Page    2787
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  こまった子羊 13/8/20(火) 13:08
   ┗Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  masa 13/8/20(火) 17:20
      ┣Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  こまった子羊 13/8/20(火) 17:45
      ┗Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  こまった子羊 13/8/21(水) 9:45
         ┗Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  masa 13/8/21(水) 11:54
            ┗Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  こまった子羊 13/8/21(水) 12:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 給水タンクのマンホールの10cm立上げについて
 ■名前 : こまった子羊
 ■日付 : 13/8/20(火) 13:08
 -------------------------------------------------------------------------
   サブコンに努めるものです。

給水タンクの設置条件の中でマンホールの項がありますが、
「給水タンクのマンホールの10cm以上立上げ」という記載を見たことがあります。
1級管工事のテキストにありました。

どこかの法令か基準からの引用と思われますが
何に記載されているのでしょうか?
ご存じな方がおられましたら
おしえてださい。

ちなみに、建設省告示1597号やSHASE-S-206には
「ほこりその他衛生上有害なものが入らないように有効に立ち上げること。」
とあり10cmという記載はありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  ■名前 : masa  ■日付 : 13/8/20(火) 17:20  -------------------------------------------------------------------------
   「給排水設備技術基準・同解説 2006年版」独立行政法人 建築研究所、日本建築行政会議、給排水設備技術基準・同解説編集委員会編 国土交通省住宅局建築指導課編集協力 日本建築センター発行の44ページに、マンホールの上縁はタンクの天井より10cm程度立ち上げると記載されています。
また、各水道事業者、建築物衛生法(ビル管法)の指導基準でも、同様に10cm以上立ち上げる事が記載されています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  ■名前 : こまった子羊  ■日付 : 13/8/20(火) 17:45  -------------------------------------------------------------------------
   masa様
事細かにご教示ありがとうございます。
調べてみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  ■名前 : こまった子羊  ■日付 : 13/8/21(水) 9:45  -------------------------------------------------------------------------
   A「給排水設備技術基準・同解説 2006年版」日本建築センター
B「給排水衛生設備規準・同解説 s206−2009」空気調和・衛生工学会
この2冊の使い分けや位置づけはどのように解釈したら宜しいのでしょうか

2社に確認したらそれぞれ異なるワーキンググループにより作成しているの
ですが、給排水衛生に携わる場合はどちらも同等?と考えればよろしいのでしょうか?

微妙に記載が違う下記の2点について
給水タンクのマンホール10cm以上立ち上げる(上記A)
給水タンクのマンホール有効に立ち上げる(上記B)

但し、建設省告示1597号はAを基本としているようですが、また、空気調和・衛生工学便覧にもAの図が引用されています。
としますとAが上位?でしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  ■名前 : masa  ■日付 : 13/8/21(水) 11:54  -------------------------------------------------------------------------
   特定行政庁、確認審査機関が参考にするのは、日本建築センター発行のものとなります。
したがって、確認申請等では、Aを参考にした方がスムーズに進みます。
告示等で規定されていない、配管勾配、配管サイズの選定等は、空気調和・衛生工学会基準でもかまいません。
また、水道事業者は独自基準を採用している場合もあるので、問い合わせる必要があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:給水タンクのマンホールの10cm立上げについて  ■名前 : こまった子羊  ■日付 : 13/8/21(水) 12:17  -------------------------------------------------------------------------
   素早いご回答重ね重ね深く感謝をいたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2787





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━