Page 396 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼コンプレッサーの吐出し量 かーむ 03/12/18(木) 21:42 ┗Re:コンプレッサーの吐出し量 みっちゃん 03/12/20(土) 9:11 ┗Re:コンプレッサーの吐出し量 かーむ 03/12/21(日) 9:31 ┗Re:コンプレッサーの吐出し量 みっちゃん 03/12/21(日) 10:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : コンプレッサーの吐出し量 ■名前 : かーむ ■日付 : 03/12/18(木) 21:42 -------------------------------------------------------------------------
はじめて投稿します。 コンプレッサーのカタログに、「コンプレッサーの吐出し量は吸い込み状態に換算しています。」 と記載されていますが、どういう意味なのかいまいちわかりません。 例えば、必要な負荷が 0.6MPa 35℃ 10m3/min であり、 吸込み状態は 大気圧 25℃ だとした場合、吸込み量Vは下記の通りとなると思います。 ボイルシャルルの法則より (0.1013+0.6)×10÷(273+35)= 0.1013×V÷(273+25) V = 67 m3/min となるので、67 m3/min の風量を出せるコンプレッサーを選定すればいいのでしょうか? それとも、負荷 10m3/min の風量を出せるコンプレッサーを選定すればいいのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 |
> はじめて投稿します。 >コンプレッサーのカタログに、「コンプレッサーの吐出し量は吸い込み状態に換算しています。」 >と記載されていますが、どういう意味なのかいまいちわかりません。 > >例えば、必要な負荷が 0.6MPa 35℃ 10m3/min であり、 >吸込み状態は 大気圧 25℃ だとした場合、吸込み量Vは下記の通りとなると思います。 >ボイルシャルルの法則より > (0.1013+0.6)×10÷(273+35)= 0.1013×V÷(273+25) > V = 67 m3/min >となるので、67 m3/min の風量を出せるコンプレッサーを選定すればいいのでしょうか? >それとも、負荷 10m3/min の風量を出せるコンプレッサーを選定すればいいのでしょうか? >初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 はじめまして。 なかなかレスが付かないようですので…。 私は かーむ様の前者の御考えで正解かと思います。 基本的には『吸いこんだ分吐き出す』という事になると思いますが、 ボリウムとして等しくなるのは吸いこみ側と吐き出し側の環境が同じ条件の時と思います。 同じ量を吸い込んでも吐き出し側の環境によってはボリウムが異なってしまいますので、 能力比較の為にそれを数値化するのは現実的ではないという事だと思います。 この書き方というのは 『吐き出し量○○m3/min』というのは『○○m3/minの吸い込み量』という事でしょう。 1分間出せば、吐き出し側で○○m3になるはずですが、実際には密閉された環境内で 圧力が上昇するにつれボリウムとして○○m3にはならない。逆にいえば、○○m3に ならない分、圧力上昇になるという相関関係。正にボイル・シャルル。(笑) 今は温度の加味はしていませんでしたが、考えは正解かと…。 |
>この書き方というのは >『吐き出し量○○m3/min』というのは『○○m3/minの吸い込み量』という事でしょう。 このひとことで頭の中がすっきりしました。 おかげですっきりした状態で年を越せそうです。 みっちゃんさん、忙しい中レスをありがとうございました。 |
>このひとことで頭の中がすっきりしました。 >おかげですっきりした状態で年を越せそうです。 >みっちゃんさん、忙しい中レスをありがとうございました。 よいお年を!! (^_^) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━