Page     129
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼放流しない浄化槽を探しています  のっぽ 03/4/7(月) 11:26
   ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  機械設備 03/4/7(月) 17:06
   ┃  ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  おっちゃん 03/4/7(月) 17:30
   ┃     ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  エコロジー男 03/4/7(月) 17:56
   ┃        ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  のっぽ 03/4/7(月) 19:01
   ┃        ┃  ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  Kenteam 03/4/7(月) 19:23
   ┃        ┃  ┃  ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  Kenteam 03/4/7(月) 19:25
   ┃        ┃  ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  機械設備 03/4/7(月) 19:43
   ┃        ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  管理人(Yoh) 03/4/8(火) 10:55
   ┃           ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  おっちゃん 03/4/8(火) 12:04
   ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  くろ吉 03/4/7(月) 22:56
   ┃  ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  おっちゃん 03/4/8(火) 0:00
   ┃     ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  のっぽ 03/4/8(火) 9:58
   ┃        ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  のっぽ 03/4/8(火) 10:59
   ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  T.Adachi 03/4/7(月) 23:41
   ┣もりあがってるから投稿しちゃお  のりたろう 03/4/8(火) 15:35
   ┃  ┣Re:もりあがってるから投稿しちゃお  のっぽ 03/4/8(火) 16:36
   ┃  ┃  ┗Re:もりあがってるから投稿しちゃお  Kenteam 03/4/9(水) 19:47
   ┃  ┗Re:もりあがってるから投稿しちゃお  くろ吉 03/4/9(水) 23:18
   ┃     ┗Re:放流しない浄化槽  Kenteam 03/4/10(木) 10:52
   ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  えこえこ 03/4/14(月) 8:11
   ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  kts1201 03/4/14(月) 16:43
      ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  のっぽ 03/4/15(火) 20:23
      ┃  ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  kts1201 03/4/15(火) 22:33
      ┃  ┣Re:放流しない浄化槽を探しています  Kenteam 03/4/16(水) 18:50
      ┃  ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  1えい 03/4/19(土) 8:36
      ┃     ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  のっぽ 03/4/28(月) 13:01
      ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  くろ吉 03/4/15(火) 23:38
         ┗Re:放流しない浄化槽を探しています  kts1201 03/4/17(木) 5:39

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 放流しない浄化槽を探しています
 ■名前 : のっぽ
 ■日付 : 03/4/7(月) 11:26
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて投稿します。当方建築設計をやっている者ですが、はじめたばかりで
設備については分からないことが多いので、よろしくお願いします。

都内で公共施設の設計を行なっています。

汚水処理について
下水のない地域で、しかも
下水も伸ばせない、さらに
浸透できない   場合

どのような方法でできるでしょうか。

今考えているのは、放流しないで処理する方法です

現在調べた範囲では、放流しない浄化槽として
循環式のものがあるようなのですが、どこで取り扱っているのか分かりません。
また、蒸発式などもあるようですが、
他の方法やメーカー等ご存知の方はよろしくお願いいたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : 機械設備  ■日付 : 03/4/7(月) 17:06  -------------------------------------------------------------------------
   >汚水処理について
>下水のない地域で、しかも
>下水も伸ばせない、さらに
>浸透できない   場合
 かなりシビアですね.公共建築なら施主である役所(建設局?)はなんと言ってるのでしょう?担当者が何にも判らない人なら判る人が出てくるまで駄々をこねるのも戦略です.

