Page    1674
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼事務所の冷房負荷について  mozart 07/8/15(水) 0:25
   ┣Re:事務所の冷房負荷について  北品川庄司 07/8/15(水) 11:18
   ┃  ┗Re:事務所の冷房負荷について  mozart 07/8/16(木) 9:24
   ┃     ┗Re:事務所の冷房負荷について  北品川庄司 07/8/18(土) 11:16
   ┃        ┗Re:事務所の冷房負荷について  mozart 07/8/18(土) 13:33
   ┣Re:事務所の冷房負荷について  よう 07/8/15(水) 18:58
   ┃  ┣Re:事務所の冷房負荷について  北品川庄司 07/8/15(水) 19:16
   ┃  ┣Re:事務所の冷房負荷について  hatomori 07/8/15(水) 20:02
   ┃  ┗Re:事務所の冷房負荷について  mozart 07/8/16(木) 9:26
   ┃     ┗Re:事務所の冷房負荷について  北品川庄司 07/8/18(土) 11:19
   ┃        ┗Re:事務所の冷房負荷について  mozart 07/8/18(土) 13:35
   ┗Re:事務所の冷房負荷について  masa 07/8/15(水) 22:37
      ┗Re:事務所の冷房負荷について  mozart 07/8/16(木) 10:45
         ┗Re:事務所の冷房負荷について  masa 07/8/16(木) 13:05
            ┗Re:事務所の冷房負荷について  mozart 07/8/17(金) 3:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 事務所の冷房負荷について
 ■名前 : mozart
 ■日付 : 07/8/15(水) 0:25
 -------------------------------------------------------------------------
   いつもお世話になっています。
現在古い事務所ビルの空調リニューアルの基本設計的な作業を行っており、今は熱負荷の検討をしています。(ビルは地上4階建て、各階1500m2ほどです。)

施主側の現行空調基準では、単位面積あたり175〜233W/m2(150〜200kcal/h)となっていますが、施主側よりこのご時世事務所にはパソコンやOA機器がたくさん入り175〜233W/m2(150〜200kcal/h)では少ないかもしれないので、世間一般の事務所ビルにおける単位面積あたり冷房負荷がどのくらいか確認して欲しいと言われました。その確認結果によっては現行空調基準の見直しも考えるそうです。
(その他基準値として人員負荷0.2人/m2、照明・機器負荷60〜70W/m2、外気量6m3/m2・hとなっています。)

説明が長くなって申し訳ありませんが、皆様が手がける最近の事務所ビルにおける中間階・最上階での冷房負荷の考え方はどのようになっていますか?
例えば公的な参考資料やウェブサイト等があればお手数ですがご紹介願います。

何卒宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 07/8/15(水) 11:18  -------------------------------------------------------------------------
   世間一般がどうのというのではなく
そこのビルの空調能力が満足するか否かの問題
ではないのですか?(そういう趣旨のスレッドですか?)

施主から機器のデータをもらって負荷計算すればいいと
思いますが・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/16(木) 9:24  -------------------------------------------------------------------------
   北品川庄司様

ご意見ありがとうございました。
昨日一日パソコンを見る環境下になかったのでお礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

仰るとおり負荷計算すればすむ話で、計算結果を満足する空調能力があればいいことになります。
ただ、建物も古く、最近の事務所ビルよりも構造体負荷が多くなったりする可能性もあるため、最近たった事務所ビルやリニューアルしたビルでは、m2あたりどの程度の空調機能力をもたせているか知りたかったのです。

質問の趣旨がわかりづらくて申し訳ございませんでいした。
今後とも宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 07/8/18(土) 11:16  -------------------------------------------------------------------------
   >>ただ、建物も古く、最近の事務所ビルよりも構造体負荷が多くなったりする可能性もあるため、最近たった事務所ビルやリニューアルしたビルでは、m2あたりどの程度の空調機能力をもたせているか知りたかったのです。


