Page 1292 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼給水方式について 沖縄.ニシモン 06/3/14(火) 10:04 ┣Re:給水方式について 北品川庄司 06/3/14(火) 11:42 ┣Re:給水方式について hatomori 06/3/14(火) 20:22 ┃ ┗Re:給水方式について 沖縄.ニシモン 06/3/15(水) 11:47 ┃ ┣Re:給水方式について 北品川庄司 06/3/15(水) 12:29 ┃ ┗Re:給水方式について hatomori 06/3/15(水) 19:51 ┣水道直圧の水栓を設ける hint300 06/3/15(水) 22:29 ┃ ┗Re:水道直圧の水栓を設ける まつけん 06/3/17(金) 1:42 ┗Re:給水方式について 裕次朗 06/3/18(土) 21:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 給水方式について ■名前 : 沖縄.ニシモン ■日付 : 06/3/14(火) 10:04 -------------------------------------------------------------------------
現在、8階建ての小規模+αのオフィスビルを設計しています。 ホームページにて給水方式の勉強をしたところ、 耐震性・衛生面の問題で今まで主流であった高置タンク方式を 自粛し、加圧ポンプ方式を推奨する記載がありました。 厚生省・水道事業局が加圧ポンプ方式の普及活動を行っているようです。 しかし、国交省の設計基準(茶本)では原則として高置タンク方式となっています。どちらを参考にして給水方式を決めたら良いのでしょうか。 |
加圧ポンプ以外に増圧ポンプというのもあります 受水槽を設置するかしないか(本管直結)によって区分されます 高架水槽だけにとらわれず 水槽をどうするかについては スペースの問題、断水の問題、衛生の問題費用の問題など どれが客先の要望に叶うか、 またその方式がその地区で採用可能かなどをトータルで考えて判断するものです 単にどちらがいいという問題ではありません |
給水方式を比較、検討しどの方式でいくか決めるのが設計です。 が、今からはポンプ直送方式が主流になるでしょう。 断水が致命的となる病院、工場などは別ですよ。 茶本でも、小規模庁舎は別とか、書いてあるはずですよね。 |
茶本では、小規模で水圧が十分であれば水道直結方式となっていますヨ。 |
>茶本では、小規模で水圧が十分であれば水道直結方式となっていますヨ。 ならばそうすればいいのでは? 質問する必要ないですね |
>茶本では、小規模で水圧が十分であれば水道直結方式となっていますヨ。 だから、高架水槽方式のみに固執しないで。比較検討するのです。 |
建物内で使う全ての水を、加圧給水ポンプや高架タンクから給水するようにしておくと、何らかの事由で不意の停電が起こったときに水が出なくて困ることになる。 そのために水道直結の直圧水栓を設けて対策しておく。屋外の植栽への散水栓とか、玄関、出入り口廻りの掃除用散水栓を直圧にするほか、一階部分または一階の一部、その他を直圧にしておくとさらに効果的である。 直圧を残す範囲については水道事業者と事前に相談する必要がある。 http://www17.ocn.ne.jp/~taa16430/ |
> 建物内で使う全ての水を、加圧給水ポンプや高架タンクから給水するようにしておくと、何らかの事由で不意の停電が起こったときに水が出なくて困ることになる。 > > そのために水道直結の直圧水栓を設けて対策しておく。屋外の植栽への散水栓とか、玄関、出入り口廻りの掃除用散水栓を直圧にするほか、一階部分または一階の一部、その他を直圧にしておくとさらに効果的である。 > > 直圧を残す範囲については水道事業者と事前に相談する必要がある。 ある物件で、1・2階を直圧にして3階より上階をタンク以降の給水で設計しています。 もちろん排水は、1階は単独で第1桝まで、上階は別系統で第1桝までとするのが標準だと思っていますが。 |
茶本って、最新版はもうそろそろ改訂の頃だと思います。 内容が古いのもあり得ますので、すべてを鵜呑みにしない方が よろしいかと思います。 そういえば、今日の夕刊に、水の使用量が減り続けているとでていました。 マンションなどは、1人あたりの使用量そろそろ見直しても良さそうです。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━