>現在調べた範囲では、放流しない浄化槽として
>循環式のものがあるようなのですが、どこで取り扱っているのか分かりません。
>また、蒸発式などもあるようですが、
単純なのは汲取式ですよね.「消滅式」と言い,過曝気して有機物を水と二酸化炭素に
戻してしまうのもありますが小容量のものに限られますしインチキな品が多いのも
また事実です.(富士山に設置されたバイオトイレなども,この類)
蒸発式のトイレってのはタワークレーンとかに取り付けるアレ?
大小便とも高温乾燥して減容してしまうって言う一品でしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 03/4/7(月) 17:30  -------------------------------------------------------------------------
   私の知っている業者で循環式排水処理装置を設計施工している所知ってます。
今、その担当の方に電話して・・・・・
このサイト紹介しつつ、説明の投稿をしてもらおうと思ってます。
ただ、北海道だから・・・
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : エコロジー男  ■日付 : 03/4/7(月) 17:56  -------------------------------------------------------------------------
   放流しない浄化槽をお探しとのことですね。前出のオッチャンさんからのご紹介なのですが、私の所では約10年前から「し尿」のみとなりますが、水洗便所から排除された汚水をBOD値5r/g以下まで処理し、再び便器の洗浄水として再利用する装置を設計・施工・管理しております。一応北海道を拠点にして活動させて頂いておりますが、遠くは青森県にも納入実績があります。納入した基数はまだ100余基ですが、全て自社で維持管理をしております。一応、パンレットも用意してますので、管理人さん経由でオッチャン
にアドレスを聞いてみて下さい。汚水の処理は奥が深く、その施設の排水特性を理解する
ことが必要だと思います。今、残された自然環境を我々の子孫に継承する義務が我々には
あると考えます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : のっぽ  ■日付 : 03/4/7(月) 19:01  -------------------------------------------------------------------------
   早速の返答ありがとうございます。

機械設備さん
>判る人が出てくるまで駄々をこねるのも戦略です
確かに。。。がんばってみます。

>単純なのは汲取式ですよね。
すみません。書き忘れたのですが、この物件は都内で計画しており、
環境事務所より汲取式はだめと言われていますので。。。

>大小便とも高温乾燥して減容してしまうって言う一品でしょうか?
そのとおりなのですが、参考になるHPが見つかりません。
ご存知でしたら教えてもらえるとありがたいです。


おっちゃんさん エコロジー男さん
>パンレットも用意してますので、
是非連絡させていただきます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : Kenteam  ■日付 : 03/4/7(月) 19:23  -------------------------------------------------------------------------
   東京ですか、栃木県ですけど2業者あります。
注)メーカーさんには悪いかもしれませんが思ったことを正直に書きます。

一つは伸和産業と言う業者です。こちらは田舎なので放流先の無い
郊外とか山の中の公衆便所などに使われています。
但しメンテ料金がすごく高いです。
一般の浄化槽の3〜5倍程度となっているようです。(キボによる)
カキの貝殻なんかが媒体に使われていたと思います。

もう一つはプリオという業者でうたい文句的には・・・
今までの循環型はメンテ料金がネックで〜〜当社の循環型はメンテ費用が
今までの1/5程度! という様な謳い文句で出てますが、私自体発売から
今までその手の浄化槽を必要とする物件が無かったので詳しくは把握してい
ません。正直昨年出たばかりですので私はもとより実績の無い(少ない)
物と思っています。

栃木辺りなら東京までいけるとは思いますが、もし参考になれば。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : Kenteam  ■日付 : 03/4/7(月) 19:25  -------------------------------------------------------------------------
   補足です。
もっと他にもあるかもしれませんが私の知る範囲では
この辺りまでしか知りません。

名前を出してしまったメーカーさん、良くも悪くもすいません。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : 機械設備  ■日付 : 03/4/7(月) 19:43  -------------------------------------------------------------------------
   おっちゃんさん エコロジー男さんのシステムがなんかスマートそうで気になるのですが….

現在行っている設計業務が基本設計か実施設計かで変わりますが発注者側に何か腹案があるはずです(無いまま発注するひどい場合もありますが)。
蒸発や焼却するタイプは維持コストが非常に高額なためお勧めできません.それに無機質の
部分(燃えて灰になる成分)はどっちにしてもトイレから搬出しなくてはなりませんから.

処理後の排水を放流・浸透できるのか(この時に滅菌操作は必要か?)計画人員は?ピーク排水量は?などが方式選定の条件になります.(普通の処理場の設計といっしょですね)

エコロジー男氏のシステムを検討されるのが解決への一歩だと思いますよ.
私が当事者なら,まずそうやって課題や検討事項を抽出していきます.
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 03/4/8(火) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   >管理人さん経由でオッチャンにアドレスを聞いてみて下さい。

 >のっぽさんの了解がとれましたので、おっちゃんさん宛にのっぽさんの
  メールアドレスを送付しておきました。
  よかったら、力になってあげてください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 03/4/8(火) 12:04  -------------------------------------------------------------------------
   >>管理人さん経由でオッチャンにアドレスを聞いてみて下さい。
>
> >のっぽさんの了解がとれましたので、おっちゃんさん宛にのっぽさんの
>  メールアドレスを送付しておきました。
>  よかったら、力になってあげてください。

