Page 4020 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼プールろ過機メーカー 水処理ケイスケ 23/6/30(金) 16:14 ┗Re:プールろ過機メーカー おば嬢 23/7/3(月) 3:43 ┗Re:プールろ過機メーカー 水処理ケイスケ 23/7/3(月) 12:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : プールろ過機メーカー ■名前 : 水処理ケイスケ ■日付 : 23/6/30(金) 16:14 -------------------------------------------------------------------------
プール用ろ過機のろ材交換の依頼があり、現調に伺ったところ、ろ過機の銘板に「DICC」と表示がありました。 図面を確認すると、「DICC仕様」との表記でした。 図面ではろ材等の仕様は未記載でした。 ろ材、集水ノズル等のデーターが全く出てきません。 情報を持っている方がいらっしゃれば、連絡取れる場所を教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します! |
DICマテリアルという会社が濾過材扱ってますが英語表記がDICCになりますか、でも10年前ぐらいに社名変更したのでそれ以前だと違うかと。 この業界は合併が多いので、餅は餅屋で大手さんに問い合わせてみるのも探し方のひとつでは?私も少し前に探してメーカーがなくなって代替製品すらないのがわかるまで1週間かかった経験してます。ろ過業界、複雑_| ̄|○ツカレタ 銘板をAndroidスマホで撮影してGoogleのレンズ機能で探させると正体がわかる探し方もあります。 改修工事やる若者からこれは一体何?と生き字引扱いされ、Googleレンズがわりと役に立ってます。 |
おば譲様 レスありがとうございます。 DICマテリアル迄は辿り着きましたが、関係性が解らず書き込みした次第です。 色々大手も当たってみます。 有り難うございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━