Page 768 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼教えてください 新人1年目 04/12/9(木) 21:45 ┗Re:教えてください デンスイ 04/12/10(金) 7:41 ┗Re:教えてください punpun 04/12/10(金) 9:23 ┗Re:教えてください 綿菜 04/12/10(金) 20:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 教えてください ■名前 : 新人1年目 ■日付 : 04/12/9(木) 21:45 -------------------------------------------------------------------------
18.5kwのポンプを直入で運転させるんですが施工としてはCVT18で問題ないでしょうか? 資料を見たら18.5の電動機は38muだったんですが許容電流で十分CVT18で問題ないと思うんですが教えて下さい。 |
CVT14muの間違いでは? 18.5KWのモーターですと、運転電流で約70Aの 電流が流れます。 よってこの電線サイズでは無理だと思います。 最低CVT22mu以上でないと危険です。 あと18.5KWのモーターを直入れ始動というのは 感心しません。何らかの始動装置を付ける事を 勧めます。 当会議室利用時のルールも読んでみて下さいね。 |
デンスイさと同じくして そのサイズは無理です 許容電流は定格電流だけを考えていたのでは危険です 誘導負荷の場合少なくとも定格×1.2程度は見込む必要がありますし また、直入であるならば始動時にはもっと大きな電流が流れると 考える必要があります さらに、不明ではありますが、配線の形態(配管に入れるのか、 ラックなどで裸状態なのか、長さは(電圧降下)・・。 段階始動(スターデルタ)にしてはいけない理由があるのでしょうか? |
電気屋の綿菜です。 18.5kwの電動機で、CVT14mm2 でも「可能な場合はあります。」 但し、AC400v回路でケーブル長は 180m以下。 (AC440v回路の場合ケーブル長は 220m以下) いずれも電圧降下4%以下での概算値です。 電動機用のケーブルを選定する場合は、次の事をはっきりとさせて下さい。 1.電動機の容量(今回の場合は、18.5kwですね) 2.回路電圧(v) 3.定格電流(A) 4.配線長(m) 5.許容電圧降下(%) 6.布設状況(オール配管内とか埋設とか) あと出来れば周囲温度(周りが高温だと温度係数を考慮する必要があります) 厳密に言えば、他の条件も必要ですが、とりあえずは これで十分でしょう。 今回の場合、ポンプの容量しか解りませんので、 いくらのケーブルサイズが妥当なのかのという判定は、 全く出来ません。 また、同じ14mm2でも CVT14mm2 , CV14mm2-3c X1 , CV14mm2-1c X3 で、全てケーブルの許容電流が異なるという事も覚えていて下さい。 もちろん、同じCVT14mm2でも布設状況によって許容電流は変わってきます。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━