Page 804 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼給湯配管取り出しに方向について とある設備業者 05/6/14(火) 21:22 ┣Re:給湯配管取り出しに方向について ぽんこつ屋 05/6/16(木) 9:43 ┣Re:給湯配管取り出しに方向について 順ぼう 05/6/16(木) 11:12 ┗Re:給湯配管取り出しに方向について シリュー 05/6/23(木) 15:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 給湯配管取り出しに方向について ■名前 : とある設備業者 ■日付 : 05/6/14(火) 21:22 -------------------------------------------------------------------------
給湯配管(SUS)において、床下で給湯循環のループになっており、その管からの枝管取り出しについて、ゼネコン設備担当から器具吐水の際にエアをかむから、一度下へ下ろしてから上に立ち上げるとの指示があったのですが、そのような理由で下取り出しにする事例があるのでしょうか? 私の考えでは、逆にループ管にエアがたまりやすいので、そのような方法はいいとは思えないのですが、教えてください。(ただし、ループ管はフラットのまま立主管につながっているので、実際はループの方にはエアがたまることは無いとは思います。) |
はじめまして。 給湯配管、冷温水配管、循環型については下取りするのが基本ですが、よほどのアップダウンがなければ一度循環させエアー抜きをすれば問題ないと思いますが。。。 |
> 私の考えでは、逆にループ管にエアがたまりやすいので、そのような方法はいいとは思えないのですが、教えてください。(ただし、ループ管はフラットのまま立主管につながっているので、実際はループの方にはエアがたまることは無いとは思います。) 今回の場合は僕も上取りで施工図を書きます。下取りして材料と労務をかけても、あまり意味がないでしょう。予算の厳しい現在、少しでもお金をかけないようにしなくては。 |
はじめまして。 配管の下取り出しについては、たとえば居室に暖房用のファンコイル等がある場合は、 コイル内にエアーが溜り、循環不良にならない様に配慮する事が必要です。 給湯の場合は、蛇口(シャワー)を経由して排出されてしまいますので、逆に上取り出し の方が、ループ中のエアーも抜けて、良いと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━