Page 3165 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼海水から塩を創る 紙管 16/6/19(日) 19:47 ┗Re:海水から塩を創る masa 16/6/20(月) 14:44 ┣Re:海水から塩を創る 紙管 16/6/20(月) 20:58 ┗Re:海水から塩を創る 紙管 16/6/20(月) 21:13 ┗Re:海水から塩を創る masa 16/6/21(火) 2:17 ┗Re:海水から塩を創る 紙管 16/6/21(火) 8:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 海水から塩を創る ■名前 : 紙管 ■日付 : 16/6/19(日) 19:47 -------------------------------------------------------------------------
初めて投稿させて頂きます 海水を低温蒸発させて、塩を造れないか模索中です 海水を70℃に保温しつつ、容器内の海水表面に70℃の熱風を当てること時間が掛りますが、蒸発させ塩を析出させることが出来ると思うのですが計算根拠提出に悩んでおります 海水表面積 4.0m2 海水容量 4.0m3 蒸発するまでの時間を算出する計算式をおわかりの方がいらっしゃれば 教えて頂けませんか? 宜しくお願いします |
70℃の空気の絶対湿度及び、空気が水面に当たる気流速度から、70℃の海水の表面空気が飽和水蒸気圧であると仮定して、蒸発量を計算する事になります。 以下の理論式を利用してみてはいかがでしょうか? 水面の蒸発量(kg/h)=(25+19v)×(Xw−Xa)×A、v:水面気流速度(m/s)、Xw:水温と同温度の空気の飽和絶対湿度(kg/kgDA)、Xa:空気の絶対湿度(kg/kgDA)、A:水面表面積(u) |
ありがとうございます 水面表面積が時間短縮のカギとなるのですね この計算式が出ている書籍等がありましたら ご教授願います |
もうひとつ 教えてください 飽和絶対湿度とは 相対湿度100%時の絶対湿度と理解していいのでしょうか? |
蒸発量の算出式は、空気調和・衛生工学会便覧のプール施設の項目に記載されています。 飽和絶対湿度は、相対湿度100%の時の絶対湿度です。 |
ありがとうございます。便覧 確認できました |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━