の補修工事も結果をお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 651





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━