Page 1265 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼エンジン付機械排煙機で発電機回避? kotori 06/2/20(月) 12:31 ┣Re:エンジン付機械排煙機で発電機回避? 裕次朗 06/2/20(月) 22:11 ┃ ┗Re:エンジン付機械排煙機で発電機回避? kotori 06/2/21(火) 9:21 ┣Re:エンジン付機械排煙機で発電機回避? thor 06/2/21(火) 11:36 ┗Re:エンジン付機械排煙機で発電機回避? hatomori 06/2/21(火) 17:02 ─────────────────────────────────────── ■題名 : エンジン付機械排煙機で発電機回避? ■名前 : kotori ■日付 : 06/2/20(月) 12:31 -------------------------------------------------------------------------
教えてください。 通常、機械排煙の場合発電機等の電源が必要だと思うのですが、エンジン付なら不要だという話を聞きました。 他に発電機が必要な防災設備が無いので、出来ることならエンジン付で済ませたいところです。 こういう場合、やはり皆様はエンジン付で発電機を逃れていらっしゃるのでしょうか?お話しを伺えると有り難いのですが。 |
先日、地下駐輪場で、発電機付排煙機で設計をしました。 役所もそれで大丈夫と言うことでした。 非常用発電機だと、排気筒などの設備がいりますが、発電機付排煙機であれば 排気は排煙ダクトで一緒に排気できます。 費用も、発電機を別に設置するよりも安くなります。 |
情報ありがとうございました。 やはりお話しを伺うとほっといたします。 また何かの時には相談に乗ってください。有り難うございました。 |
昭和46年通達 昭46住指発第510号 「常用電源原が断たれた場合、内燃機関に切替わる」構造であれば電源を要する機構とはならないので予備電源を設置する必要はない この前読んだ本にこんな内容が載ってました。 本には「」内が図で説明してありましたので確認してください。 |
thorさんの回答で正しいのですが、 追記します。 内燃機関のみで排煙機を駆動する。はNGですよ。 常用電源で電動機をまわすのですが、常用電源が断たれた場合内燃機関に 切り替わるようにします。起動用蓄電池などが必要です。 新・排煙設備技術指針にも建築設備設計・施工上の運用指針にも書いてあります。 裕次朗さんが書いておられる発電機付排煙機のことは良く知りません。 別の方式の機械かも知れません。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━