Page    4039
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼排風機への接続  小斎藤 23/8/31(木) 10:24
   ┣Re:排風機への接続  どんちゃん 23/8/31(木) 11:32
   ┣Re:排風機への接続  管理人(Yoh) 23/9/7(木) 16:41
   ┗Re:排風機への接続  小斎藤 23/9/11(月) 23:52
      ┗Re:排風機への接続  どんちゃん 23/9/12(火) 16:46
         ┗Re:排風機への接続  小斎藤 23/10/5(木) 15:18
            ┗Re:排風機への接続  呑兵衛 23/10/6(金) 6:53

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 排風機への接続
 ■名前 : 小斎藤
 ■日付 : 23/8/31(木) 10:24
 -------------------------------------------------------------------------
   機械室の排風機にスポットクーラ―の排気をフレキシブルダクトで直結して排気しても問題ないでしょうか。以前空調機が運転中に点検口を開けたところ、過電流でトリップしたことがあったので、強制的に風量を増やすことで不具合があるでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排風機への接続  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 23/8/31(木) 11:32  -------------------------------------------------------------------------
   質問の内容ではレスが付かないと思いますよ。
あまりに情報が無さすぎです。
止めておきなさいとだけ言っておきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排風機への接続  ■名前 : 管理人(Yoh)  ■日付 : 23/9/7(木) 16:41  -------------------------------------------------------------------------
   > 小斎藤 さん

レスがついていますので、
確認していれば、返信のレスをお願いします。

(返信が無いと、読んでくれたのかどうか分かりませんので・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排風機への接続  ■名前 : 小斎藤  ■日付 : 23/9/11(月) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   取り急ぎ書き込んだので申し訳ありません。
「ELV機械室のPACが故障し、制御盤を冷やすためにスポットクーラ―を設置しました。そのスポットクーラーの排気を室内に放出しては室内が熱くなり効率が悪いと思い、フレキダクトをクーラーの排気管に繋ぎ、機械室の24H運転の排風機の吸い込み口に直接繋いで強制的に排気しています。この状態で排風機に支障は出ないでしょうか。」という質問です。宜しくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排風機への接続  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 23/9/12(火) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   ELV機械室に排風機があるが元々PACで冷却していたため、その排風機の風量では小さ過ぎて冷却出来ないということですね?
排風機の機種も能力もスポットエアコンの排気量等も不明なので回答出来ないのですよ。
制御盤をスポットエアコンで冷却させると結露等の問題も発生するのでは?
スポットエアコンの能力も不明ですし。
元通りPACを修繕した方が宜しいかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排風機への接続  ■名前 : 小斎藤  ■日付 : 23/10/5(木) 15:18  -------------------------------------------------------------------------
   返信が遅くなり申し訳ありません。完成図書を見ても本体を探しても銘板がなく、詳細がわかりませんでした。勝手ながら終了と致します。申し訳ありませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:排風機への接続  ■名前 : 呑兵衛  ■日付 : 23/10/6(金) 6:53  -------------------------------------------------------------------------
   解らないからそれでおしまいって片付けれたらいいな。冷却しないとだめならEVまでダメにしていいと考えれるんですね。どれだけ発熱するからこれだけ冷却しようとしないと,考えれませんかね?それが自分の家ならいいかもしれませんが,お客さんが困って,依頼してくれてるなら助けてあげたいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 4039





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━