Page    3098
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼開放式膨張タンクについて  ほじしし 15/11/4(水) 9:04
   ┣Re:開放式膨張タンクについて  masa 15/11/4(水) 17:50
   ┣Re:開放式膨張タンクについて  takumi 15/11/4(水) 19:56
   ┗Re:開放式膨張タンクについて  管理人(Yoh) 15/11/12(木) 16:57

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 開放式膨張タンクについて
 ■名前 : ほじしし
 ■日付 : 15/11/4(水) 9:04
 -------------------------------------------------------------------------
   現在、空調改修工事をしている者で、中央熱源の改修工事は初めてです。

設計図の開放式膨張タンクの補給水配管に、電動ボール弁がついています。

この電動ボール弁の制御がよくわかりません。

(公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)の膨張タンク廻り配管要領図には、
電動ボール弁がついています。)

設計監理者が意匠事務所だけなので、よくわからないらしく困っています。

どなたか、わかる方教えてください。

よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:開放式膨張タンクについて  ■名前 : masa  ■日付 : 15/11/4(水) 17:50  -------------------------------------------------------------------------
   一般的には、膨張タンクに設置された電極により、水位制御を行う事になります。
通常は、自動制御図に膨張タンクの水位制御の計装図が記載されているはずです。
補給水位は配管への必要落差、停止水位は膨張量を考慮したオーバーフロー管との落差より設定する事になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:開放式膨張タンクについて  ■名前 : takumi  ■日付 : 15/11/4(水) 19:56  -------------------------------------------------------------------------
   自動で給水するためだと思います。
標準図をよく見るとフロートスイッチがありますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:開放式膨張タンクについて  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 15/11/12(木) 16:57  -------------------------------------------------------------------------
   ほじしし さん

レスがついていますので、
確認していれば、返信のレスをお願いします。

(返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので。。。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3098





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━