わかりました。今晩自宅へ戻りましたら
のっぽさん宛にメールを入れさせて戴きます。

ところで、管理人のYouさん
こういう風に管理人さんをダシにしてしまったみたいですいません。
でも、全国の方が色々な疑問難題を抱えているんですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : くろ吉  ■日付 : 03/4/7(月) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   >初めて投稿します。当方建築設計をやっている者ですが、はじめたばかりで
>設備については分からないことが多いので、よろしくお願いします。
>
>都内で公共施設の設計を行なっています。
>
>汚水処理について
>下水のない地域で、しかも
>下水も伸ばせない、さらに
>浸透できない   場合
>
>どのような方法でできるでしょうか。
>
>今考えているのは、放流しないで処理する方法です
>
>現在調べた範囲では、放流しない浄化槽として
>循環式のものがあるようなのですが、どこで取り扱っているのか分かりません。
>また、蒸発式などもあるようですが、
>他の方法やメーカー等ご存知の方はよろしくお願いいたします。

ここで言う浄化槽は合併浄化槽のことを言っているのでしょうか?
単独浄化槽はもう生産されていないので。
この物件は建築確認もしくは計画通知の必要な物件でしょうか?
以前循環式の無排水の汚水処理をセールスにきたメーカーがいました。
このメーカーの資料には「放流しない浄化槽は浄化槽でなく建築確認ではくみ取り便所扱いになるのでご注意を」と書かれており、別添の資料「国土交通省の見解」にも同じような事が書かれていました。
よって、排水の内浄化槽はあり得ないと思います。
排水を少しでも減らすと言うことで排水再利用システム(使い切れない排水は放流してしまう)か、くみ取り便所にするしかないのではないでしょうか。排水再利用に官庁営繕部からも指針がでていますし設計しやすいのではないでしょうか。
あと、素朴な疑問ですが雨水はどの様にして排水しますか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 03/4/8(火) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   今、家に戻ってきたらすごい反響というか・・・
私とエコロジー男さんの言っている物はくろ吉さんのおっしゃっている通り
浄化槽ではありません。排水処理装置の一種です。
ただ、北海道においても官庁の施設に導入されている物件もあります。
北海道には開発局(本州で言えば地方建設局)が一時「道の駅」というのを
国道沿いに設け、便所はもとより、地域の特産品の売店など・・・つまり
国道版パーキングエリアですね。北海道にいらっしゃった事のある方はわかると思い
ますが、北海道の山奥の国道に公衆便所・・・しかも水洗便所・・・見る限り水道本管もない・・・なんて所にこの装置が設置されています。
第一にわかるのが便器(カラー便器を使用しています)です。
なぜか、計画処理人員を万が一オーバーした処理をしたときの脱色能力
が落ちるための対策です。ただし臭いはありません。
これがもし浄化槽であったら・・・そりゃ恐ろしいことがおきます。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : のっぽ  ■日付 : 03/4/8(火) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   おっちゃんさんと同感です。
みなさんありがとうございます。

まだ初心者なので、質問の仕方が悪かったようで、現状をご報告します。

・都内で公共施設を実施設計している
・建築確認が必要
・下水がなく、下水も伸ばせない
・浸透できない
・合併浄化槽を使用する(単独浄化槽は環境事務所で認可されないため)
・雨水は浸透桝で地下浸透させる
・普段は使用しない(週1日程度)浄化槽メーカーからバクテリアが死なないように対応は考えていただいております(原水調整槽を設けて、浄化槽への入水量を調整している)

