Page    1799
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼冷凍機の低圧カットについて  northiland 08/1/30(水) 7:50
   ┣Re:冷凍機の低圧カットについて  いのさん 08/1/30(水) 18:14
   ┗Re:冷凍機の低圧カットについて  飲んだくれ 08/1/30(水) 18:25
      ┗Re:冷凍機の低圧カットについて  northiland 08/1/31(木) 14:51
         ┗Re:冷凍機の低圧カットについて  飲んだくれ 08/1/31(木) 17:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 冷凍機の低圧カットについて
 ■名前 : northiland
 ■日付 : 08/1/30(水) 7:50
 -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。駆け出し5年目のものです。
私が参考にしている書籍のなかの一文に、
冷凍機の低圧カットの原因のひとつに、
「冷凍負荷容量の小さいとき」とありました。
圧縮機の容量制御を行っていないときの話であると思うのですが、
私のイメージとしては、蒸発器において冷媒が完全に気化しない為???
と思っているのですが、
モリエ線図上では、完全に気化してもしなくても圧力は一定なのでは???
とも思います。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷凍機の低圧カットについて  ■名前 : いのさん  ■日付 : 08/1/30(水) 18:14  -------------------------------------------------------------------------
   負荷が小さいと膨張弁が閉方向に動きます。
圧縮機の能力が過大になり 低圧圧力が下がります。

普通のポンプで考えると解りやすいと思います
ポンプの吸い込みにあるバルブを閉めていくと圧力が下がっていきます
膨張弁を流量調整弁と考えれば良いと思います。
冷凍機は膨張弁で冷媒の流量を調整しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷凍機の低圧カットについて  ■名前 : 飲んだくれ  ■日付 : 08/1/30(水) 18:25  -------------------------------------------------------------------------
    圧縮機は 蒸発器側から見ると 真空ポンプですね。真空ポンプで密閉容器から気体を引き抜くと 圧力が下がります。容器の中に液体があると、圧力に応じて気化しますが、このとき熱を奪う(冷凍の原理そのもの)。
圧縮機が容量制御をしてもしなくても、蒸発量よりも多くの気体を抜き去ると蒸発器内の圧力は低いほうに移動して どこかでバランスします。このバランス点の圧力(温度)が下がりすぎるとさまざまな不具合が生じるので、「低圧カット」という保護装置があるわけです。
 モリエル線図の水平線ばかり見ないで、機械の動き(作用)をよく見てください。

 冷水負荷が大きい範囲では 圧縮機の能力を下げることで、蒸発器から圧縮機への吸入量を蒸発量(負荷)に応じて下げることができますが、負荷が小さいときは圧縮機の能力を絞っても、それ以上吸入量を下げることができないため、吸入過剰になり、蒸発圧力がさがります。このため 低圧カットは低負荷のときに生じるわけです。 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷凍機の低圧カットについて  ■名前 : northiland  ■日付 : 08/1/31(木) 14:51  -------------------------------------------------------------------------
   詳しい回答どうもありがとうございました。
飲んだくれさんの回答を私なりに解釈すると、
「「蒸発量よりも多くの気体を抜き去ると蒸発器内の圧力は低いほうに移動して どこかでバランスします。」」
との部分が重要かと思いました。
これをモリエ線図に関連づけると、低負荷時の圧力低下は冷媒の乾き飽和蒸気線
が左下にねている曲線であるため。との解釈は間違っているでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:冷凍機の低圧カットについて  ■名前 : 飲んだくれ  ■日付 : 08/1/31(木) 17:53  -------------------------------------------------------------------------
   >これをモリエ線図に関連づけると、低負荷時の圧力低下は冷媒の乾き飽和蒸気線
>が左下にねている曲線であるため。との解釈は間違っているでしょうか?

正直言ってわかりません。これは冷凍機の種類、構造を具体的に特定しないと一般論では決めかねると思います。たとえばターボ冷凍機のように気液がたっぷりある蒸発器から太い配管でじかに圧縮機に吸入する場合は 乾き部分での圧力低下は概略としては考えなくてもいいと思います。気液混合域の水平線がそのまま低下すると思います。 ビルマルのような形式では室内の空気冷却器のチューブの中で圧力勾配があるでしょうし、コンプレッサまでの吸入管の道中でも順次圧力低下があります。
 ですが、疑問とされていることは そんな詳細なことでなく、モリエル線図上で台形のサイクルが上に行くか、下に行くか、そのレベルの話に留めたほうが理解が早いと思います。
 また、「冷媒の乾き飽和蒸気線>が左下にねている曲線」は右下ではないですか。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1799





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━