Page 37 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼器具利用の給水計算(洗浄弁について) 中 02/10/31(木) 9:39 ┣Re:器具利用の給水計算(洗浄弁について) おっちゃん 02/10/31(木) 20:51 ┗Re:器具利用の給水計算(洗浄弁について) masa 02/10/31(木) 23:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 器具利用の給水計算(洗浄弁について) ■名前 : 中 ■日付 : 02/10/31(木) 9:39 -------------------------------------------------------------------------
器具利用の給水計算の場合、どの書籍をみても洗浄弁の瞬時最大流量はだいたい80〜120L/min になっています。しかしながら、TOTOやINAX等の洗浄弁のカタログを見ると洗浄水量は8Lで洗浄時間は25秒となっています。ということは瞬時最大流量は20L/min程度になると思うのですが、みなさんは器具利用の給水計算時どのようにしていますか? どなたかお詳しい方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。 |
参考になるかわかりませんが、東陶の設計施工資料集の巻末に洗浄弁はございませんが 水栓金具の流量線図が載っています。 メーカーの実験値だと思われるので確かだと思いますが、 口径25mmの横水栓(T23B25)の全開時の曲線を見ると、 水圧0.07Mpa時に80L/minの流量が得られます(それ以上の曲線はありませんが)。 大便器の洗浄弁においては、口径25mm・最低作動圧0.07Mpaだったと思いますので 瞬時80〜120L/minというのは正しいのではないかと思います。 自分の場合、大便器洗浄弁が多い場合は給水負荷単位で水量・口径を計算しますが、 器具の少ない場合は、ウェストン公式やヘーゼンウィリアムス公式にて 計算したりします。 |
8L洗浄便器で洗浄時間25秒ということは家庭向け超節水電磁弁タイプの大便器ですね。 この大便器は通常の洗浄弁と異なり家庭の給水管13mmに直結使用する事を前提に開発されたもので、平均給水量は20L/minとしてロータンクと取り替えられる設計となっています。 一般的な大便器洗浄弁は洗浄水15L、洗浄時間9〜10秒で設計されています。 この場合は瞬時最大給水量は水圧により80L/min〜120L/minとなります。 加圧給水ポンプの給水量を決めたり、給水主管サイズの決定には通常器具給水負荷単位(ハンター法)を使用しますが、一般的な事務所ビルなどの連続利用を考慮しなくて良い場合は大便器に洗浄弁を使用していても洗浄タンクの多い場合(曲線2)の瞬時最大給水量で選定しても問題ありません。(国土交通省の建築設備設計基準にもその旨記載があります) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━