Page    2840
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼電気温水器の貯湯タンクのへこみ  kf204 14/1/25(土) 19:38
   ┣Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  masa 14/1/26(日) 11:22
   ┣Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  デンスイ 14/1/27(月) 7:20
   ┃  ┗Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  kf204 14/1/27(月) 17:51
   ┣Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  LA 14/1/27(月) 16:37
   ┣Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  kf204 14/1/27(月) 17:42
   ┗Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  まご 14/1/31(金) 16:27
      ┗Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  kf204 14/2/1(土) 21:04

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 電気温水器の貯湯タンクのへこみ
 ■名前 : kf204
 ■日付 : 14/1/25(土) 19:38
 -------------------------------------------------------------------------
   設置して18年ほどの丸形の家庭用
540Lの電気温水器ですが、

深夜電力利用で沸き上がらないため
メーカーに修理依頼をかけて見てもらったら
貯湯タンクがへこみ、センサー基盤が折れて
いました。

メーカーが言うには、タンクが負圧になると
へこむらしいです。

そこでお聞きしたいのですが

負圧になる現象はどういった場合に
なるのでしょうか?

よろしくお願いします。

2例での回答をお願いします。

1 電気温水器に加圧給湯ポンプをつけた場合(今回の案件)
  
2 加圧給湯ポンプが無い場合。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  ■名前 : masa  ■日付 : 14/1/26(日) 11:22  -------------------------------------------------------------------------
   1.給湯加圧ポンプが電気温水器に直結されている場合は、給水弁が閉められた状態で運転して、ポンプの吸い込み圧力が缶体の許容負圧を上回る場合は、へこむ可能性があります。
ただし、通常の運転ではそのような状態にはならないでしょう。
メンテナンスなどで、逃がし弁を開放しないで、排水弁を開いた場合には缶体の高さ分の負圧が生じるので、缶体がへこむ可能性があります。

2.通常の使用では、電気温水器の缶体は負圧になることはありません。
へこむほどの負圧になる場合は、給水圧力より給湯側の負圧が大きい場合です。
具体的には、給湯器が給湯栓(シャワー金具等)より極度に高い場所に設置されている場合などです。
ただし、このような場合は設置条件としてメーカーが禁止しているので、普通はあり得ないです。
メンテナンスなどで、逃がし弁を開放しないで、排水弁を開いた場合には缶体の高さ分の負圧が生じるので、缶体がへこむ可能性があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  ■名前 : デンスイ  ■日付 : 14/1/27(月) 7:20  -------------------------------------------------------------------------
   すでにmasaさんが回答されておられますが、

通常使用状況でそのようなことになったのなら
考えられるのは、減圧弁の作動不良でしょうか?
スケールや緑青などで固着した結果、閉止状態に近い状況に
なったのでしょうか。

このようだと今までに湯の出が細くなったりしていたと
考えられますが、・・・

まさか逆止弁は付いていないと思いますが・・・

給水バルブ本体の故障は考えにくいですが、ゲートバルブなんかだと
バルブを操作した時、錆びてコマが落ちた(外れた)こともあり得ますね。

気になるのはポンプは以前から付いていたのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  ■名前 : kf204  ■日付 : 14/1/27(月) 17:51  -------------------------------------------------------------------------
   <気になるのはポンプは以前から付いていたのでしょうか?

2階のシャワーの出が悪いので
最近給湯ポンプを取り付けました。

しばらくして異常がでました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  ■名前 : LA  ■日付 : 14/1/27(月) 16:37  -------------------------------------------------------------------------
   大体の原因は、

減圧弁の作動不良。
メーカーが指定する空気抜弁の正規位置取付ミス。
作動不良。

こんなのもあります。
寒冷地における、水抜栓操作よる
負圧作用での凹み。

水が断水になった場合等に、逆流して
負圧になるコトもあるようですね。

最近は2階に取付する温水器も多いので、
逆流による負圧作用で、かなりSUS缶体が
ベコベコになった温水器を
拝見したコトもあります。

別の施工業者施工ですが。

ある給食センターで容量7,000リッターの小さい
業務用電気温水器を2階設置で施工した事もありますけど、
点検で抜く時も負圧で缶体が破損するのが怖いので、
あちこち部品の点検して、空気抜き弁を確認しながら
注意深く水を抜きますね。

御参考になれば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  ■名前 : kf204  ■日付 : 14/1/27(月) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   masa様
デンスイ様
LA様

回答ありがとうございます。

タンクがこんなにもろい物だとは
思いませんでした。

ご指摘のように、減圧弁に問題が
ありそうです。

とりあえず、原因がわかるまでは
給湯ポンプは運転していなかったので
古くなった減圧弁を取り替えて再運転を
してみます。

修理に来た業者は原因を言ってなかったので
ここで聞けて良かったです。

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  ■名前 : まご  ■日付 : 14/1/31(金) 16:27  -------------------------------------------------------------------------
   給湯加圧ポンプを設置する場合は、温水器と加圧ポンプの間に負圧作動弁を設置するはずですが設置されていない場合は確実に貯湯タンクを損傷します。

ご確認下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:電気温水器の貯湯タンクのへこみ  ■名前 : kf204  ■日付 : 14/2/1(土) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   負圧作動弁というものは
ありませんでした。

減圧弁が悪くなってからでは
(故障がわかりくい)
遅いのでどうしたものかと
思っていたのですが
負圧になった場合にそれを
防止する弁があるのですね。

ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2840





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━