Page 1760 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼マンションのブースターポンプについて教えて下さい kyo 07/12/13(木) 23:37 ┣Re:プラダゴムの破損? kojima 07/12/14(金) 19:14 ┣Re:追記 kojima 07/12/14(金) 19:24 ┗Re:マンションのブースターポンプについて教えて下さい (・Ω・) 07/12/18(火) 11:09 ─────────────────────────────────────── ■題名 : マンションのブースターポンプについて教えて下さい ■名前 : kyo ■日付 : 07/12/13(木) 23:37 -------------------------------------------------------------------------
マンションの設備を点検している新人です。 設備点検と言っても基本的には外観点検のみで、ブースターポンプの点検も漏水がないかどうかや、 空気圧調整弁を押してみて空気が入っているか確認する程度なのですが、 先日空気圧調整弁を押した所、水が出てきました。 これは圧力タンクが正常に機能していないという事なのでしょうか? 水が出てくるというのはどういう状態なのか、また、圧力タンクの取替え時期等教えて下さい。 それと上記のように空気圧調整弁を押して確認する点検方法は正常な点検方法なのでしょうか? |
>マンションの設備を点検している新人です。 >設備点検と言っても基本的には外観点検のみで、ブースターポンプの点検も漏水がないかどうかや、 >空気圧調整弁を押してみて空気が入っているか確認する程度なのですが、 >先日空気圧調整弁を押した所、水が出てきました。 >これは圧力タンクが正常に機能していないという事なのでしょうか? >水が出てくるというのはどういう状態なのか、また、圧力タンクの取替え時期等教えて下さい。 >それと上記のように空気圧調整弁を押して確認する点検方法は正常な点検方法なのでしょうか? ブースターポンプとは、給水加圧ポンプのことですか? 圧力タンクとは、アキュームレータのことですか? 空気圧調整弁に引っかかりますが、 アキュームレータの場合ならば、中にプラダゴムがあって、その中に窒素ガスが封入されています。 空気圧調整弁という名称ならば、空気が封入されているのかも、 そこから水がでてくるのであれば、プラダゴムが破れています。 圧力タンクは、配管の一部になっています。用をなしていません。 大至急交換がひつようです。 放置しておくと、ポンプの故障の原因になります。 |
>マンションの設備を点検している新人です。 >設備点検と言っても基本的には外観点検のみで、ブースターポンプの点検も漏水がないかどうかや、 >空気圧調整弁を押してみて空気が入っているか確認する程度なのですが、 >先日空気圧調整弁を押した所、水が出てきました。 >これは圧力タンクが正常に機能していないという事なのでしょうか? >水が出てくるというのはどういう状態なのか、また、圧力タンクの取替え時期等教えて下さい。 >それと上記のように空気圧調整弁を押して確認する点検方法は正常な点検方法なのでしょうか? 小型のものであれば、タイヤゲージで圧力を測定できます。 但し、測定方法は、ポンプを停止、アキュームレーターの 水入口バルブを閉じて、ドレンバルブを開放した状態で行います。 定格の圧力は、銘板に記載されているはずです。 (アキュームレーターに水圧をかけない) |
>設備点検と言っても基本的には外観点検のみで、ブースターポンプの点検も漏水がないかどうかや、 >空気圧調整弁を押してみて空気が入っているか確認する程度なのですが、 >先日空気圧調整弁を押した所、水が出てきました。 空気圧調整弁をユニットの中に持っている機種を知りませんのでアドバイスできません。 それはそうとしてもこういう質問はそのポンプメーカーに直接聞くべきだと思います。 >これは圧力タンクが正常に機能していないという事なのでしょうか? >水が出てくるというのはどういう状態なのか、また、圧力タンクの取替え時期等教えて下さい。 >それと上記のように空気圧調整弁を押して確認する点検方法は正常な点検方法なのでしょうか? 私が知る限り、最近の圧力タンク方式で空気圧力調整弁というのを持っているポンプは無いと思います。 ブラダタンクの空気の弁は虫ゴムです。 ココから空気を入れる場所です。 調整ではなく空気を入れる場所です。 普段のメンテで押すように業務連絡があったのですか? 押した時に空気が漏れますので、しない方が良いと思います。 毎日律儀に押すと、数ヶ月で封入空気がなくなるんじゃないですか。 大抵のブラダタンクは自転車の空気入れで補給ができると思います。 空気が減ったならば、減った分は補給する必要があります。 空気が無くなってしまうと、ブラダが水圧で伸びきってしまい破れる場合があると思います。 ブラダが破れればタンクごと交換だと思います。 通常の使い方ならばタンク寿命は意識したこと無いくらい持ちます。 (でもまあ15年も使えれば十分かと。) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━