Page 923 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼食品工場での空調ドレン施工 ブルー 05/11/1(火) 10:15 ┣Re:食品工場での空調ドレン施工 ちゃこりん 05/11/1(火) 21:12 ┃ ┣Re:食品工場での空調ドレン施工 パキラ 05/11/1(火) 21:43 ┃ ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 ブルー 05/11/1(火) 22:46 ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 ブルー 05/11/1(火) 22:51 ┃ ┣Re:食品工場での空調ドレン施工 北品川庄司 05/11/1(火) 23:08 ┃ ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 どんちゃん 05/11/3(木) 16:38 ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 ちゃこりん 05/11/2(水) 7:58 ┃ ┣Re:食品工場での空調ドレン施工 CAPE0 05/11/2(水) 12:52 ┃ ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 ちゃこりん 05/11/2(水) 13:04 ┃ ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 北品川庄司 05/11/2(水) 15:12 ┃ ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 ちゃこりん 05/11/2(水) 18:46 ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 北品川庄司 05/11/2(水) 17:46 ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 ちゃこりん 05/11/2(水) 18:54 ┃ ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 北品川庄司 05/11/3(木) 12:46 ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 やり手零細実業家 05/11/7(月) 13:45 ┗Re:食品工場での空調ドレン施工 ブルー 05/11/7(月) 18:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 食品工場での空調ドレン施工 ■名前 : ブルー ■日付 : 05/11/1(火) 10:15 -------------------------------------------------------------------------
食品工場での空調ドレン施工についてお伺いします。 通常、汚水(生活排水)に接続すると思いますが、 トラップを設けて流す設計になっておりますが、 万が一、ふうすいが破れた場合、臭気が上がってきてしまいます。 このような場合、雨水につないではまずいのでしょうか? また、間接排水+トラップで汚水に流してはまずいでしょうか? |
雨水放流の施工は、まずいと思います。 配管が劣化して結果として雨水放流しているような現場は、ありますが・・・(笑) 施工段階では、しかるべき排水に放流すると思います。 工場なら汚水以外に空調排水を流して臭気問題の影響の少ない排水があるのでは? 食品工場では、ありませんが外部からの流入を防ぐ為、真空ポンプで空調ドレンを 引き抜くような設備を持っている工場もありました。 また、商品名は、忘れましたが、簡易型の封水なしで機能するトラップもあります。 チャッキ構造の錘で普段は、閉じていますがドレンが溜まると水圧で錘を押しのけ 排水、排水後また錘で閉じる仕組みのやつ・・・ でも、封水が破れた場合、臭気が上がってしまう事を御客先に説明、納得してもらい メンテナンスしていただくのが一番だと思います。 間接排水+トラップは、OKだと思います。 そのような施工をした事がありますよ。(間違い施工ならごめんなさい) |
>商品名は、忘れましたが、簡易型の封水なしで機能するトラップもあります。 >チャッキ構造の錘で普段は、閉じていますがドレンが溜まると水圧で錘を押しのけ >排水、排水後また錘で閉じる仕組みのやつ・・・ 東栄工業の重りバランスによる弁トラップの『ウォーターベスト』ですね。 http://www.toei-kogyo.co.jp/wb-top.html |
バキラさん アドバイス どうもありがとうございました。 ウォーターベストですね! |
ちゃこりんさん アドバイスどうもありがとうございます。 ウォーターベスト+間接排水で汚水系統で と思います。 さて、素朴な疑問なのですが、通常マンションの室外機の空調ドレンは ベランダで垂れ流しで、雨水管に集約されて、最終的には雨水系統に流れている と思いますが、工場では汚水系統につながなくてはいけないのかなーと。 又、臭気の観点から、雨水のほうが汚水系統より臭気が上がることは少ないと 思うのですが、いかがでしょうか? お知恵を拝借させて頂ければ助かりマース!^^ |
これ、ある意味グレーゾーンかと思います 似たような事例で、高架水槽のドレンがあると思います 基本的に雨水以外の排水はすべて汚水です(雑排水という概念を除いて) 汚水は雨水系統へ流してはいけません 反対に、分流地域では雨水を汚水に流してはいけません 無理だと思いませんか? 通常、高架水槽は屋外に設置してあります ドレンと書きましたが、オーバードレンの場合 吐水口空間を設けなければいけないので直接続はできません 間接排水(ホッパー)では雨が降ったとき ここから汚水系統へ雨水が流れ込みませんか? 汚水系統へ雨水を流してるじゃないですか、 あーいけないんだ! って言うことになりませんか? 少しだからいい? 量なんか関係ありませんよ・・・。 ワタシ的には本来ならACドレンは雨水へ流すべきものと 考えますけどね・・(施工するしないではなく概念として・・) だって雨もACのドレン水も同じ空気中にあったものでしょ・・・。 |