構造体負荷?
侵入熱負荷の事ですよね、
建物が古かろうが新しかろうが構造体や設置機器のデータを
もらって計算するのには昔も今も変わりありません
客先の要望の趣旨を考えるならば
一般的がどうのというのは見当違いなことかと思います
一般的という言葉ほどあいまいなものは無いと思いますが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/18(土) 13:33  -------------------------------------------------------------------------
   北品川庄司様

貴重なご意見ありがとうございます。
おっしゃるように一般的というのは実に曖昧な表現ですが、
世間一般がどのようになっているかが単純に知りたかったのです。

それとは別に熱負荷計算は対象のビルで実施はしますので、
あくまでも一般的数値は参考に過ぎません。

以上、ご理解願います。
何卒宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : よう  ■日付 : 07/8/15(水) 18:58  -------------------------------------------------------------------------
   やはりダイキンなどメーカーにきくのが早いとおもいます。そういう部署があって教えてくれます。メーカは1ランク上の馬力の機種を選んでくる場合がおおいですね。あとで効かないとかいわれるとこまるので、メーカー判断が理想では。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 07/8/15(水) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   一般的に メーカーは個々の建物についての
負荷検討やそれらの業務を行うことはありません

>メーカは1ランク上の馬力の機種を選んでくる場合がおおいですね。

どのような根拠でおっしゃられているのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : hatomori  ■日付 : 07/8/15(水) 20:02  -------------------------------------------------------------------------
   機器の特性についてはメーカーに問い合わせをされるのは、良いことですが
基本の負荷を 問い合わせるのは如何なものか?

文献をみても、あてにはならない。
負荷計算をすればすむ話しです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/16(木) 9:26  -------------------------------------------------------------------------
   よう様

ご意見ありがとうございました。
昨日一日パソコンを見る環境下になかったのでお礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

そうですね。メーカであればそれなりの実績もあり、参考となるような数値を提示して頂けるかもしれませんね。早速聞いてみます。

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : 北品川庄司  ■日付 : 07/8/18(土) 11:19  -------------------------------------------------------------------------
   >そうですね。メーカであればそれなりの実績もあり、参考となるような数値を提示して頂けるかもしれませんね。早速聞いてみます。


これは大きな間違いです
メーカーは個々の建物についてのデータなど持ってはいません
考えてもみてくださいな
工事が終わって試運転したデータをメーカーに提出しますか?
どうやってメーカーはそんなデータを集めるんでしょうか?

それにそんなもの集めてもメーカーとしては
まったく意味の無いものです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/18(土) 13:35  -------------------------------------------------------------------------
   北品川庄司様

いつもありがとうございます。
私的にはメーカもこのようなデータ取りをしているかと
思って聞いてみようと考えていました。

聞いてみて無ければそれまでですが、あれば何かの参考には
なるかと。

何卒宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : masa  ■日付 : 07/8/15(水) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   テナントビルで、入居する事務所の条件が未定との事ですか?
提示された条件で、一般的なRC造の建物(普通ガラス、ブラインド無し、窓面積比0.45、外壁タイル+RC150mm+断熱ウレタン吹付25mm+PB9.5mm、屋根軽量コンクリート80mm+断熱スタイロフォーム25mm+RC130mm+PB9.5mm、アスペクト比東西:南北=1:1.7、事務作業)の条件と提示された内部発熱条件(照明負荷=20W/u、機器発熱=50W/u、人員密度=0.2人/u、換気量=30m3/h・人、隙間風=0.1回/h)で最大冷房負荷を試算すると、最下階198W/u、中間階198W/u、最上階221W/uとなります。(顕熱余裕率は10%で計算してあります)
空調基準として提示されている、175〜233W/uはおおむねこの計算値にあっているので、空調負荷条件としてはこの条件では適当だと思われます。(もともと内部条件設定をもとに負荷計算しているはずなので当たり前ですが)
施主の要望は内部発熱条件の見直しでしょうから、人員密度及び機器発熱条件を見直す必要があります。 たとえば、人員密度が0.3人/u、機器発熱を70W/uに見直せば、内部冷房負荷は最下階・中間階233W/u、最上階256W/uとなります。
空調リニューアルの場合は換気能力を上げる方が難しいので、人員密度の設定が問題になりそうですね。(サーバールームになるなどの特殊条件を除くとこれが一番内部発熱を上昇させます)
自社ビルで内部発熱が確定している場合は将来増設を考慮して内部負荷を設定するしかありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/16(木) 10:45  -------------------------------------------------------------------------
   masa様

