Page 1187 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼吹出口の適正風量について 空調設計初心者 05/11/11(金) 18:21 ┣Re:吹出口の適正風量について 北品川庄司 05/11/11(金) 18:45 ┃ ┗Re:吹出口の適正風量について 空調設計初心者 05/11/12(土) 23:16 ┃ ┗Re:吹出口の適正風量について 北品川庄司 05/11/13(日) 1:38 ┃ ┗Re:吹出口の適正風量について 北品川庄司 05/11/13(日) 1:45 ┃ ┗Re:吹出口の適正風量について 空調設計初心者 05/11/13(日) 23:24 ┃ ┗Re:吹出口の適正風量について 北品川庄司 05/11/13(日) 23:46 ┃ ┗Re:吹出口の適正風量について 空調設計初心者 05/11/14(月) 22:20 ┗Re:吹出口の適正風量について masa 05/11/12(土) 1:54 ┗Re:吹出口の適正風量について 空調設計初心者 05/11/13(日) 23:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 吹出口の適正風量について ■名前 : 空調設計初心者 ■日付 : 05/11/11(金) 18:21 -------------------------------------------------------------------------
床置ダクト形パッケージエアコンの吹出口を選定したいのですが、適正風量の算出方法がわかりません。どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 |
>床置ダクト形パッケージエアコンの吹出口を選定したいのですが、適正風量の算出方法がわかりません。どなたか、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 パッケージエアコンですよね? 風量はこちら側で決めるものではありません エアハンとは違います 風速を決めたいというのならわかりますが・・。 風速は不快に感じない推奨風速というのがあります これらは一覧になった表があります 大きな書店で専門書を一冊購入しましょう。 |
早速のレスありがとうございました。 用途は事務所なのですが、風速が決まれば ダクト・拭出口のサイズは決まってくるのでしょうか? よろしくお願いします。 |
>早速のレスありがとうございました。 > >用途は事務所なのですが、風速が決まれば ダクト・拭出口のサイズは決まってくるのでしょうか? >よろしくお願いします。 風量って何ですか? それを考えれば答えが出ると思います。 |
ちなみに、 ダンパーなどで風量を絞ると(総風量) フロストしてしまうのでやってはいけません |
う〜ん。ますますわからなくなってしまいました。 実はVDを調節すれば・・・。と思っていたのですが・・・。 空調設計ってほんと難しいですね。 今回は改修工事ですが、現状は下がり天井部にダクトを収めて側面から吹き出しているパターンです。レイアウト変更に伴い、既設の吹出口を撤去して天井から吹出すように考えています。よろしかったら、どのようなことに注意すればよいか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 |
>う〜ん。ますますわからなくなってしまいました。 >実はVDを調節すれば・・・。と思っていたのですが・・・。 >空調設計ってほんと難しいですね。 >今回は改修工事ですが、現状は下がり天井部にダクトを収めて側面から吹き出しているパターンです。レイアウト変更に伴い、既設の吹出口を撤去して天井から吹出すように考えています。よろしかったら、どのようなことに注意すればよいか、教えていただけないでしょうか? >よろしくお願いします。 VD調整ということは風量が多いと感じているのですね これをやってしまうと風量不足になり 蒸発器が霜付き〜凍結を起こしてしまいます こうなると正常に冷房ができなくなるのと、漏水、 最悪はリキッドハンマーを起こしコンプレッサー破損に繋がります 機器の性能表にフロスト下限風量が記載されていますから これを守らないといけません 改修工事は新築ほど融通が利かないのが当たり前とも言えます ワタシも今 某店舗ビルの全館空調・換気設備の改修工事 (一部建築、衛生工事を含む)を担当していますが 営業店舗ということと、当初予定していなかったことや 撤去してわかったことなど その場その場で臨機応変に対応しています でも最低限、機器の性能を損なうことはタブーと認識しています 一番注意すべきことはいわゆるクレームになることをしないことと、 後のメンテナンスを極力考慮することです 必ずといってもいいほど自分のところに回ってきます。 |
いろいろとありがとうございました。 |
吹出口の適正風量は吹出口メーカーのカタログに記載されています。 天井高と作業高さから、到達距離・作業域の残風速を設定すれば自動的に決定できます。 作業域の残風速は一般的な事務室であれば、0.5m/s以下が適正です。 シーリングディフューザーの場合は最大拡散半径は重ねても大丈夫ですが、最小拡散半径を重ねると冷房時のドラフトを感じる場合があります。(拡散半径はメーカーカタログに記載されています。 |
レスありがとうございます。 明日、カタログで確認してみようと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━