Page 308 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼マンションの赤水対策について つねつね 03/9/24(水) 15:13 ┣Re:マンションの赤水対策について kami 03/9/28(日) 10:45 ┣Re:マンションの赤水対策について 熊井 03/9/29(月) 16:40 ┗Re:マンションの赤水対策について つねつね 03/10/1(水) 9:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : マンションの赤水対策について ■名前 : つねつね ■日付 : 03/9/24(水) 15:13 -------------------------------------------------------------------------
分譲マンションの管理組合から赤水対策の相談を受けました。 その建物は築20年。RC10階立て。56戸。 受水層・高架水槽にて給水されています。給湯は各戸にてガス瞬間湯沸かし器で給湯されています。 配管類を全てやりかえる方法ももちろんありますが、最近では管内洗浄・ライニング工法や配管途中にイオンや電磁場を作り出す装置を設置して赤錆を黒錆に変換。結果赤水対策に効果のあるものなど様々なものがあるようです。 これらの対策方法の長所・短所、そもそもその効果の次第や対応年数など皆さんの意見、実際に施工なさった方が居ればその感想など是非、お聞かせ下さい。 |
赤水対策は水質の差があるため一概に築年数で判断できませんが、築20年を経過していれば延命工法より更新(共用部SUS・専有部ヘッダー方式等)を選択すべきではないかと思います。 しかし、調査診断の結果、延命工法で対応できる状態であれば、ライニング工法・膜式脱気工法・電気防食工法・カルシウム防錆工法等が効果があるようです。 ライニング工法は、安かろう悪かろうの業者もありますので施工業者の選定が重要です。ライニング工法の中にも各種工法がありますが、どの工法が良いと言うより、施工の良し悪しで決まります。 膜式脱気工法は、装置を設置するだけでなく、メーター周りやバルブ周りの異種金属接合部を同時に更新すべきでしょう。(機械式は膜式に較べて脱酸素能力が低い) 電気防食工法は、配管に一定の間隔でアノードを設置するタイプと、配管内に通すタイプがありますので検討が必要です。また、脱気と同様に異種金属接合部を同時に更新すべきでしょう。なお、更新材はコア内臓継手等を用いた方が良いでしょう。白やコートを使用すると部分的にカルシウムが蓄積して閉塞する可能性があります。 カルシウム防錆工法は設置場所に小屋を作る場合があるので、事前検討が必要です。また、ランニングコストが一番必要ですからイニシャル・ランニングをトータルで検討すべきでしょう。 その他、磁気式防錆工法等は循環系配管(冷温水・冷却水・熱媒水等)には延命効果があるようですが、マンションの場合は、あまり効果は無い様です。 装置を設置して赤錆を黒錆に変換と解説している製品も、あまり効果は無い様です。ためしに設置後約2年経過したサンプルと、築約25年でなにもしていないサンプルを、2ヶ所の試験場に分析を依頼したところ、いずれも、なにもしていないサンプルの方が、黒錆が多く検出されました。また、これらの工法では、100%黒錆化しないと保護膜にならないと考えられますが、検出の割合はいずれも20〜30%位でした。(メーカーにより違いがあるのかもしれませんが?) それから、水のクラスターが小さくなると解説している製品も、原理等があいまいです。たしかに水がおいしくなるとか、汚れが落ちやすくなる現象はあるようですが、配管の延命と、どう繋がっているのか理解できません。ちなみに、大変参考になった『水商売ウォッチング』と云うホームページを参照してみて下さい。(各リンクも参考になります) http://atom11.phys.ocha.ac.jp/wwatch/intro.html 最後に、これらの対策方法の長所・短所・対応年数・保証期間等は、インターネットで検索して、各社に資料請求をすると良いでしょう。 |
当社では薬品による防錆を行っています。 薬品は食品添加物で、飲料水にも使えます。 薬品代は18000円で2000トンの水を防錆できます。 初期設備として薬注機が必要ですが高架水槽が有る施設なら30万円程度で行えるかと思います。 |
複数のレス、ありがとうございます。現地調査とあわせ、様々な工法を検討していきたいと思います。その結果、不明なところなどあれば、又よろしく願います。 私の気持ちとしては配管の全面改修の方が確実で利益も上がるかな・・・と思っているんですが。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━