貴重なアドバイスありがとうございました。
昨日一日パソコンを見る環境下になかったため、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

>テナントビルで、入居する事務所の条件が未定との事ですか?

テナントビルとしてm2あたりの空調能力をどの程度見込んでおく必要があるかということです。実際、入居するテナントが想定以上の機器や人を入れる場合、この増加分についてはテナント負担で空調増強などの対策を講じるということになります。

>提示された条件で、一般的なRC造の建物(普通ガラス、ブラインド無し、窓面積比0.45、外壁タイル+RC150mm+断熱ウレタン吹付25mm+PB9.5mm、屋根軽量コンクリート80mm+断熱スタイロフォーム25mm+RC130mm+PB9.5mm、アスペクト比東西:南北=1:1.7、事務作業)の条件と提示された内部発熱条件(照明負荷=20W/u、機器発熱=50W/u、人員密度=0.2人/u、換気量=30m3/h・人、隙間風=0.1回/h)で最大冷房負荷を試算すると、最下階198W/u、中間階198W/u、最上階221W/uとなります。(顕熱余裕率は10%で計算してあります)
>空調基準として提示されている、175〜233W/uはおおむねこの計算値にあっているので、空調負荷条件としてはこの条件では適当だと思われます。(もともと内部条件設定をもとに負荷計算しているはずなので当たり前ですが)
>施主の要望は内部発熱条件の見直しでしょうから、人員密度及び機器発熱条件を見直す必要があります。 たとえば、人員密度が0.3人/u、機器発熱を70W/uに見直せば、内部冷房負荷は最下階・中間階233W/u、最上階256W/uとなります。
>空調リニューアルの場合は換気能力を上げる方が難しいので、人員密度の設定が問題になりそうですね。(サーバールームになるなどの特殊条件を除くとこれが一番内部発熱を上昇させます)
>自社ビルで内部発熱が確定している場合は将来増設を考慮して内部負荷を設定するしかありません。

お手数をお掛けして申し訳ありません。室内冷房負荷は各設定条件によっても違ってくるものですし、特に建物が古いため外壁、屋根等の断熱仕様も大きく結果に響いてくると思います。ちなみに上記試算は何かソフトを使用されたのでしょうか。何か簡単にする方法があるのでしょうか。何卒宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : masa  ■日付 : 07/8/16(木) 13:05  -------------------------------------------------------------------------
   空気調和・衛生工学会の「設計用最大熱負荷計算法」に準拠したソフトウェアで計算した値です。
簡易計算法としては、「冷暖房負荷簡易計算法 SHASE-S112-2000」などがあります。
条件をいろいろ変えたいなら、ソフトウェアで計算した方が速いでしょう。
ソフトウェアについては「CAD・ITのはなし」会議室の該当スレッドを参照してみてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:事務所の冷房負荷について  ■名前 : mozart  ■日付 : 07/8/17(金) 3:55  -------------------------------------------------------------------------
   >空気調和・衛生工学会の「設計用最大熱負荷計算法」に準拠したソフトウェアで計算した値です。
>簡易計算法としては、「冷暖房負荷簡易計算法 SHASE-S112-2000」などがあります。
>条件をいろいろ変えたいなら、ソフトウェアで計算した方が速いでしょう。
>ソフトウェアについては「CAD・ITのはなし」会議室の該当スレッドを参照してみてください。

masa様

俺が遅くなって申し訳ありません。
上記の件、早速確認してみます。
ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1674





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━