Page 1464 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼2階汚水配管の通気 新人君 06/10/12(木) 7:27 ┣Re:2階汚水配管の通気 みっちゃん 06/10/12(木) 10:18 ┃ ┗Re:2階汚水配管の通気 新人君 06/10/12(木) 12:24 ┗Re:2階汚水配管の通気 順ぼう 06/10/14(土) 11:51 ┗Re:2階汚水配管の通気 みっちゃん 06/10/15(日) 13:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 2階汚水配管の通気 ■名前 : 新人君 ■日付 : 06/10/12(木) 7:27 -------------------------------------------------------------------------
新築物件で下水道が完備されています。 1階と2階に洋風便器を設置します。 今までは1階2階の汚水管を一本でつないでいたので通気を設けていました。 今回の物件では1階と2階の汚水配管をそれぞれ単独で配管します。 その場合2階の配管に通気はいるのですか。 通気に関する問い合わせが数多くありましたがこの手の投稿が無かったので投稿しました。 もしダブっているようでしたら申し訳ございません。 |
>1階と2階に洋風便器を設置します。 >今までは1階2階の汚水管を一本でつないでいたので通気を設けていました。 >今回の物件では1階と2階の汚水配管をそれぞれ単独で配管します。 >その場合2階の配管に通気はいるのですか。 > 通気が必要か否かは、管内の気圧変動が封水を破壊するか否かで決まります。 良くお考えください。最終的に管は一本になります。竪管だけの問題ではありません。二個以上の直接の排水設備が有る場合には必ず必要か否かを検討する必要があります。 間接排水又は封水のない開放形の場合には検討不要になりますが、臭気対策が必要になります。 結論 排水が流れた時の管内圧変動最大値で決まります。 |
二個以上の直接の排水設備が有る場合には必ず必要か否かを検討する必要があります。 > 結論 >排水が流れた時の管内圧変動最大値で決まります。 早速のご返答ありがとうございます。 とても勉強になりました。 設備って簡単ではありませんね。 |
>新築物件で下水道が完備されています。 >1階と2階に洋風便器を設置します。 >今までは1階2階の汚水管を一本でつないでいたので通気を設けていました。 >今回の物件では1階と2階の汚水配管をそれぞれ単独で配管します。 >その場合2階の配管に通気はいるのですか。 > 1,2階に関わらず通気がいると聞かれれば、いると答えるでしょう。 ただ今回の場合は通気配管する人は少ないと思います。僕はそこまで しません。 |
>1,2階に関わらず通気がいると聞かれれば、いると答えるでしょう。 >ただ今回の場合は通気配管する人は少ないと思います。僕はそこまでしません。> > 前記のデーターだけで不要とか必要とか断言できる諸元は記載されていません。 各系統が同一のシャフトで屋外が小口径桝でしたら、封水が切れる場合もあります。横引管口径も、便器の負荷容量も(流量)、汚水と雑排水のつなぎ方も記載されていません。便所の位置が建屋東西に有る場合もあります。繰り返しますが通気は管内空気圧の最大変動を幾らに押さえるかを考えて設置すべき設備です。形式的に諸元も見ずに断言して良い事は一つも有りません。 また通気の取り方も返りとか、戻しとか、一管式+伸張等場所、目的に合わせて種々有ります。通気の目的の本質を考え、形式にとらわれず、きちんと判断しましょう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━