Page 2746 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼コンプレッサ吐出配管のゴムフレキ配管 設備保守はじめました 13/4/15(月) 7:48 ┣Re:コンプレッサ吐出配管のゴムフレキ配管 SEALs 13/4/18(木) 8:42 ┣Re:コンプレッサ吐出配管のゴムフレキ配管 通りすがりの保守メン 13/4/18(木) 10:50 ┣Re:コンプレッサ吐出配管のゴムフレキ配管 水道屋の修繕担当 13/4/24(水) 18:52 ┣Re:コンプレッサ吐出配管のゴムフレキ配管 中京圏のメンテ屋さん 13/4/24(水) 19:07 ┗Re:コンプレッサ吐出配管のゴムフレキ配管 設備保守はじめました 13/5/3(金) 4:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : コンプレッサ吐出配管のゴムフレキ配管 ■名前 : 設備保守はじめました ■日付 : 13/4/15(月) 7:48 -------------------------------------------------------------------------
現在担当している設備にて、吐出配管にゴムの球形1山のゴムフレキ配管が使用されています。 CREONというオランダのメーカーのものらしく、国内で代替品を探しているのですがなかなか見つかりません。 使用圧力0.70Mpaという条件でいくつかのメーカーに相談したところその圧に耐える製品がないというようなことを言われました。 コンプレッサの吐出口に、ゴムフレキ配管を使用するのは一般的ではないのでしょうか。 |
初めまして。 >コンプレッサの吐出口に、ゴムフレキ配管を使用するのは一般的ではないのでしょうか。 施工設計しているものです。 ゴムフレキはまず使いません。 SUSフレキがお客様の仕様で導入があるかどうか。 機器を外す場合に備え、ユニオンorフランジ接続での必須 あとドレン等が逆流しないように気を使うくらい等、コンプレッサーの仕様によってその他・・ 40年以上前の200kWクラスのレシプロでもフレキ類はついてませんね。 |
>コンプレッサの吐出口に、ゴムフレキ配管を使用するのは一般的ではないのでしょうか。 使用目的、設計思想によるのではないでしょうか。 ちょっと気になったので、うちの設備を見てきました。 ゴムフレキありましたよ。こちらのものがついていました↓ http://www.kuraka.co.jp/sanki/03archi/03flex/02jk.html 但し、わりと最近、入れ替えた系統だけ、そのゴムフレキがついており、他の系統にはゴムフレキはおろか、SUSフレキも無く、直結でしたね。 その状態で10年以上、系統によっては20年以上、安定稼動(24時間365日運転)しているので、うちの設備としてはなんの問題も無かった事になります。 ちなみにその系統は、他の系統と施工会社が違います。 若干、話はずれますが、圧空系統で小口径ですが、フレキをどうしても利用しなければならない系統があって、SUSフレキ(1500L)を使った際、交換後の試験で、圧空成分の油分、水分ともに試験不合格となりました。(かなりグレードの高い圧空系統です) どうやら、内部の凹凸に溜まっている油分、水分が完全除去できていなかったようで、再度、脱脂洗浄依頼をして、その後、圧空にて丸1日ブローしたのち、試験合格となりました。 このように一口にコンプレッサ、圧空と言っても多種多様なものがありますから、よく自分たちで確認していくしかないと思います。 管工事屋さん、コンプレッサメーカーさん、各種商社、それぞれに圧空についての技術的な話を質問しても、明確に回答してくれる所が無いんですよね。。。しっかり自信をもって言ってくれるところがあればいくらでも仕事をお願いしたいのですが。最後は愚痴になりましたが。。。 |
寸法が合えば、内外のPFあたりだとなんとか使えそうですが、コンプレッサーに冷凍機式のドライヤー内蔵されていますか。 ドライヤーが無いと思ったより出口温度高いし、油煙を含んでますので劣化が早いと思います。ただ圧力のみ耐えるものはありますが、高温で耐油性のあるもので探す必要があります。私なら縦配管にフランジタイプのステンレスフレキL300程度を入れます。ゴムは破裂したときに一気に裂けるのが怖いところです。 http://www.naigai-rubber.co.jp/prdct/factory/EPJOINT_P20.pdf メーカーに聞くとどこも責任取れないから無いと言われますよ。 でも、今のインバーター式はフレキ要らないかもしれませんね。振動結構少なかったですよ。37kWでしたが。 |
コンプレッサの吐出口に、ゴムフレキ配管を使用するのは一般的ではないのでしょうか。 基本、CPが給油式か、オイルフリー式かにより使用するフレキは違います。 給油式の場合、EPDMのゴムフレキは使用できません。ゴムが油を吸い込み劣化します。(ちなみにバタ弁もEPDM仕様は使用できません。) オイルフリーの場合は、OKですが吐出温度により、計画をしないと温度で劣化等の恐れがあります。 ただ、絶縁する観点からみるとゴムフレキになりますのでINVのCPは、ゴムフレキをお勧めします。周りからの漏電等で、漏電ブレーカーが飛びます。 ※ボルト、ナットも絶縁ボルトを使用します。 EPDMでは無く、NBRやバイトン仕様等ありますので、吐出温度や、吐出流体に含まれる物を把握の上ご計画されるといいと思います。 |
皆様回答有難う御座いました。 >SEALsさん 実際に施工されている方の貴重な意見ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます。 >通りすがりの保守メンさん >管工事屋さん、コンプレッサメーカーさん、各種商社、それぞれに圧空についての技術的な話を質問しても、明確に回答してくれる所が無いんですよね。。。 自分もこのような状況になったので、このフォーラムをみつけまして意見を頂こうと投稿させていただきました。ご意見ありがとうございます。 >水道屋の修繕担当さん 質問投稿させていただいたフレキ配管の後に冷凍式のドライヤーが設置されています。オイルフリーコンプレッサですので油は大丈夫のようです。 2005年設置で経年劣化にしても少し早いかなと思いますので、SUSフレキも検討してみたいと思います。 ご意見ありがとうございます。 >中京圏のメンテ屋さん >ただ、絶縁する観点からみるとゴムフレキになりますのでINVのCPは、ゴムフレキをお勧めします。周りからの漏電等で、漏電ブレーカーが飛びます。 絶縁をどうとっているかは確認しておりませんでした。 ご意見を参考に検討させていただきます。 メーカー等にはっきりした回答がもらえず、モヤッとしていましたが 自分の考えも整理することができました。 貴重な回答ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━