Page    1403
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼建築等の監理についての質問  建築設備苦労人 06/7/25(火) 17:18
   ┣Re:建築等の監理についての質問  どんちゃん 06/7/25(火) 21:13
   ┗Re:建築等の監理についての質問  なかしん 06/7/26(水) 16:16
      ┗Re:建築等の監理についての質問  なかしん 06/7/27(木) 18:54
         ┗Re:建築等の監理についての質問  taro- 06/7/27(木) 19:16
            ┣Re:建築等の監理についての質問  なかしん 06/7/27(木) 21:26
            ┗Re:建築等の監理についての質問  ぴょん 06/7/27(木) 21:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 建築等の監理についての質問
 ■名前 : 建築設備苦労人
 ■日付 : 06/7/25(火) 17:18
 -------------------------------------------------------------------------
   ある規模以上の建物に関して、大規模物件を扱っている建築主(主にデベ等でしょうが)でも建築設計や監理の部署がある場合、一級建築士事務所の登録って必要なのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築等の監理についての質問  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/7/25(火) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
   設計事務所として業務をするかどうかでしょう。
するなら当然必要です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築等の監理についての質問  ■名前 : なかしん  ■日付 : 06/7/26(水) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   建築士法 23条をご覧ください。
ここに書かれています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築等の監理についての質問  ■名前 : なかしん  ■日付 : 06/7/27(木) 18:54  -------------------------------------------------------------------------
   自己レスです。
デベと書かれていたのを見逃していましたが・・・

「他人の求めに応じ報酬を得て、設計等を行うことを業としようとする者」

とあるので、自分のためなら不用と解釈できますね。

(自分の家を設計し、自分から設計料を得る人がいるのか??
 ということで・・・)

賃貸は?
分譲は?
報酬を得なければOK?

などの疑問が生じますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築等の監理についての質問  ■名前 : taro-  ■日付 : 06/7/27(木) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   ついでに教えて下さい
設備設計事務所の場合は?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築等の監理についての質問  ■名前 : なかしん  ■日付 : 06/7/27(木) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   >ついでに教えて下さい
>設備設計事務所の場合は?

むむ。。。。
そう来ると思いました。痛いところをつきますね。
(某企業の重役から、無資格で良いのかと聞かれた状況を思い出します)

しかたないから、建築士で登録しました。

建築設備士法(未制定)、建築設備士事務所登録(有る?不明)

個人の登録はありますね。

以降はフリートークにスレッドがあるので。

ご意見をいただきたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:建築等の監理についての質問  ■名前 : ぴょん  ■日付 : 06/7/27(木) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   > 設備設計事務所の場合は?

法的には、「設備設計事務所」なんて規定はありませんよね。
設備だろうが電気だろうが構造だろうが、報酬を得て設計をする者は
建築士事務所登録が必要。もちろん管理建築士が必須。

でも実際には、建築士の責任の下に作成する設計図書の作成の「補助」を
しているから、無資格、無登録で構わない、という論理でやっているのだと
思います。

けれども設備設計事務所に下請に出す意匠屋さんは設備がわからない。
(構造もわからない。→偽装が見抜けない。)

いわゆる「建築士」で、意匠も構造も設備も電気も、すべてを設計できる
人なんてほとんどいませんよね。だから、本来は権限を持つべきではない。
責任が取れないのだから。

でも、権限を手放したくない。責任は各専門技術者に取らせたい。

・・・それが、現在の「建築設計」業界団体の意見。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1403





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━