Kenteamさん
教えていただいたメーカーさんにヒアリングしたいと思います。

くろ吉さん
>この物件は建築確認もしくは計画通知の必要な物件でしょうか?
>以前循環式の無排水の汚水処理をセールスにきたメーカーがいました。
>このメーカーの資料には「放流しない浄化槽は浄化槽でなく建築確認ではくみ取り便所扱いになるのでご注意を」
>と書かれており、別添の資料「国土交通省の見解」にも同じような事が書かれていました。
>よって、排水のない浄化槽はあり得ないと思います。
>排水を少しでも減らすと言うことで排水再利用システム(使い切れない排水は放流してしまう)か、くみ取り便所
>にするしかないのではないでしょうか。排水再利用に官庁営繕部からも指針がでていますし設計しやすいのではな
>いでしょうか
これは重大ですね。建築確認を取るには排水再利用システムか汲取り便所を使用するということですね。
汲取り式は認可されないので、排水利用システムしかないということですね。

T.Adachiさん
>でもイニシャルコストは高いですね。150lit/hの処理装置が
>2,500万します。こちらではこれを4台置く予定です。蒸発用のボイラと蒸留用の冷却塔
>も必要になるのでスペースもかなり必要です。
ちょっと高すぎますね。これだけでこの施設が建築できてしまいそうです。
蒸発式は高価なので無理そうですね。

おっちゃんさん
管理人さんより、私「のっぽ」のアドレスが届きますので、
一度ご連絡いただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : のっぽ  ■日付 : 03/4/8(火) 10:59  -------------------------------------------------------------------------
   補足です。

今メーカーさんと電話でやり取りしたのですが、
循環式浄化槽の申請で、
「汲取り式」ではなく「循環式」で申請したものもあるようで、
特に国土交通省や県がらみですと、
そういった申請があるようです。

詳細分かり次第、お伝えします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : T.Adachi  ■日付 : 03/4/7(月) 23:41  -------------------------------------------------------------------------
   >汚水処理について
>下水のない地域で、しかも
>下水も伸ばせない、さらに
>浸透できない   場合
>
>どのような方法でできるでしょうか。
>
>今考えているのは、放流しないで処理する方法です

今ちょうど蒸発式(蒸留式)の計画をやってます。でも化学系の排水用途なんで汚水に
応用できるかどうかは解りません。すいません。蒸発式と言えども残渣は出ますからメ
ンテナンス要員と産業廃棄物の処理が必要になります。また、減圧(真空)蒸発式で、そ
の後、蒸留しますから再利用先をちゃんと計画していないと結局は排水しないといけな
くなります。恐らく全く排水なしで計画するのは無理じゃないかと。

うちの場合は半導体工場だから純水原水として使えるので、最終的に放流するのはかな
り少なくて済みそうです。でもイニシャルコストは高いですね。150lit/hの処理装置が
2,500万します。こちらではこれを4台置く予定です。蒸発用のボイラと蒸留用の冷却塔
も必要になるのでスペースもかなり必要です。一応計画だけはしますが、できれば取り
やめの方向にしたいと思っている今日この頃です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もりあがってるから投稿しちゃお  ■名前 : のりたろう  ■日付 : 03/4/8(火) 15:35  -------------------------------------------------------------------------
   例によって使ったこと無いけど、こんなのはいかが?
今回も、はずしたかな?(無責任な浄化槽設備士)

http://www.tss-system.co.jp/
http://www.bioteck.co.jp/seihin1.htm
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もりあがってるから投稿しちゃお  ■名前 : のっぽ  ■日付 : 03/4/8(火) 16:36  -------------------------------------------------------------------------
   のりたろうさん ありがとうございます。
>例によって使ったこと無いけど、こんなのはいかが?
>今回も、はずしたかな?(無責任な浄化槽設備士)
>
>http://www.tss-system.co.jp/
>http://www.bioteck.co.jp/seihin1.htm
下ははずれでした(電話がつながりませんでした)が、上はあたりです。
そこからの情報ですが、

放流するもの →浄化槽
放流しないもの→汲取り式

というふうに、浄化槽対策室(国の機関?)というところで決めたそうです。

詳細分かり次第、追記いたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もりあがってるから投稿しちゃお  ■名前 : Kenteam  ■日付 : 03/4/9(水) 19:47  -------------------------------------------------------------------------
   のっぽ さんへ

先の▼SSシステムですが、資料を取り寄せればわかると思いますが、
あくまでも浸透式と同じ様に多大な面積を要します。
(あえて▼SSも浄化槽という表現にします。)

