Page 1992 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼室内圧の計算 設備猫 08/10/22(水) 9:09 ┗Re:室内圧の計算 masa 08/10/23(木) 1:21 ┗Re:室内圧の計算 設備猫 08/10/23(木) 8:49 ┗Re:室内圧の計算 masa 08/10/23(木) 9:58 ┗Re:室内圧の計算 設備猫 08/10/24(金) 8:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 室内圧の計算 ■名前 : 設備猫 ■日付 : 08/10/22(水) 9:09 -------------------------------------------------------------------------
10m×10m×2.8Hの事務室があります。 まず条件として1種換気をしなければなりません。 外部はガス工場でガス漏れの可能性があります。 通常運転では室内を+1.0mmAqにし、警報後は排気ファンを止めて 給気ファンだけ回し+2.5mmAqにしなければなりません。 こういった場合ファンの選定(風量、静圧)をどのようにすればよいのでしょうか? ちなみに差圧ダンパーは付けないようにと言われました。 |
ポータブルファンなどを利用して、室内からの漏気量のデータを測定します。(1.0mmAqの室内外差圧がでるまで、送風量を上昇させます) 必要排気量+漏気量=給気ファン風量になります。 排気ファン風量=必要排気量です。 給気ファン吐出圧を1.0mmAqとして、給気ファンの静圧を決定します。 給気ファン単独運転+排気ファン停止、排気ダンパー閉止で、室内外差圧=2.5mmAqを確認します。(もし2.5mmAqを上回る場合は、給気ファンにバイパスダクト及びMDを設置して、室内圧力・室外圧力の差圧2.5mmAqとなるように、圧力センサーでMDを比例制御させます) |
回答ありがとうございます。 なんとなくわかりました。 まずデータを取らないといけないんですね。 内装も改修するので、そのとき工事をしようと考えていたのですが 困りました 2点ほど質問させてください。 給気ファン吐出圧を1.0mmAqにしてというのは通常の静圧計算+1.0mmAq足せばいい ということでしょうか? 排気ファン停止時+2.5mmAqでなかった場合はどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 |
普通の送風機の圧力損失計算に1.0mmAqを足せばいいです。 排気ファン停止時に2.5mmAqに満たない場合は、追加の給気ファンを動作させる必要が出てきます。 なお、部屋の気密性が悪い場合や、出入口に前室(前室の扉はエアタイトとする必要があります)を設けていない場合は、差圧が取れないので、建築工事で対応が必要となります。 場合によっては、給気ファンのバイパス制御では、制御困難となる可能性があります。 |
masaさんありがとうございます 大変参考になりました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━