Page    2432
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意事項  あく 10/7/5(月) 23:29
   ┣Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  どんちゃん 10/7/8(木) 5:57
   ┗Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  エスコ 10/7/8(木) 13:05
      ┗Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  あく 10/7/12(月) 20:58
         ┗Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  エスコ 10/7/13(火) 9:44
            ┗Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  あく 10/7/23(金) 17:23

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意事項
 ■名前 : あく
 ■日付 : 10/7/5(月) 23:29
 -------------------------------------------------------------------------
   すみません。機械のエンジニアなのですが、電気設備についてお教えください。

現在電力会社からの給電が停止しても冷水ポンプが運転できるようなシステムの構築を検討しているのですが、インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際に、一般的な電気設備(電力会社からの給電が停止するとシステムが停止するような設備)とは異なる特別な対策を施す必要はあるのでしょうか。

たとえば「高調波対策用に絶縁トランスを必ず設置している」いうようなお話がいただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 10/7/8(木) 5:57  -------------------------------------------------------------------------
   10秒始動の発電機では駄目なのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  ■名前 : エスコ  ■日付 : 10/7/8(木) 13:05  -------------------------------------------------------------------------
   蓄電池から交流を得るためにはインバータを使い周波数を設定します。
ポンプでアレ照明でアレ電源がすでにインバーターを通した電源になっている場合、機器に対する悪影響は予め考慮しておかなければなりません。
そうはいっても現実にはUPSやCVCFのメーカーに二次側の機器の情報をぶつけアドバイスを受ければよいと思います。
その際には使用機器の情報をきちんと伝えることが重要です。
交流リアクトルやアクティブフィルターで高調波を吸収する手法が一般的ですが、
けっこうお値段が張ります。
また設置スペースの確保と発熱しますのでその放熱も考慮しなくてはなりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  ■名前 : あく  ■日付 : 10/7/12(月) 20:58  -------------------------------------------------------------------------
   エスコ様、

ご回答ありがとうございました。
申し訳ございませんが再度質問させていただけますか。
UPS側、ポンプ側両方にインバータが搭載されている場合に関しても下記にいただいたように交流リアクトルやアクティブフィルターで高調波を吸収する手法を取られるのでしょうか。
どちらも高調波の原因になりますのでどちらにもフィルターを搭載する必要があるのでしょうか。

当を得てない質問かと思いますが、ご回答いただけると大変助かります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  ■名前 : エスコ  ■日付 : 10/7/13(火) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   遅くなり申し訳ありません。
詳細は各機器のメーカーさんに直接問い合わせをお願いいたします。
ちなみに私の認識では交流リアクトルやアクティブフィルターは容量が大きくなるとどんどん高価になり、設置スペースも大きくなりますので、許されるなら対象機器の保護用に限定したいところです。
施設全体の高調波漏れ対策まで背負わされるようなら、見積再提出です、たぶん。
またUPSやポンプのINVの直流部にDCリアクトルを設置することも有効です。
メーカーさんと徹底的に打ち合わせしお施主様に説明してあげてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:インバータ制御のポンプをUPSまたはCVCFに接続する際の注意  ■名前 : あく  ■日付 : 10/7/23(金) 17:23  -------------------------------------------------------------------------
   エスコ様、

返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
ご回答ありがとうございました。詳細は施主様、メーカーさんと調整することにします。

ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2432





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━