Page    1871
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼異種用途区画  TT 08/5/20(火) 9:28
   ┣Re:異種用途区画  かっちゃん 08/5/20(火) 14:31
   ┃  ┗Re:異種用途区画  TT 08/5/20(火) 22:26
   ┣Re:異種用途区画  EM 08/5/20(火) 17:36
   ┃  ┗Re:異種用途区画  TT 08/5/20(火) 22:33
   ┃     ┗Re:異種用途区画  かっちゃん 08/5/21(水) 14:42
   ┗Re:異種用途区画  TT 08/5/21(水) 15:16

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 異種用途区画
 ■名前 : TT
 ■日付 : 08/5/20(火) 9:28
 -------------------------------------------------------------------------
   異種用途区画をダクトが貫通する場合
通常SFD(煙感知器連動)を用いることが多いと思いますが
駐車場との異種用途区画において
駐車場内を特殊消火設備(CO2消火)を行なった場合
その開口部はPDにて自動閉鎖する必要が生じます

PFDを設けた場合更にSFDを設ける必要があるかどうか教えてください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:異種用途区画  ■名前 : かっちゃん  ■日付 : 08/5/20(火) 14:31  -------------------------------------------------------------------------
   施工令112条第12項及び13項に規定する異種用途区画を貫通するダクトには
昭和48年建告2565号に基づき、令112条第9項区画(たて穴区画)同様
煙感知器連動防火ダンパ(SFD)を設ける必要がありますが、
だだし、異種用途区画を単に貫通するダクトの場合は、煙の伝搬がなく、避難上
及び防火上支障ないものとして、防火ダンパー(FD)を設けることができます。
上記の事をふまえて
駐車場にCO2消火設備が設置されている場合については
私の考え方を述べます
まず、CO2消火設備は
空気中の酸素濃度を下げ、窒息効果により火災を消火する消火設備ですから
その駐車場に制気口等の開口部、その他の開口部があれば密閉する
以上からガス圧ダンパー(PD)にて遮断が必要です。
 
ちょっと疑問なのですが、今検討している駐車場はどんな場所ですか?
自走式の場合ではCO2消化設備を使わないと思いますが・・・。
立体駐車場(機械式)ならば可能と思われますが
その場合は人の出入りがないのであえてSFD等の設置がいらないと思いますが

その辺詳しい意見を聞かせて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:異種用途区画  ■名前 : TT  ■日付 : 08/5/20(火) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   ご返事ありがとうございます

状況をもう少し詳しく記述いたします
地下3層の機械式立体駐車場があります
地下3階部分に機械式駐車場に隣接して機械室があります
機械式駐車場の排気を機械室側から排出しています。そのダクトが異種用途区画を貫通することとなっています。
駐車場にはCO2消火を設けていますので当然PFDは必要かと思います。
このような状況でさらにSFDを設ける必要があるのかという疑問です。

文献や具体例もなくなにかすべはないかと思い投稿いたしました。
再度見解をいただけると助かります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:異種用途区画  ■名前 : EM  ■日付 : 08/5/20(火) 17:36  -------------------------------------------------------------------------
   >PFDを設けた場合更にSFDを設ける必要があるかどうか教えてください

PDは、ガス消火による警戒区域に火災が発生したときにガス圧で閉じます。
SFDは、異種用途(Aという区域とBという区域)どちらに火災が起きても
閉じます(縦穴と同様の危険な区画)。よって、兼ねることはできませんね。
 かっちゃんさんのレスのように、自走式の駐車場(大規模)でガス系の
消火は、消防のOKでないと思いますよ。そうなると泡消火・排煙とくるので、
小規模な自走式では、外気2面開放の緩和で移動粉末対応が多いと思いますが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:異種用途区画  ■名前 : TT  ■日付 : 08/5/20(火) 22:33  -------------------------------------------------------------------------
   ご返事ありがとうございます。
詳しい状況はかっちゃんさんの返信欄に記載いたしました。
煙の他室への流入を防ぐという観点であれば
機械式立体駐車場側からはCO2消火設備が付置されているためない
機械室側からはダクトに接続されているため煙の流入はいない
という理由でSFDは不要に思うのですがいかがでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:異種用途区画  ■名前 : かっちゃん  ■日付 : 08/5/21(水) 14:42  -------------------------------------------------------------------------
   SFD設置不要の見解を述べている中に
疑問ですが
給気も駐車場から取り入れているのかな〜〜。
いずれにせよ
消防署等に確認された方が良いと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:異種用途区画  ■名前 : TT  ■日付 : 08/5/21(水) 15:16  -------------------------------------------------------------------------
   結局確認検査機関に確認を行い以下のような見解を得ました

「煙の伝播がない場合で避難及び防火上支障ないものとしFDを設けるものとする。よってSFDの設置は不要とする。」

審査機関の担当官も本件のような事例があまりないらしく、こちらが上記の国交省の運用指針を持ち出して説き伏せたような感じになってしまいました。
建物の地下躯体に機械式駐車場を組み込んだ場合似たような状況が多くあるように思うのですが・・・

ご意見くださった方大変参考になりありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1871





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━