Page    2428
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給排水管の架橋施工においての、架橋耐重計算について  地雷4号 10/7/19(月) 8:11
   ┗Re:給排水管の架橋施工においての、架橋耐重計算について  masa 10/7/19(月) 15:24
      ┗Re:給排水管の架橋施工においての、架橋耐重計算について  地雷4号 10/7/19(月) 15:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給排水管の架橋施工においての、架橋耐重計算について
 ■名前 : 地雷4号
 ■日付 : 10/7/19(月) 8:11
 -------------------------------------------------------------------------
   2級施工管理技士の者です。
衛生設備に直接関係ないのですが、教えていただきたい。

給水を給水用ポリエチレン管50Φ、排水を排水用ポリエチレン管75Φで施工し
幅2.5m、深さ2.3mの河川を架橋し、それぞれを本管に繋ぐ工事を行うのですが。
市役所より、架橋の耐重計算を行うよう指導をうけました。
建築施工に類する事と思いますが、どこかに例になる計算書・計算方法を
ご存じの方はおれらませんか?
(排水は本管まで圧送での配管なので、勾配は0です。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給排水管の架橋施工においての、架橋耐重計算について  ■名前 : masa  ■日付 : 10/7/19(月) 15:24  -------------------------------------------------------------------------
   架橋を単純梁、等分布加重で、許容応力度、許容たわみ量を検定すればいいだけです。
端部基礎も加重に耐えられる事を検定します。
架橋自体は、設計しないで、H鋼等の標準部材で施工するんですかね?
基礎は打ち込みにしないんですか?
土木の教科書には計算例はあると思いますけどね。
内容的にはそう難しいものじゃないんで、役所に申請書の記載例をもらってみたらどうですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給排水管の架橋施工においての、架橋耐重計算について  ■名前 : 地雷4号  ■日付 : 10/7/19(月) 15:52  -------------------------------------------------------------------------
   返信ありがとうございます。
明日にでも早速、市役所に問い合わせてみます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2428





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━