ホントに余計な事ですが、あそこの会社、確かに国の機関と折衝して回答を
得たりとかなりの行動力がある会社と思いますが、私は以前痛い目にあいま
したので、誠にお節介ながらご忠告を一つ。
あの方式を採用しようとして計画していたのですが、ある程度計画が進んで
いざ見積りをお願いしようとしたところ、とんでもない数字が出て参りました。
カタログにある参考価格の約3倍・・・(実際は採用しませんでした)
当然カタログなので10〜20%の前後は覚悟してましたが。びっくりです。
とりあえずTEL・FAXではなくて、来てもらって説明してもらった方が
いいですね。

昨年(H14.6)以降、浄化槽認定とか言うのがなくなるとか変わるとかで、
(曖昧ですいませんが)あの方式の浄化槽も解釈が異なっています。
詳しくは所轄の土木事務所(都内は区役所??)の見解にも依るところがあると
思います。実際に私もあの方式の資料を土木事務所と協議したのですが、その時
での結論は・・・“使うなとはいえませんが、極力やめて欲しい”と言うあくま
でも要望、で終わりました。その内 方式を変えてしまいました。

それとこれは経験値なのですが、タ○ガードってのはメンテする際には
全て掘り起こして清掃するか交換を要します。土が入りますので。
浸透するスペースがかなり必要です。

ほとんどのメーカーの資料には、悪いことは当然書いてありませんのでご注意を。
あまり詳しく書くと業者には私が誰か想像つくかもしれませんのでこの辺りで、
(見ていない事を願います。(^^ゞ )
どうせなら苦言を呈するついでにと書かせていただきました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もりあがってるから投稿しちゃお  ■名前 : くろ吉  ■日付 : 03/4/9(水) 23:18  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろな処理方式がたくさんありますね。
こんな方式もありますよ。
http://www.pgs.co.jp
この方式は杉チップを利用しているみたいです。おもしろいですね。

私が思うに、ふつうの合併浄化槽は構造基準などがあったり、大臣認定
などをとったりしてメーカーさんは苦労していると思います。
大臣認定を得るためには、かなりの実験をして、資料を日本建築センターなどに
申請して認められてから大臣認定を得ていると思います。
しかし、循環式トイレメーカーなどはこのような認定も取らずに(取っているところがあれば知りたいなー)ただ納入実績や、メーカー独自の考えで売り込もうとしていると思います。メーカーが言うようにすばらしい物であれば日本建築センターの様な第三者認定機関などに技術を評価してもらえばどうでしょうか。そうすると設計事務所も、役所も採用しやすいと思います。

ちなみに私が見た事のある循環式無放流トイレは、ひそかに放流管らしき物がありました。メーカーは放流管と認めませんでしたが。いや、分からないと言われましたが。
このような品物は、メーカーがつぶれたときに後々困りそうなので私個人としては採用したくありませんね。また、維持管理がメーカーの言いなりになって高額な維持管理費を請求されても泣き寝入りになりそうですね。

あと循環しているということは、再利用水を塩素滅菌しているのでしょうか?
塩素滅菌をするとバクテリアが死にそうな感じがしますけど、どうなんでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽  ■名前 : Kenteam  ■日付 : 03/4/10(木) 10:52  -------------------------------------------------------------------------
   >いろいろな処理方式がたくさんありますね。

浄化槽(らしい物)とろ過機メーカーは星の数ほど・・・
って大げさですが、確かに何通りもの種類があるのは確かですね。
その中でもどの方式が一番良いか!?なんて設計してても決めがたいです。
私は栃木ですが、県内の業者だけでも何十社もありますし、それでも県などで
登録されている業者でも25前後あるのではないでしょうか・・・。
その他県外から入ってくる業者も居ますし、それぞれ似て非なる物で一長一短
というところでしょうか。

>ちなみに私が見た事のある循環式無放流トイレは、ひそかに放流管らしき物がありました。メーカーは放流管と認めませんでしたが。いや、分からないと言われましたが。

恐らくオーバーフロー管だと思います。
私が以前やったものでの受け売りですが、基本的に一度水を張れば蒸発しない限り
水量は減りません。人の排出したし尿の量だけ増えていく、これを貯留して
定期的に排出するのですが、万が一の事も考慮して側溝などにオーバー配管を施工
しておくという物でしょう。大体は予備ですとか言ってごまかす場合がほとんどでしょうね。

>このような品物は、メーカーがつぶれたときに後々困りそうなので私個人としては採用したくありませんね。また、維持管理がメーカーの言いなりになって高額な維持管理費を請求されても泣き寝入りになりそうですね。

確かにこの維持管理費が莫大で、採用する時は施主も自然に優しいとか言って
喜んでいましたが、数年もしない内に自然に優しくても自分にとても厳しいと
いう事に気がついて参ってますね。

>あと循環しているということは、再利用水を塩素滅菌しているのでしょうか?
>塩素滅菌をするとバクテリアが死にそうな感じがしますけど、どうなんでしょうか?

