Page    3094
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼外気混合式PACの選定方法  オルフレ 15/11/3(火) 19:33
   ┗Re:外気混合式PACの選定方法  masa 15/11/4(水) 0:23
      ┗Re:外気混合式PACの選定方法  オルフレ 15/11/4(水) 7:17

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 外気混合式PACの選定方法
 ■名前 : オルフレ
 ■日付 : 15/11/3(火) 19:33
 -------------------------------------------------------------------------
   設備の勉強をしている者です。
正しく理解できてない件があり投稿させて戴きます。

外気と室内RAを混合する床置パッケージ(設備用PAC)の機器選定方法について
下記で合ってますでしょうか?


@外気と室内RAを混合しているAHUの手順
1.熱負荷計算
2.空気線図でコイル負荷・送風量を算出 ⇒1と2で調整・決定

A室内循環型(外気取込まない)PACの手順
1.熱負荷計算 ⇒ 決定

上記は参考書に載っているのですが・・
B外気と室内RAを混合しているPACの手順は??

@のように空気線図?(AHU水コイルを冷媒コイルでも適用できる?)
PACはどんな形式でもA?


上手く表現できないのがお恥ずかしい限りです。
どの参考書でも@Aは記載あり理解しているつもりですが・・。

どなたがお時間ある時にご教授いただけると幸いです。


追伸
「外気と室内RAを混合する床置パッケージ」は何と表現したら良いでしょか?
(外気混合方式で合ってますでしょうか)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:外気混合式PACの選定方法  ■名前 : masa  ■日付 : 15/11/4(水) 0:23  -------------------------------------------------------------------------
   @と同じです。
設備用汎用パッケージ(床置型)などの場合は、送風量を変えられる範囲が広いので、AHUと同じ選定方法として、室内顕熱負荷で送風量を決定する事が可能です。(精密空調の場合は、吸込空気条件とバイパスファクターから、装置顕熱比を算出して、顕熱処理能力を満たす能力の機器を選定する事になります)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:外気混合式PACの選定方法  ■名前 : オルフレ  ■日付 : 15/11/4(水) 7:17  -------------------------------------------------------------------------
   返信ありがとうございました。
予想通り@とわかって安心しました。
勉強が進みそうです。本当にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3094





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━