Page    1654
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ポンプの極数について  コイコイ 07/7/20(金) 9:25
   ┣Re:ポンプの極数について  綿菜 07/7/20(金) 12:54
   ┣Re:ポンプの極数について  花見 07/7/24(火) 9:32
   ┃  ┗Re:ポンプの極数について  銀河 07/7/25(水) 15:14
   ┃     ┣Re:ポンプの極数について  デンスイ 07/7/25(水) 18:12
   ┃     ┃  ┗Re:ポンプの極数について  銀河 07/7/26(木) 7:52
   ┃     ┃     ┗Re:ポンプの極数について  北品川庄司 07/7/26(木) 15:53
   ┃     ┗Re:ポンプの極数について  やま 07/7/26(木) 21:23
   ┣Re:ポンプの極数について  銀河 07/7/26(木) 8:15
   ┗Re:いい資料見っけましたよ  みっちゃん 07/7/29(日) 10:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ポンプの極数について
 ■名前 : コイコイ
 ■日付 : 07/7/20(金) 9:25
 -------------------------------------------------------------------------
   ポンプの能力に2極とか4極とかあります。
2極は+、−で4極は+、+、−、−で
極数によりポンプの運転(回転数)が
変化するのだと思います。

その極数と回転数の関係、
極数によって能力がどう変わるのか、またそれはなぜか
を教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : 綿菜  ■日付 : 07/7/20(金) 12:54  -------------------------------------------------------------------------
   コイコイさん

はじめまして、電気屋の綿菜です。

>その極数と回転数の関係、
>極数によって能力がどう変わるのか、またそれはなぜか
>を教えていただきたいと思います。
>宜しくお願いします。

電気理論の問題ですね。
下記サイトに詳しく書かれていますので、ご参照下さい。
http://www.radionikkei.jp/denki/contents/09201/index.html

このサイト、「電動機 極数」で検索したら、
直ぐにヒットしたんですけどね。 (^^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : 花見  ■日付 : 07/7/24(火) 9:32  -------------------------------------------------------------------------
   >ポンプの能力に2極とか4極とかあります。
>2極は+、−で4極は+、+、−、−で
>極数によりポンプの運転(回転数)が
>変化するのだと思います。
>
>その極数と回転数の関係、
>極数によって能力がどう変わるのか、またそれはなぜか

モーターの極はプラスとマイナスではなく、SとNです。
電磁石ですので。
交流電源は、50Hz地区ですと1秒間に50回電気の流れる方向が変わります。
電磁石は、電流の方向が変わると極が変わりますね。
2極のモーターは1回転するあいだにSとNがひとつづつあると考えてください。
12時と6時の位置と考えてください。
同極は反発し異極は引き合います。
ローターのSがステーターのSと反発し、反対側のNに向かって引っ張られることで
回転力が生まれるのです。
ローターはSとNが入れ替わる間に180度回転するのです。
一秒間に50回ですので、かける60倍で3000回転/分が同期回転となります。
60ヘルツ地区ですと3600回転です。
4極では3時と9時の位置にも極があるのです。
交流するタイミングは一緒でも、4極は180度回転する必要がなく、90度でよいのです。
ですので4極のモーターは1500回転(1800回転)で回るのです。
モーターのトルク(回転しようとする力)は、電磁石の電磁力によるものですので、
1回転する間に力のある場所=極が2箇所の2極モーターに比べ、
4極モーターは4箇所ありますので、トルクは倍になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : 銀河  ■日付 : 07/7/25(水) 15:14  -------------------------------------------------------------------------
   三相誘導電動機の回転理論は、磁力の反発、吸引によって起こるわけでは
ないと思います。
固定子に巻かれた巻線に交流電圧を掛けて、位相を変化させると、
磁界の中に置かれた回転子(コイル:ロ−タ)が、スベリ分の遅れで
磁界の中を相対的に動くため、フレミングの左手の法則による「力」を
直角方向に受けて回転するのだと思います。
三相誘導電動機の場合は磁力の反発、吸引の力だけでは
説明できないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 07/7/25(水) 18:12  -------------------------------------------------------------------------
   銀河さん、お懐かしや!
お元気でお過ごしでしたでしょうか?

また、どしどしご発言下さり、ご教示をお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : 銀河  ■日付 : 07/7/26(木) 7:52  -------------------------------------------------------------------------
   >銀河さん、お懐かしや!
>お元気でお過ごしでしたでしょうか?
>
>また、どしどしご発言下さり、ご教示をお願いします。

元気にすごしております。
たまには書き込みもしてみます。
よろしく。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 07/7/26(木) 15:53  -------------------------------------------------------------------------
   うぉー!
銀河さんお久しぶり!
たまになんて言わないで
ワタシに付き合ってくださいな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : やま  ■日付 : 07/7/26(木) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   恐縮ですが花見さんの横から、割り込み質問をお許し下さい。

>三相誘導電動機の回転理論は、磁力の反発、吸引によって起こるわけでは
>ないと思います。

電動機のロータが回転するには何らかの斥力・引力が働く必要があります。
この時の斥力・引力も一種の磁力の反発、吸引では?

>磁界の中を相対的に動くため、フレミングの左手の法則による「力」を
>直角方向に受けて回転するのだと思います。

ここでのフレミングの左手の法則による「力」が発生する前に、ステータからの
回転磁界の影響を受けてロータ側にフレミングの右手の法則による電圧が励起し
電流が流れます(電磁誘導)。
このときロータは一時的に電磁石状態(磁力の反発(斥力)、吸引(引力)状態)に
なっているのではないかと思います。
その結果フレミングの左手の法則による「力」が発生してロータを回転させる。

つまり、フレミングの左手の法則による「力」とは、電磁石の斥力・引力と同じ
理屈なので、花見さんの説明は三相誘導電動機にも通じると言えませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポンプの極数について  ■名前 : 銀河  ■日付 : 07/7/26(木) 8:15  -------------------------------------------------------------------------
   >ポンプの能力に2極とか4極とかあります。
>2極は+、−で4極は+、+、−、−で
>極数によりポンプの運転(回転数)が
>変化するのだと思います。
一般のポンプ(三相誘導電動機)の場合は
理論がちがいます。
>
>その極数と回転数の関係、
>極数によって能力がどう変わるのか、またそれはなぜか
>を教えていただきたいと思います。
>宜しくお願いします。
電動機の構造、種類が書かれていませんので、
誘導電動機としてお答えします。
三相誘導電動機の同期速度は、電源の周波数に比例し、
極数に反比例します。数式は
N=120f/P( r/min)
Nは毎分の回転数
fは電源周波数
Pは電動機の極数
なぜか?との問いには簡単には答られません。
電気理論の基礎がないと、説明がむずかしいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:いい資料見っけましたよ  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/7/29(日) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
    電気屋さんの掲示板 電工の杜
http://denkou.eek.jp/

 ちょっと電気のお勉強してみませんか?
http://denkou.eek.jp/Electricity/index.html

 回転磁界の話VER2 改訂版
http://denkou.eek.jp/Electricity/data/pdf/e21.pdf

ここの掲示板電気の勉強用資料が揃っていてお勧めと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1654





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━