基本的に滅菌はしません。簡易的にストレーナを通すだけです。
このストレーナも通常の配管用だとあっという間に詰まりますので粗いヤツですね。お決まりですが飲料不適(絶対ダメ)です。数年経つと、白い衛生陶器が
ビミョウにピンクや茶色に染まってくるものもあります。
業者が潰れる、というのはどうしようもない事ですので、潰れないでくれよ!
って願うだけですね。(^_^;)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : えこえこ  ■日付 : 03/4/14(月) 8:11  -------------------------------------------------------------------------
   >初めて投稿します。当方建築設計をやっている者ですが、はじめたばかりで
>設備については分からないことが多いので、よろしくお願いします。
>
>都内で公共施設の設計を行なっています。
>
>汚水処理について
>下水のない地域で、しかも
>下水も伸ばせない、さらに
>浸透できない   場合
>
>どのような方法でできるでしょうか。
>
>今考えているのは、放流しないで処理する方法です
>
>現在調べた範囲では、放流しない浄化槽として
>循環式のものがあるようなのですが、どこで取り扱っているのか分かりません。
>また、蒸発式などもあるようですが、
>他の方法やメーカー等ご存知の方はよろしくお願いいたします。

私の地元の会社が循環式の浄化槽を開発しているようです。
火山灰を使った浄化方式みたいです。
ちなみに京都の園部という地区です。
会社名 エコウォータージャパン
п@  0771-63-5076
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : kts1201  ■日付 : 03/4/14(月) 16:43  ■Web : http://www2.space-i.com/kotobuki/  -------------------------------------------------------------------------
   のっぽさんへ

放流しない浄化槽のお引き合い有り難うございます。
週刊建築設備ニュースで、見つけました。
ずいぶん盛り上がっていますね。驚きました。そして、
嬉しくなりました。
お手数をお掛けしますが、下記URLの排水処理を覗いて
みて下さい。
お気に召して頂けると思います。

http://www2.space-i.com/kotobuki/

好気性菌、嫌気性菌、醗酵菌、光合成菌など数種のバクテリアを使い、
悪臭も水も消してしまおうというものです。
実績例も写真付きで出ています。
お役に立たせて頂ければ幸甚です。

としのり(kts1201)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : のっぽ  ■日付 : 03/4/15(火) 20:23  -------------------------------------------------------------------------
   えこえこさん、kts1201さん ありがとうございます。

現場で忙しく、1週間もあけてしまいました。すみません。

放流しない浄化槽ということで、みなさんに教えていただいているのですが、
なんと、『下水道』の話が出てきました。

担当課の課長さんが下水道課のかたに話をしている段階なので、下水になるかは
分からないのですが、私としては下水にできるならしてほしいところです。
もちろん費用がかかるということで、決定するには時間はかかると思いますが、
決定次第ご報告したいと思います。

まだまだ「放流しない浄化槽」の可能性はあるので、探していきたいと思いますので
よろしくお願いします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : kts1201  ■日付 : 03/4/15(火) 22:33  ■Web : http://www2.space-i.com/kotobuki/  -------------------------------------------------------------------------
   ご返事有り難うございました。
のっぽさんとしては、下水にできるならしてほしいと言われるのは
わかりました。
私は、この東日本ジーラント社の技術を聞いた時、下水道局を訪ね、
「下水を使わずにすむ技術があるが、使わなくても下水道代は払わなくては
ならないのですか」と聞きに行きました。
雨水も回収して下水を使わないと言う事なら。。。と言われ、諦めました。

