Page 2425 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼末端給水器具の水圧計算 さだ 10/7/1(木) 17:26 ┣Re:末端給水器具の水圧計算 つなぎの水道屋 10/7/1(木) 22:08 ┃ ┗Re:末端給水器具の水圧計算 さだ 10/7/13(火) 16:31 ┗Re:末端給水器具の水圧計算 しろべ 10/7/2(金) 9:35 ┗Re:末端給水器具の水圧計算 しろべ 10/7/2(金) 9:42 ┗Re:末端給水器具の水圧計算 さだ 10/7/13(火) 16:36 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 末端給水器具の水圧計算 ■名前 : さだ ■日付 : 10/7/1(木) 17:26 -------------------------------------------------------------------------
初めての投稿になります。 宜しければおしえてください! 一般住宅に上水道を引くのですが家と配水管の高低差が20mあります、距離も140mあるのですが他人の給水引き込みから分岐をします。 その分岐する所の水圧は、0.4MPaあるのですが地元の水道課に行くと末端給水器具に最低0.15MPa確保するか受水層を設置しなさいの事でした。給水器具は、洗濯1個とキッチン1個です。 この高低差と距離での計算の仕方がサッパリわかりません宜しければこんな無知な私にご教授お願いいたします。 追伸・文章が下手なので、まだ必要な数字が必要でしたら言ってください。 |
さださん、少し質問させてください。 計算等、これ以後出来るように勉強したいのでしょうか。 それとも、この家に、上水道が引ければよいのでしょうか。 |
つなぎの水道屋さんこんにちは、返信遅れてスミマセン。 これからも計算ができるように成りたいです、こんな若輩者にご教授お願いいたします。 |
高低差20mは、20×9.81÷1000=0.1962MPa 分岐点の水圧(0.4)から、高低差(0.1962)と器具水圧(0.15)を 差し引いた残り、0.0538MPaを配管の損失に充てます。 配管長140mに対して継手等の局部抵抗を20%として全部で約170m相当、 1m当りの配管の摩擦損失を、 0.0538÷170=0.00316MPa/m(0.316kPa/m)と以内とすれば 器具水圧(0.15)が確保出来るはずです。 使用管種の摩擦抵抗線図上で、この摩擦抵抗と必要な流量(15L/min程度?)から 配管サイズを読み取ればよいのです。20A又は25A程度と思います。 しかし、器具水圧で0.15MPaは大きいですね。0.03MPa程度でよいのでは? 器具水圧や流量、継手損失などの条件を変えて計算してみてください。 |
おっと、止水栓や量水器の抵抗(相当長)も加味する必要があります。 さて、これらの抵抗はどれくらいでしょうか。 |
しろべえさんこんにちは つなぎの水道屋さん同様、お二人には真に遅くなりましてスミマセンでした。 相当長とゆうのは、局部抵抗相当長とゆうものですか? 色々ggって探してたのですがどの数値かわかりません、もうチョット勉強してきます。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━