Page 410 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼貯水槽吐水口空間 punpun 03/12/17(水) 13:43 ┣Re:貯水槽吐水口空間 jun 03/12/18(木) 11:31 ┗Re:貯水槽吐水口空間 ゼネコン設備君 04/1/6(火) 2:05 ┗Re:貯水槽吐水口空間 punpun 04/1/6(火) 9:00 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 貯水槽吐水口空間 ■名前 : punpun ■日付 : 03/12/17(水) 13:43 -------------------------------------------------------------------------
受水槽や高架水槽には ドレンおよびオーバーフロー管の放流につき 汚水による水質低下の影響を受けぬよう 吐水口空間を設けるよう規定を設けていますが 特に高架水槽のオーバーフローについて 駆体最上部(パラペットって言ったっけ?)よりも 低い位置で放流しているケースがよく見受けられますが 屋上の排水がごみつまりで阻害されたとき 台風などで間違いなく 配管が水につかるかと 思います これについての是正の実態はどうなっているんでしょうか? やっぱりほったらかし? それともこれは良いの? |
そうですよね。この仕事をしていると結構矛盾していることが多いですよね。水道局・下水道局・消防署・役所その他いろいろ・・・・ |
@ 屋上排水の排水口の清掃については施主にしっかり監理してもらう様に 引渡時に注意事項として書面で渡しておく A パラペットには雨水のオーバーフロー管を設置する(排水口が詰まった際に有効) B 設備のオーバーフロー管は防水の立ち上げより若干高い位置で開放する (配管が雨につかる前に、建物の雨漏りで人が上がってくる) 現状で行っている対策はこの程度ですね、でも最近は高置タンクはあまり使わない ので・・・・ |
>@ 屋上排水の排水口の清掃については施主にしっかり監理してもらう様に > 引渡時に注意事項として書面で渡しておく >A パラペットには雨水のオーバーフロー管を設置する(排水口が詰まった際に有効) >B 設備のオーバーフロー管は防水の立ち上げより若干高い位置で開放する > (配管が雨につかる前に、建物の雨漏りで人が上がってくる) >現状で行っている対策はこの程度ですね、でも最近は高置タンクはあまり使わない > ので・・・・ ゼネコン設備さん おはようございます ご指摘事項ですが これは新築における対応ですよね 有効な対処かとは思いますが 既存についてはそのようになっていないものが ほとんどかと、 やはり我々設備に携わる人間はそういうところ しっかりと見ていかないとイカンですよね |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━