>まだまだ「放流しない浄化槽」の可能性はあるので、探していきたいと思いますので
>よろしくお願いします。

都市部でさえこの様な需要があるとは思いもしませんでした。
山間部や周りが農地で、農業用水に家庭雑排水を流せない所しか
需要はないのかと思っておりました。

是非、需要を掘り起こしてお引き合いを下さい。
のっぽさんのご活躍を心からお祈り申し上げます。としのり拝
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : Kenteam  ■日付 : 03/4/16(水) 18:50  -------------------------------------------------------------------------
   今下水道がどの程度はなれた所まで来ているかに依りますが、
排水槽+ポンプアップが可能であれば安く出来るかも知れませんね・・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : 1えい  ■日付 : 03/4/19(土) 8:36  ■Web : http://www8.ueda.ne.jp/~bionagano  -------------------------------------------------------------------------
   >えこえこさん、kts1201さん ありがとうございます。
>
>現場で忙しく、1週間もあけてしまいました。すみません。
>
>放流しない浄化槽ということで、みなさんに教えていただいているのですが、
>なんと、『下水道』の話が出てきました。
>
>担当課の課長さんが下水道課のかたに話をしている段階なので、下水になるかは
>分からないのですが、私としては下水にできるならしてほしいところです。
>もちろん費用がかかるということで、決定するには時間はかかると思いますが、
>決定次第ご報告したいと思います。
>
>まだまだ「放流しない浄化槽」の可能性はあるので、探していきたいと思いますので
>よろしくお願いします。

当方、長野ですがメールいただければ東京支店のメールお教えいたします。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : のっぽ  ■日付 : 03/4/28(月) 13:01  -------------------------------------------------------------------------
   ご無沙汰しておりましたが、本件につきましては
隣地内を宅内排水で下水本管と接続し放流することで
結論が出ましたので、一旦解決とさせていただきます。

今後も浄化槽に限らず質問させていただきますので
よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : くろ吉  ■日付 : 03/4/15(火) 23:38  -------------------------------------------------------------------------
   >好気性菌、嫌気性菌、醗酵菌、光合成菌など数種のバクテリアを使い、
>悪臭も水も消してしまおうというものです。
>実績例も写真付きで出ています。
>お役に立たせて頂ければ幸甚です。

悪臭、水も消してしまうとはすごい品物ですね。
この品物は建築基準法、浄化槽法で言う浄化槽ですか?
建築確認はどの様に申請して確認を取りますか。
汚泥は発生しませんか?発生した場合どの様なところで処理しますか?
あるところで聞いた話ですが、建築基準法で言う合併浄化槽の場合は屎尿処理組合
などが処理しているが、合併浄化槽でない場合、産業廃棄物になると聞きました。
どうなでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:放流しない浄化槽を探しています  ■名前 : kts1201  ■日付 : 03/4/17(木) 5:39  ■Web : http://www2.space-i.com/kotobuki/  -------------------------------------------------------------------------
   >>好気性菌、嫌気性菌、醗酵菌、光合成菌など数種のバクテリアを使い、
>>悪臭も水も消してしまおうというものです。
>>実績例も写真付きで出ています。
>>お役に立たせて頂ければ幸甚です。
>
>悪臭、水も消してしまうとはすごい品物ですね。
>この品物は建築基準法、浄化槽法で言う浄化槽ですか?
【回答】ちがいます. 
>建築確認はどの様に申請して確認を取りますか。
【回答】「汲み取り」で申請しますから,確認はとりません.
>汚泥は発生しませんか?発生した場合どの様なところで処理しますか?
【回答】汚泥の発生はありません.

ちょっとぶっきらぼうな返事となってしまいましたがお許し下さい。
ホームページのご案内をさせて頂いております。
ご興味がおありでしたら、そちらを隅々まで見て頂ければ
悪臭も汚泥も発生しないし、水も消せることをご理解頂けると思います。
これはすごい技術なのですが、私としては、地球環境の為には、
水は消さずに下水や河川に流して、管内や自然環境の浄化に
役立てて欲しいと思っています。
水を流せない所の方の為に、最終手段として、こんな技術もありますと
ご紹介しているものです。
人類・地球・未来の為に、是非、お役に立たせて下さい。
ご協力を頂ければ幸甚です。
としのり 拝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 129





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━