Page 3033 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 かかし 15/4/22(水) 16:40 ┣Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 マルケン 15/4/23(木) 11:49 ┣Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 怒れるおじさん 15/4/23(木) 13:40 ┣Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 通りすがり 15/4/24(金) 9:27 ┣Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 マルケン 15/4/24(金) 14:25 ┣Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 田舎の冷凍機屋 15/4/24(金) 19:02 ┣Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 かかし 15/4/27(月) 12:03 ┃ ┗Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 もふもふ 15/4/27(月) 20:16 ┣Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 かかし 15/4/28(火) 11:05 ┗Re:SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 補助金コンサル 15/5/4(月) 18:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : SIIのA類型補助金への冷凍空調工業会の対応 ■名前 : かかし ■日付 : 15/4/22(水) 16:40 -------------------------------------------------------------------------
平成26年度補正予算で800億円もの予算がついた鳴り物入りで始まった 環境共創イニシアチブの「地域工場・中小企業等の省エネルギー設備導入補助金 最新モデル省エネルギー機器等導入支援事業(A類型)」、 早い者勝ちということで申請が殺到しているようで補助申請受付開始から1ヶ月ほどで残高が1/4を切り、もう数日で予算残高が底をつきそうです。 空調業界の所管工業会である冷凍空調工業会の「性能証明書」審査が遅れに遅れ メーカーが3月に申請した審査も未だ結果が返ってこないとか。 せっかくの税金注入、空調業界はほとんど恩恵に預かれないようなことに なりそうですが、冷凍空調工業会の責任って非常に重いと思うのですがいかがでしょう? |
うわさによるとですが・・・ マルチエアコン全ての組み合わせを SET品番として登録する様お達しがあったとか? 1:1や同時ツイン、同時トリプルはSET品番が存在するので 品質証明書の申請がスムーズだったなんて話もあるようですよ |
全くです。中小企業補助と謳いながら、申請受付までこぎつけた中小企業がどの程度あったのでしょうか。対象機器が定まらないなか進行して行った経緯も不明ですし、どの業種のどの企業がいくら取得したかを明らかにして欲しいです。穿った見方をすれば、特定業種の特定企業グループに出すための大義名分が欲しかっただけではないかとの見方もできます。大事な血税で実行されるのですから、しっかりとした制度設計をしてもらいたいものです。 |
聞いた噂では生産機械の業界が性能証明書の発行がスムースで、機械の単価も高額なことから補助金をガッツリ持っていったなんて話を聞きました。 それにひきかえ空調業界はほぼ全滅なんじゃないでしょうか? 800億も予算があるからそんなにすぐには無くならないだろうと思っていたのでビックリです。 |
LED照明もスムーズに 性能証明→補助金申請と進んだようです。 ウチの案件(GHPマルチ)は 性能証明が4/23と 手遅れでした・・・ |
本日、SIIの発表を受けて、お客様へひたあやまりでした。 3月20日に、性能証明書の発行をメーカーに依頼して、待ち続けていました。 その時の、事業所番号が、200番台なので、大丈夫だろうと思っていました。 SIIより、残高の発表があってからは、イライラのしどうしでした。 本当に、あの補助金は、どこへ行っているのでしょうか。 補助金がどこへ流れているのか、また、冷凍空調工業会として、どれだけ 配分されたのか、はっきりさせてもらいたいものです。 |
皆様レスありがとうございます。 冷凍空調工業会の対応など違和感を感じていたのが 自分だけではないと知って安心しました。 本当にどの業界・メーカーにどれだけの税金が 投入されたのか明らかにしてもらいたいものですね。 今回の補助金は、工事費は補助対象ではなく 全てメーカーに流れてますからね。 もともと補助金というものは、メーカーが役人と 結託して税金を引き出しているものと考えています。 BEMSアグリゲータの際も同じことを感じました (壮大な事業計画を求めるくせに公募期間が異常に短い。 しかも、アグリゲータではないと補助金を申請できない)。 |
皆さん こんばんは、日冷工の対応の遅さには本当に怒り心頭ですね。 全てが1/2の補助率と仮定すると1,600億円分もの機器がこの1ヶ月 少々の間に申請されたことになるので、高価な機械だったり 大企業のような1件あたりの申請金額が大きいものが 数多く含まれてるのではないでしょうか? また、メーカーによっても勝ち組・負け組みがあるように 見受けられます。 どの事業者がいくらの金額を採択されたかもオープンにして欲しいし、 どのメーカーがどれだけの金額採用されたのかも同様に要望します。 どうしても不公平感がぬぐいきれない、後味の悪い補助金でした! |
そうですよね。 そもそも採択が省エネ効果の大小ではなく 「早いもの順」というのが違和感を感じます。 他の業界の準備が整う前に予算を使い切るつもりだった? と疑ってしまいます。 採択された案件の(金額は抜きにしても)公開はされるんですかね? マスコミもこういう所をちゃんと調べて報道してくれたらと思います。 |
日冷工さんは結構頑張っていた様子ですが、なにぶん申請件数が多すぎて応援も含めての人数(数人ではありませんよ。)では処理が間に合わなかったようです。あとは、メーカーさんがすぐに書類を日冷工さんに送っていれば良いですが数日分まとめて送付しているところもあったようですね。 LED照明も初期に申し込まれた方は早かったのですが、そのあとすぐに処理が間に合わなくなり日冷工さんよりも時間がかかっていたと思います。 エネ庁さんもSIIさんもこれだけ早く締め切りだと説明責任が問われるので、ちょっと困っているのではないでしょうか?補助率1/4ぐらいに下げてでも来年も実施してほしいですね。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━