Page 276 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼製造年代によるエアコンの効率の違いについ... mnr 03/8/24(日) 15:17 ┗Re:製造年代によるエアコンの効率の違いについ... PUNPUN 03/8/24(日) 15:33 ┗Re:製造年代によるエアコンの効率の違いに... mnr 03/8/24(日) 15:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 製造年代によるエアコンの効率の違いについ... ■名前 : mnr ■日付 : 03/8/24(日) 15:17 -------------------------------------------------------------------------
ここで質問すべき内容かどうかわからないのですが、 改正省エネ法が2003年4月から施行され、エアコンは2004年冷凍年度(2003年10月―2004年9月)までに、97年冷凍年度実績比63%のエネルギー効率改善が求められている、という記事を読みました。 ほかにも10年くらい前のものに比べると月々の電気代が何千円も違ってくるとかいう噂を聞きました。 それで引越をするたびに迷うのですが、部屋に予め付いているエアコンと自分のエアコンを取り替えるべきか、または新しく買う方がいいのか。ほとんどのエアコンには製造年が明記されているので、年代毎に効率がどの程度変わって来ているのかのデータがあれば判断がしやすいのにな、と思います。 それでいろいろ探してみたところ、97年から2003年までのデータは発見しました。 http://www.eccj.or.jp/catalog/index.html しかしそれ以前の製品については不明です。 90年代前半のエアコンの消費電力量がどの程度なのか、データをご存じのかたがいらっしゃったら教えて下さい。 |
直接回答ではないのですが、 COPを考慮する事は機器を選定する上で大切な事とは思いますが ワタシ論では 一般家庭における機器の使用時間を 新規購入等によりかかるコストを償却できるとは思えません 冷夏といわれるこの夏、運転稼働時間が少なくなれば その差は一向に縮まりません 壊れたら買う、それでいいと思うのですがどうでしょうか? |
こんにちは。コメントをありがとうございます。 >ワタシ論では 一般家庭における機器の使用時間を >新規購入等によりかかるコストを償却できるとは思えません それには私も同意見です。 ただ私の場合はすでに持っているものを引っ越し先に持っていくかどうか というケースでして、取り付けは業者に頼んでもそれほど費用はかかりません。 それに冷媒を室外機に回収する方法などもネット上に情報がありますので がんばれば自力で取り付けることも可能な範囲です。 ただ、持っているのが97年製、引っ越し先に付いているのが92年製なので、 その5年間の技術的な進歩がどの程度だったのか知りたいと思いまして。 わずか5年とはいえ、その間に省エネに関する法律が制定されていたりすると 効率が大きく違っていることもありうるかなと思ったのです。 製品の型番を確認してメーカーに問い合わせてみるのがいいのかも知れませんね。 10年以上前の製品なのでカタログなどを調べてもらえるかどうか不安もありますが。 あと古いマンションなどでは80年代のクーラーが付いている場合もあるようで 友人の場合、夏場は毎月2万円とかの電気代を払っているというので、中古の エアコンにでも付け替えたほうがいい場合もあるのではないかと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━