Page     934
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼重油の配管について  クロ@設備屋 05/11/11(金) 14:54
   ┣Re:重油の配管について  こてつ 05/11/11(金) 15:47
   ┃  ┗Re:重油の配管について  クロ@設備屋 05/11/11(金) 16:14
   ┃     ┗Re:重油の配管について  こてつ 05/11/11(金) 20:29
   ┣Re:重油の配管について  アドノス 05/11/17(木) 23:14
   ┣Re:重油の配管について  アドノス 05/11/17(木) 23:32
   ┗Re:重油の配管について  冷蔵庫屋さん 05/11/19(土) 18:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 重油の配管について
 ■名前 : クロ@設備屋
 ■日付 : 05/11/11(金) 14:54
 -------------------------------------------------------------------------
   通常、重油の配管は黒管で施工した方がいいのでしょうか?
白管でも問題はないのでしょうか?

あと、通常保温材で保温した方がいいのでしょうか?

質問ばかりですみません。
重油に関しては一切わからないので教えてください。
よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:重油の配管について  ■名前 : こてつ  ■日付 : 05/11/11(金) 15:47  -------------------------------------------------------------------------
   原則溶接なので、黒管です。白管を溶接すると亜鉛めっきが溶接時に気化して
ブローホールとなりやすく、溶接欠陥となります。

保温は原則行いません。配管を目視点検可能とするためです。

公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)を参照して下さい。
http://www.pba.or.jp/PBA/pubguide.html#0516
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:重油の配管について  ■名前 : クロ@設備屋  ■日付 : 05/11/11(金) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。

黒管の場合はやっぱり溶接なのですね。
白管のネジ切りの配管で重油用のヘルメを塗っての配管では
駄目なのでしょうか?

あと、保温に関してなのですが、
ビルの外壁の露出配管だと冬の寒い時などに
白く白濁して気泡がでるらしいのです。
それが機械のフィルターのところに詰まる(溜まる)らしいのです。
そのため管が冷えないように保温するみたいなのですが・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:重油の配管について  ■名前 : こてつ  ■日付 : 05/11/11(金) 20:29  -------------------------------------------------------------------------
   >白管のネジ切りの配管で重油用のヘルメを塗っての配管では駄目なのでしょうか?

施工段階での話なので、まず設計の考えがどうなっているか確認したほうが良いと
思います。
白管(ネジ)+重油用ヘルメの実施例は私はあまり聞いたことがありません。

標準仕様書の表現だと「原則」なので絶対にダメということではないと考えますが。

ただ、溶接とネジ込みでは漏れの可能性を考えた時、比較にならないと思います。
スペースなどの事情でどうしても溶接作業ができないなどの場所に限ってネジ込みを
部分的に採用するのではないでしょうか。

>ビルの外壁の露出配管だと冬の寒い時などに白く白濁して気泡がでるらしいのです。それが機械のフィルターのところに詰まる(溜まる)らしいのです。そのため管が冷えないように保温するみたいなのですが・・・。

保温して継手部を取り外せるようなカバー形式にしておけば大丈夫だと思います。
継手部の目視点検は必須です。

なお、所轄の消防にも相談したほうがいいですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:重油の配管について  ■名前 : アドノス  ■日付 : 05/11/17(木) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   去年の春に竣工した現場ですが、埋設オイルタンクから4F屋上のサービスタンク
までの配管は、

埋設部分は溶接で屋上までは外部露出ネジ込み配管としました(黒管です)
埋設部分に於いては溶接配管が終了した時点で消防にて検査をしました

保温の件ですが消防としては溶接配管であればOKです
ネジ込みの場合は点検できるようであればOKしますといわれました

現場は大阪ですあくまでも所轄消防署へ事前打ち合わせは必要です
参考になればよろしいかと思います
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:重油の配管について  ■名前 : アドノス  ■日付 : 05/11/17(木) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   消防との打ち合わせでは、露出配管及びピット配管とかいつでも点検
出来る状況ではネジ込み配管でOKですが、

埋設配管みたいに簡単に点検出来ない様な配管は溶接にて施工しなさいと指導されました。

以上補足します。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:重油の配管について  ■名前 : 冷蔵庫屋さん  ■日付 : 05/11/19(土) 18:18  -------------------------------------------------------------------------
   あくまでも基本的な考えですが
隠蔽部分は原則溶接
露出部分はねじ込み可
但し、隠蔽部でも容易に点検できる場合はねじ込み可

ただ所轄消防には確認をとったほうがよいのでは?

※容易にという部分が問題です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 934





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━