Page 2996 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼コーキング剤の防カビ成分について ユキンコ 14/12/16(火) 8:48 ┗Re:コーキング剤の防カビ成分について masa 14/12/17(水) 15:22 ┗Re:コーキング剤の防カビ成分について ユキンコ 15/1/8(木) 16:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : コーキング剤の防カビ成分について ■名前 : ユキンコ ■日付 : 14/12/16(火) 8:48 -------------------------------------------------------------------------
お世話になっております。 私が担当している施設で、壁の継ぎ目のコーキングが劣化し、 業者に委託せず自身で修繕を実施することになりました。 施設柄、コーキング剤として防カビ仕様であることが前提となのですが、 市販の物で防カビ仕様と謳っている商品が本当に防カビの性能を 有しているか確認しようと思っております。 しっかりした商品ですと、菌の増殖検査の成績が公開されていますが、 何分お値段が高く、廉価品ですと公開されておりません…。 購入しようと思っている商品に含まれている「酸化チタン(W)」 という防カビ剤が含有していることがわかりました。 この「酸化チタン(W)」は何%含有していれば効果があると言える のでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。 何卒よろしくお願い致します。 |
酸化チタンWは、白色顔料及び光触媒として利用されています。 光触媒の作用として、有機物を分解するので、結果としてカビの発生を抑制できるかもしれませんが、防カビ剤としては、もっと効果的な薬剤があります。 メーカーの説明では、酸化チタンWが防カビ剤だと記載されているのでしょうか? 紫外線を吸収するので、防カビ剤が紫外線で変質する事を防ぐ事は可能なようです。 別の防カビ剤も配合されているのでは無いでしょうか? 白色顔料としては、重量比4%、黄変予防の為に紫外線を吸収させる場合は50%程度配合しないと効果が無いようです。 |
masa様 ご回答いただきまして誠にありがとうございます。 お返事が遅れてしまったこと、お詫び申し上げます。 メーカーの説明には防カビ剤の表記がなく、配合成分の表記の中で酸化チタンWが防カビ性を有していると私が判断しただけですので、もしかしたら別の成分かもしれません。 酸化チタンWの含有量で防カビ性を判断するは難しそうですね。 今回使用するコーキング材の候補として挙げておりましたが、別の製品も含めて再度検討してみます。 ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━