ACドレンを汚水に流せっていう行政は九州では福岡市くらいです。 他の都市も汚水放流が多いんですかね? 水槽は排水が汚水、オーバーブローが雨水という行政もあります。 (大分市、長崎市) ご指摘の通り間接排水のホッパーは排水時以外雨水が入らないように キャップをつけさせられます。 |
そう、ターベスト!(笑) これだと封水破壊は、無いかと思います。 ただ、バネを使っているので経年劣化によりバネ部がバカになり開放状態になる 事例もありますのでご注意です。また、材質が樹脂系なので加湿蒸気等の出流れに よる高温ドレン排出時は、要注意です。 一般家庭のエアコンドレンは、確かに垂れ流しですよね・・・ こればかりは、何とも言えないですが、僕の考えとしては、例えば工場等の大型空調機 を使用し蒸気加湿制御を行う場合が多いと思います。 空調ドレンは、空気中の水分を凝縮して発生しますが、加湿蒸気の凝縮水も混じります し、冷温水コイルがパンクした場合等は、ドレンから外部に排出されます。 ボイラー蒸気中にボイラー水の水処理がうまくいかず清缶剤成分が蒸気に乗った 場合、雨水でよいか?という事になります。(水処理メーカーは、乗らないと言って ましたが、経験上では、乗りました) 近年、ISO-14000とかで環境配慮が懸念されてますから施工者側も配慮してあげるのが 良いと考えて僕は、施工してきました。 |
ふと、疑問に思ったのですが、ウォーターベストは、食品工場のクリーンルームのように屋内をプラス圧にした場合開きっぱなしにはならないのでしょうか? 開きっぱなしになったら、臭気は問題ないとして、害虫対策には効果があるのでしょうか? |
以前使用したのが半導体工場のクリーンルームでしたので問題ありません・・・ というか、空調機のドレンは、ファンの一次側にくるのでマイナス圧ですよ! 開かない可能性は、あっても開きっぱなしはないです。(笑) 害虫対策に関しては、残念ながら先に記したようにマイナス圧なので当然開きっぱなし になるとガンガンいってしまいます。 |
>というか、空調機のドレンは、ファンの一次側にくるのでマイナス圧ですよ! >開かない可能性は、あっても開きっぱなしはないです。(笑) それは機器が運転している時の話であって 停止時はマイナス圧にはなりませんよね? |
確かに・・・ 大型の空調機で考えていたので吐出ダクトにチャッキダンパがあると考えてました。 小型になると無い場合がほとんどですよね・・・ となると、C/Rの室圧がどの程度かによって変わる? 残念ながら、そこまで考える経験と知識がありません。ごめんなさい・・・ |
>そう、ターベスト!(笑) >これだと封水破壊は、無いかと思います。 >ただ、バネを使っているので経年劣化によりバネ部がバカになり開放状態になる >事例もありますのでご注意です。また、材質が樹脂系なので加湿蒸気等の出流れに >よる高温ドレン排出時は、要注意です。 > 揚げ足取りではありませんが、 ウォーターベストはバランスオモリを使っているので スプリングは内蔵していませんよ。 >一般家庭のエアコンドレンは、確かに垂れ流しですよね・・・ >こればかりは、何とも言えないですが、僕の考えとしては、例えば工場等の大型空調機 >を使用し蒸気加湿制御を行う場合が多いと思います。 >空調ドレンは、空気中の水分を凝縮して発生しますが、加湿蒸気の凝縮水も混じります >し、冷温水コイルがパンクした場合等は、ドレンから外部に排出されます。 >ボイラー蒸気中にボイラー水の水処理がうまくいかず清缶剤成分が蒸気に乗った >場合、雨水でよいか?という事になります。(水処理メーカーは、乗らないと言って >ましたが、経験上では、乗りました) >近年、ISO-14000とかで環境配慮が懸念されてますから施工者側も配慮してあげるのが >良いと考えて僕は、施工してきました。 これねぇ、 極論で言うならば汚水接続もNGになりませんか? ブラインを使用した空調機なんかは、コイルがパンクしたらどうなるのか 考えたら下水に接続していない排水槽に溜めなければいけなくなりますよね? どこまで考えたらいいのでしょうか? |
>ウォーターベストはバランスオモリを使っているので >スプリングは内蔵していませんよ。 失礼致しました。古い記憶だったので・・・ >極論で言うならば汚水接続もNGになりませんか? >ブラインを使用した空調機なんかは、コイルがパンクしたらどうなるのか >考えたら下水に接続していない排水槽に溜めなければいけなくなりますよね? >どこまで考えたらいいのでしょうか? 難しい話ですよね・・・ どこまで考えればいいか最終的には、御客先との話し合いだと考えます。 極論?としては、御客先に仮想被害を説明しなければならないと思いますが 実際そこまで考える必要ないのでしょうか? 環境配慮・・・恐るべしです。 |
>難しい話ですよね・・・ >どこまで考えればいいか最終的には、御客先との話し合いだと考えます。 >極論?としては、御客先に仮想被害を説明しなければならないと思いますが >実際そこまで考える必要ないのでしょうか? >環境配慮・・・恐るべしです。 最終的には客先とのハナシで終わればいいのですが、 環境を前に出してハナシをすると ひとたび問題があればそうもいかなくなるものです 某有名ポンプメーカーの神奈川県にある工場で ダイオキシン問題で槍玉にあがった工場では たかが冷却水の排水でも専用排水を作り 一般下水へは流していません たかがという言い方は解釈によっては御幣があると思いますが、 いわゆるその辺のビルなんかで冷却水の放流なんか 大して気を使っていないものでしょう ちなみに、ここで言う冷却水とは 冷凍機の冷却用のもので水道上水を補給し 冷却塔で散水してぐるぐる循環させているアレです ブライン液ではありません。 |
ドレン配管用トラップ こんなんありますね。 http://www.kondoh-frp.co.jp/product/contents_03/contents_03.html |
やり手実業家さん Aトラップというのがあるんですね。 20年以上の実績があるんですね。 参考にさせて頂きます。 どうもありがとうございまーす。^^ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━