Page 1059 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼工場の外気冷房について ひぐま 05/7/15(金) 14:04 ┣Re:工場の外気冷房について noa 05/7/15(金) 16:10 ┣Re:工場の外気冷房について マリーナ 05/7/15(金) 18:16 ┣Re:工場の外気冷房について 校長先生 05/7/16(土) 16:01 ┣Re:換気量の計算式 と 05/7/16(土) 19:54 ┣Re:工場の外気冷房について うずまき 05/7/16(土) 20:43 ┣Re:工場の外気冷房について stein 05/7/16(土) 20:55 ┃ ┗Re:追記 stein 05/7/17(日) 9:20 ┣ちょー概算値 名乗るほどでも無し 05/7/17(日) 12:37 ┣Re:工場の外気冷房について stein 05/7/18(月) 9:50 ┗Re:工場の外気冷房について ひぐま 05/7/19(火) 11:00 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 工場の外気冷房について ■名前 : ひぐま ■日付 : 05/7/15(金) 14:04 -------------------------------------------------------------------------
こんにちは 北海道の工場内油圧装置室の室温を換気(第一種)にて下げたいのですが どなたか教えて下さい。 条件 現在の室温が45℃・外気温25℃・室容積1580㎥ 機械装置の発熱量は、わかりません この条件で室温を30℃位まで下げたいのですが 宜しくお願いします。 |
noaです 質問をする際の注意事項 ・質問をする場合は、具体的な状況が分かるように、出来るだけ詳しく書いて下さ い。 (単刀直入に自分の知りたいことだけを投稿するのは、禁止します。) 回答する方々が答えやすいよう配慮し、会議室としてその話題で議論が盛り上がる ように、なぜそれを知りたいのかという「背景」や、簡単な「自己紹介」(職種や 経歴 等)なども書いて下さい。 以上、利用持のルールからの抜粋です。 何が知りたいのでしょう? どういう風に設備を組めば良いのかですか? どのようなものを導入すれば良いかですか? 設計手法ですか? |
こんばんは あまりこのサイトの中を知っていらっしゃられないで、初めての投稿なら しょうがないのかもしれませんが、まず当会議室 利用時のルールを 読んでいただいて、過去ログを探ってみてから投稿してください。 noaさんからの質疑もでていますが 式だけで言うなら 設計のはなしの過去ログ、ツリー458に同じようなことが載っています。 方式の事でしたら質問を追加してください。 noaさんも怒っているわけではなく、曖昧な質問には曖昧な答えしか返せないため 細部の事まで聞きたいのです。 長文失礼 |
>機械装置の発熱量は、わかりません>現在の室温が45℃・外気温25℃ >この条件で室温を30℃位まで下げたいのですが >宜しくお願いします。 > 機械装置類の消費電力、同時使用率位分かりそうなもんじゃが・・・・・ |
換気量の計算式は、 Q=q/60rCp(tr-ts) Q:換気量 q:顕熱負荷 r:空気の比重量 Cp:空気の定比熱 tr:室内温度 ts:送風温度 rCpは、概算で0.29を使います。 ですから、q:顕熱負荷が分からないと ご質問の回答はでません。 |
>こんにちは >北海道の工場内油圧装置室の室温を換気(第一種)にて下げたいのですが >どなたか教えて下さい。 >条件 >現在の室温が45℃・外気温25℃・室容積1580㎥ >機械装置の発熱量は、わかりません >この条件で室温を30℃位まで下げたいのですが >宜しくお願いします。 @面積は?屋根高は? A構造は?壁ALC、屋根は折板、GWダブル折板など?それとも上に階がある? B現状の換気回数は?だいたいでOK C45℃になるのは、いつごろ?(日射量の関係) D屋根の色は? ただ、ひとつだけ先に言っておくと換気による温度低下は、指数関数なのである程度以上換気量を増やしても大きな効果は得られませんので、30度まで下がるかはわかりませんが、ある程度下げることは可能でしょう。 やり方としては、熱負荷計算の要領で、現状の換気回数と外皮負荷から発熱量を逆算。そして、換気量を変数に室温を計算してみればいいですね。 基本式はこちら。(ΣKA+0.33V)Δt+W=0 Δt=外気温-室温 V=換気量 K:熱貫流率 A:各面の面積 |
元工場設備屋です。 必要換気風量を計算する問題と推察します。 別のレスにも書きましたが、計算には仮定が必要です。 最も単純な考え方は、 換気している状態で、油圧装置室内(空気)温度を一様と仮定することです。 後は、エネルギー保存則だけで関係式が出てきます。(・・・SI単位で) 室内の油圧装置で発生する放散熱量をH(w)、必要換気風量をQ((M^3/s)、 室内温度Ti、外気温度To、空気の密度ρ、定圧比熱Cpとすると 加熱エネルギーはH、 冷却エネルギーはρCpQ(Ti−To) です。このふたつが釣合った状態が、室内温度Tiを作り出します。 このことから、Q=H/ρCp(Ti−To)が導き出されます。 部屋の容積は、この関係式には入ってきません。 しかし、換気開始後の室温変化等を計算する場合は入ってきます。 この式を根拠にして換気設備を設計する場合は、前提とした仮定の厳守が重要です。 例えば、給気した外気がショートパスして排気されないようにしましょう。 これを実現するためには、換気扇の配置パターン等が検討事項になります。 |
前レスの補足です。 室内に換気流の循環部・停滞部ができないようにしましょう。 循環部等ができてしまうと、設計根拠となる計算式が合わなくなるだけでなく そこが高温域になってしまいます。 特に、冷やしたい部分が循環部等になってしまうと最悪です。 循環部は部屋の隅や、換気流の障害物となる室内機器・備品棚の周囲等に発生します。 したがって、前レスで示した換気扇の適正配置は重要ですね。 また、 発熱機器近くに排気口を設けることも、換気効率を上げる意味で効果が大きいですね。 いずれにしても、色々なことを勘案し、工夫して良い換気設備を作りましょう。 |
発熱体が内部にある室を外気だけで冷却する場合、 超概算で室温は外気温+10〜15℃あたりが限界です。 あとは先輩の皆さんがおっしゃってるように給排気ファンの位置関係などが 重要な要素になってきます |
>こんにちは >北海道の工場内油圧装置室の室温を換気(第一種)にて下げたいのですが >どなたか教えて下さい。 >条件 >現在の室温が45℃・外気温25℃・室容積1580㎥ >機械装置の発熱量は、わかりません >この条件で室温を30℃位まで下げたいのですが >宜しくお願いします。 先にレスした式が簡単なので、暇に任せて計算しました。勿論、Excelで。 発熱量(KW)が分からなければ、油圧装置総モータ消費電力実測値(KW)を用いて下さい。 水冷している場合は、その分の熱量を差し引いてください。 いずれにしても、安全サイドの換気量が出ます。 換気量の単位は、慣例に従ってを(m^3/分)としました。 ーーーーーーーー 発熱量 換気量 ーーーーーーーー 1 10 5 51 10 102 20 205 30 307 技術的には、 現在の室温が45度になっている理由を調べると 建物の構造なども加味した精度の高い設計ができると思います。 検討してみてください。 |
皆様方の貴重なご意見大変ありがとうございました。 初めての投稿なものでマナーに反したことを深くお詫び致します 皆様のご意見を参考に、油圧装置の電力値を測定し換気量を求める事が できました。 ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━