Page     947
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼配管にピンホール  設備フーリガン 05/12/1(木) 18:34
   ┣Re:配管にピンホール  noa 05/12/1(木) 21:54
   ┃  ┗Re:配管にピンホール  noa 05/12/1(木) 22:12
   ┃     ┗Re:配管にピンホール  設備フーリガン 05/12/2(金) 13:21
   ┗Re:配管にピンホール  mu 05/12/2(金) 21:33

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 配管にピンホール
 ■名前 : 設備フーリガン
 ■日付 : 05/12/1(木) 18:34
 -------------------------------------------------------------------------
   ある現場で開放型の水蓄熱システムを採用しており、竣工後7年経過していますが、その配管の各所から腐食によるピンホールが発生しています。これを防ぐ為には何か良い方法がありますでしょうか。皆様の知恵をお借りできますでしょうか。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:配管にピンホール  ■名前 : noa  ■日付 : 05/12/1(木) 21:54  -------------------------------------------------------------------------
   まずは腐食が起こる原因を探索しましょう。
各所と書かれていますが、一定の場所ではないということでしょうか?
もう少し場所を詳しく書いてみてください。

あと、以前このサイトで書かれていましたHPを参照してみてください。
http://www.khk-lpgpro.jp/guest/text2/
私もリンクを「お気に入り」に入れています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:配管にピンホール  ■名前 : noa  ■日付 : 05/12/1(木) 22:12  -------------------------------------------------------------------------
   >あと、以前このサイトで書かれていましたHPを参照してみてください。
>http://www.khk-lpgpro.jp/guest/text2/
>私もリンクを「お気に入り」に入れています。

埋設管でしたね。失礼。
でも何かのヒントになればと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:配管にピンホール  ■名前 : 設備フーリガン  ■日付 : 05/12/2(金) 13:21  -------------------------------------------------------------------------
   説明不足でしたネ。
配管の腐食が、冷温水配管全般的に見受けられます。
3階建ての建物で漏水箇所は1階の天井裏とピット部分です。
恐らく全てに腐食が進行していると思われます。
水蓄熱槽方式でオープンシステムですので、酸素が影響していると思われます。
防食剤を使用して、維持管理していたのか確認中です。
これを直す方法と腐食を食い止める良い方法があれば教えていただきたいのですが。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:配管にピンホール  ■名前 : mu  ■日付 : 05/12/2(金) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   ポンプの余裕がありすぎて流速が過多になって潰食になっていないでしょうか。
ポンプ周辺に限らないようですので関係ないとは思いますが、サージング、キャビテーションの有無は無いでしょうか。
水槽周辺、冷却塔の場合はその周辺に水溶性の腐食性気体の発生等は無いでしょうか。
補給水の品質は問題ないでしょうか。
蓄熱層に戻す配管は泡立たないように水中に入ってるでしょうか、溶存酸素が高くなる恐れがあると思います。またサクション管が泡立つ付近にあると配管に細かい気泡が入って配管老朽化を早める原因にもなります。

腐食が原因の場合は後施工のライニングを施工するのも、対策の一つと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 947





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━