Page    3818
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ヒーターによる温度上昇の計算方法  みどり 21/8/18(水) 12:35
   ┗Re:ヒーターによる温度上昇の計算方法  銀河 21/8/18(水) 18:51
      ┗Re:ヒーターによる温度上昇の計算方法  みどり 21/8/19(木) 0:12
         ┗Re:ヒーターによる温度上昇の計算方法  銀河 21/8/19(木) 9:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ヒーターによる温度上昇の計算方法
 ■名前 : みどり
 ■日付 : 21/8/18(水) 12:35
 -------------------------------------------------------------------------
   加熱ヒーターを設置したクリーンルームの設計について
質問させていただければと思います。
冷却エアコンによりオーバーシュートさせ、
ルームの設定温度になるようにヒータで加熱の後に部屋に送風します。

・加熱ヒータは3KWのものです。

・室温24℃、外気(加熱ヒータに入る温度)10℃とした場合、
 3KWで何度の温度上昇が見込めるでしょうか。

素人質問で申し訳ありませんが、ご教示いただければと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒーターによる温度上昇の計算方法  ■名前 : 銀河  ■日付 : 21/8/18(水) 18:51  -------------------------------------------------------------------------
   風速(流量)が計算には必要と思います。
どのくらいの時間で加熱したいのか、時間の設定が必要と思います。
実際の設備ならば壁材の断熱の性能が必要でしょう。
部屋の体積の容積が未知です。。
実際の設備では温まった空気は上方に滞留し、天井付近だけが温まります。
全体をまんべんなく温める工夫が必要です。(攪拌するフアンなど)
精密に計算するにはデータが少ないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒーターによる温度上昇の計算方法  ■名前 : みどり  ■日付 : 21/8/19(木) 0:12  -------------------------------------------------------------------------
   ご回答ありがとうございます。

>風速(流量)が計算には必要と思います。
簡易計算となりますので、3kWの暖房能力のみの情報となります。
吹き出し温度×流量により室内分布が生じるとは思いますが、
現時点では無視しております。
この場合、常時3kWの室内発熱があると想定して良いのでしょうか。

>どのくらいの時間で加熱したいのか、時間の設定が必要と思います。
時間に関しては、逆に目標設定温度に達するまでの時間を知りたいところです。

>実際の設備ならば壁材の断熱の性能が必要でしょう。
熱抵抗値としまして、壁天井床ともに4.03[m2K/W]です。
また、換気量は0.003645m3/sとなります。

>部屋の体積の容積が未知です。
部屋の大きさは、縦2.7m×横3.6m×高2.7m=26.244m3となります。

>実際の設備では温まった空気は上方に滞留し、天井付近だけが温まります。
>全体をまんべんなく温める工夫が必要です。(攪拌するフアンなど)
ご教示いただきありがとうございます。
実際に部屋の設計をする際には注意して再検討いたします。

>精密に計算するにはデータが少ないと思います。
上記の情報にて、算出は可能でしょうか。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ヒーターによる温度上昇の計算方法  ■名前 : 銀河  ■日付 : 21/8/19(木) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   質問ばかりで申し訳ない・・
クリーンルームの壁の外の周囲の温度はいかほどでしょう?
(壁を通して逃げる熱量は外気と中の温度差と断熱性能に依存するので)
また、クリーンルーム内の発熱する機器からの熱量はいかほどですか?


疑問:私の質問にすぐに的確な数値を提供できるだけの力があるのならば
ご自分でヒータのメーカーなどのサイトから数式を探せるとおもうのですが
探してみましたか ?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 3818





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━