Page      95
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼フレキの意味と位置  マシュマロマン 03/4/30(水) 21:13
   ┗Re:フレキの意味と位置  masa 03/5/2(金) 0:21
      ┗Re:フレキの意味と位置  マシュマロマン 03/5/2(金) 10:59
         ┗Re:フレキの意味と位置  のりたろう 03/5/2(金) 11:54
            ┗Re:フレキの意味と位置  masa 03/5/2(金) 13:46
               ┣Re:フレキの意味と位置  のりたろう 03/5/7(水) 18:44
               ┃  ┗Re:フレキの意味と位置  masa 03/5/7(水) 19:09
               ┗Re:フレキの意味と位置  マシュマロマン 03/5/8(木) 9:01
                  ┣Re:フレキの意味と位置  masa 03/5/8(木) 22:40
                  ┃  ┗Re:フレキの意味と位置  設計者の一人 03/5/12(月) 13:23
                  ┃     ┗Re:フレキの意味と位置  kozou 03/5/17(土) 9:37
                  ┗Re:フレキの意味と位置  boa 03/5/22(木) 22:54

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : フレキの意味と位置
 ■名前 : マシュマロマン
 ■日付 : 03/4/30(水) 21:13
 -------------------------------------------------------------------------
   受水槽の補給水に付けるフレキはどのような意味で取付るのでしょうか?
水槽を守る為というのは分かるのですが、何からどのように守るのかが分かりません。
教えて頂けないでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : masa  ■日付 : 03/5/2(金) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   配管の伸縮やタンクの動きによる応力から配管タッピングを守る為です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : マシュマロマン  ■日付 : 03/5/2(金) 10:59  -------------------------------------------------------------------------
   >配管の伸縮
給水配管がフレキがいるほど伸縮しないと思いますが。。。
>タンクの動きによる応力
フレキがいるほどの応力とは?

皆さんにとってはかなり初歩的な事かもしれないのですが教えて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : のりたろう  ■日付 : 03/5/2(金) 11:54  -------------------------------------------------------------------------
   >フレキがいるほどの応力とは?

どちらかといえば、耐震対策では?(熱伸縮も当然あるのでしょうが)
旧建設省の耐震設計指針やFRP水槽耐震設計基準などにもそんなふうに書いてあったような・・・。(曖昧)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : masa  ■日付 : 03/5/2(金) 13:46  -------------------------------------------------------------------------
   地震力もありますし、配管の支持の方法によってはフレキ無しの場合はかなりの応力がかかりますよ。(配管タッピングにたいして軸ずれした固定をした場合など)
フレキをつけた方が施工上も逃げがきくんじゃないですかね?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : のりたろう  ■日付 : 03/5/7(水) 18:44  -------------------------------------------------------------------------
   >地震力もありますし、配管の支持の方法によってはフレキ無しの場合はかなりの応力がかかりますよ。(配管タッピングにたいして軸ずれした固定をした場合など)
>フレキをつけた方が施工上も逃げがきくんじゃないですかね?

masaさん、いつもご活躍楽しみに拝見させていただいてます(笑)
これって、施工上の「都合」のハナシで本旨ではないすよねぇ。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : masa  ■日付 : 03/5/7(水) 19:09  -------------------------------------------------------------------------
   たしかに施工上の都合ですね。(笑)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : マシュマロマン  ■日付 : 03/5/8(木) 9:01  -------------------------------------------------------------------------
   >地震力もありますし、配管の支持の方法によっては

そーなんですよ。本来お聞き致したかったのはその支持なんです。
私もフレキは地震から槽を守るものと自分では考えていたのですが、
その支持の取る場所についてなんですが、皆さんはどこからどの様にして取ってますでしょうか?
気になって色々な建物を見ていたのですが、だいたいフレキはタッピングの近くの上の方、支持は地面から上がって水槽にブラケットを付け支持って感じです。
水槽を地震から守るのであれば意味が無いのでは?
それならば支持を取る手前、地面と第一支持点との間にすべきでは?と思うのですがその様な施工個所が無いように思います(調査不足?)。
なぜでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : masa  ■日付 : 03/5/8(木) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   国土交通省や、建築設備技術者協会等の施工要領図では水槽から支持している配管と水槽以外から支持している配管との間にはフレキシブルジョイント(たわみ継手)を付けるようになっています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : 設計者の一人  ■日付 : 03/5/12(月) 13:23  -------------------------------------------------------------------------
   地震のとき水槽と建物の揺れ方が違うのでフレキをつけるのです。
地震から水槽を守るためとかじゃなくて、地震があったときに水槽と建物に支持された間の配管の破損を防ぐためです。
水槽は水槽で固定されているので地震で壊れることはないです(ちゃんと計算された水槽ならばw)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : kozou  ■日付 : 03/5/17(土) 9:37  -------------------------------------------------------------------------
   >地震のとき水槽と建物の揺れ方が違うのでフレキをつけるのです。
>地震から水槽を守るためとかじゃなくて、地震があったときに水槽と建物に支持された間の配管の破損を防ぐためです。
>水槽は水槽で固定されているので地震で壊れることはないです(ちゃんと計算された水槽ならばw)


そうです。水槽の中には通常液体が入っています。液体は固定されていないので、水槽の揺れが建物と同じような動きにならず、固定された配管部分に力が加わり、配管のタッピング部分が破壊されるので、それを防止する為と以前聞きました。
地上設置型の水槽は地震対策だけでなく、地盤の沈下対策の意味も有るので、各々の意味を考えて、位置と、固定方法を考えれば良いと思います。確かに逃げの意味や、後々のメンテナンスの事も考えた設置も有ると(特に現場サイド)思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:フレキの意味と位置  ■名前 : boa  ■日付 : 03/5/22(木) 22:54  -------------------------------------------------------------------------
   >>地震力もありますし、配管の支持の方法によっては
>
>そーなんですよ。本来お聞き致したかったのはその支持なんです。
>私もフレキは地震から槽を守るものと自分では考えていたのですが、
>その支持の取る場所についてなんですが、皆さんはどこからどの様にして取ってますでしょうか?
>気になって色々な建物を見ていたのですが、だいたいフレキはタッピングの近くの上の方、支持は地面から上がって水槽にブラケットを付け支持って感じです。
>水槽を地震から守るのであれば意味が無いのでは?
>それならば支持を取る手前、地面と第一支持点との間にすべきでは?と思うのですがその様な施工個所が無いように思います(調査不足?)。
>なぜでしょうか?

僕は,屋外地上設置の受水槽の場合,水槽1次側の配管は,通常土中埋設配管ですので,土中から架空に立ち上がったすぐあとの立管にフレキを取付けフレキ2次側でエルボにて横引き,受水槽基礎にてそのフレキ二次側横引き管に支持をとります。
受水槽と基礎はアンカーボルトにて強固に固定されているため,一体と考え,フレキ二次側以降では,要所に支持をとり,一切フレキを使用しません。そうすれば,配管施工の順序によりますが,水槽タッピングにも応力がかからず,また地震時の地盤と水槽の揺れの違いにも対応できて,配管等を破損しないと思いますよ。定水位弁メーカー等の受水槽廻り配管図とは異なりますが・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 95





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━