Page 778 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼檜浴槽のメンテ 檜 04/12/13(月) 10:56 ┗Re:檜浴槽のメンテ 元機械メーカー 04/12/13(月) 18:17 ┗Re:檜浴槽のメンテ 檜 04/12/13(月) 20:48 ┗Re:檜浴槽のメンテ 元機械メーカー 04/12/17(金) 14:52 ┗Re:檜浴槽のメンテ 檜 04/12/18(土) 10:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 檜浴槽のメンテ ■名前 : 檜 ■日付 : 04/12/13(月) 10:56 -------------------------------------------------------------------------
檜浴槽のメンテナンス方法について教えて下さい。 レジオネラ菌が発生したためその洗浄方法などを教えてほしいのですが。よろしくお願いします。 |
厚生労働省のページですが… http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/legionella/about.html 檜浴槽ですと塩素に限らず消毒薬の効力が弱まるので注意が必要です。 |
厚生労働省のページ大変参考になります。ありがとうございます。 ところで、『檜浴槽ですと塩素に限らず消毒薬の効力が弱まるので注意が必要です。』というこですが、それは何故ですか? 木の成分と化学反応してしまうのでしょうか? 私もいろいろ調べてみたのですが、木製水槽について書いてある本に木製水槽(檜など)はアルカリに弱く酸性には比較的強いとかかれていました。 ということは、教えていただいた厚生労働省の資料に書かれている「トリクロロイソシアヌル酸ナトリウム」という薬剤が使えるのかなと思うのですが、薬剤によっては、檜の香りが無くなってしまったり、木製なので浴槽が変色してしまわないだろうかと心配です。 「トリクロロイソシアヌル酸ナトリウム」等を扱っているメーカーに最終的には確認しようと思いますが、実際に檜浴槽の洗浄を経験されたかたのアドバイスも頂けるとうれしいのですが。よろしくお願い致します。 |
>『檜浴槽ですと塩素に限らず消毒薬の効力が弱まるので注意が必要です。』という >ことですが、それは何故ですか? 木の成分と化学反応してしまうのでしょうか? 「消毒」という言葉が定義があいまいなので詳細は眠くなるので省きますけど... 消毒薬や消毒剤というのは有機物(浴槽の汚れやヒノキの板)と接触している状態では 効果を発揮しにくいものなんです。またヒノキの浴槽は表面がスポンジ状になってます ので,消毒薬が届きにくい場所が発生すると言うこともあります。消毒薬メーカーへの 問い合わせ結果が判明したら書き込んで下さると,こちらもたいへん勉強になります。 ここからは某旅館での実運用・本音の話。 退治しにくいバイ菌にカビがあります。(水虫に悩んでる人は多いはず)私の知っている 某旅館では木の浴槽に発生するカビの黒ずみを予防するため,浴槽の毎日清掃+浴室の 換気(チェックアウト〜チェックインまでの数時間ですが)+充分な湯量を費やしての 熱湯消毒で対応していました。カビに比べりゃレジオネラ属細菌なんて弱いものですから♪ |
元機器メーカー様 回答ありがとうございます。材質の特徴から消毒薬が届かない場所もでてくるということだったんですね。確かに、納得という感じです。 メーカーへ問い合わせたときにはまた書き込みをします。ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━