Page     883
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ビニールハウス・温室の負荷計算  uzumaki7 05/3/16(水) 23:15
   ┣Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  hatomori 05/3/17(木) 11:02
   ┃  ┗Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  uzumaki7 05/3/17(木) 12:46
   ┃     ┗Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  hatomori 05/3/17(木) 21:34
   ┃        ┗Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  uzumaki7 05/3/17(木) 21:45
   ┃           ┣Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  hatomori 05/3/17(木) 21:56
   ┃           ┗Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  こてつ 05/3/18(金) 10:24
   ┃              ┗Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  uzumaki7 05/3/18(金) 11:40
   ┃                 ┗Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  こてつ 05/3/18(金) 16:12
   ┗Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  こてつ 05/3/17(木) 13:06

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ビニールハウス・温室の負荷計算
 ■名前 : uzumaki7
 ■日付 : 05/3/16(水) 23:15
 -------------------------------------------------------------------------
    大規模な野菜工場の負荷計算ってどうやるんでしょう?
まだ、企画段階なのですが、屋根前面がガラスかビニールといった感じで、ビニールハウスや温室のような感じです。

 基本的には、通常の負荷計算に日射の透過率や遮蔽率を適切に行えば、だいたいOKかと思ったのですが

@入射した日射、補光(照明)のうち、光合成によってエネルギーが使用されてなくなるのでは?
 それは、どう計算するの??
A入射した日射の吸収率って??
B植物からの蒸散で顕熱がだいぶ潜熱に変換されそうだけど・・・

わからないことだらけです。
その辺の資料だけでもわかると助かります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : hatomori  ■日付 : 05/3/17(木) 11:02  -------------------------------------------------------------------------
   素朴な質問ですが、
温室の条件は?
冬季だけの使用ですか。?
@、A、B共、日射量が日々、時間によって変わるののですから、
考える必要はないのではないでしょうか。
閉め切って使用し、温度が高くなったら、冷房運転をかけるなどは
しないでしょうから。
換気(外気冷房的な考え)、加湿のことを重要視すべきでは。

工場と記載がありますから、もっと本格的なものなんでかね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : uzumaki7  ■日付 : 05/3/17(木) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   >素朴な質問ですが、
>温室の条件は?
>冬季だけの使用ですか。?
>@、A、B共、日射量が日々、時間によって変わるののですから、
>考える必要はないのではないでしょうか。
>閉め切って使用し、温度が高くなったら、冷房運転をかけるなどは
>しないでしょうから。
>換気(外気冷房的な考え)、加湿のことを重要視すべきでは。
>
>工場と記載がありますから、もっと本格的なものなんでかね。


説明不足でしたが、やりたいのは機器容量の算定ではないので、最大負荷計算ではありません。
年間消費エネルギーの検討になりますので、日射量は考慮しなければなりません。

また、湿度に関しては、なりゆきという設計条件ですので、考慮する必要はありません。

ここで、植物の蒸散や光合成を考慮しないで計算すると、ものすごいオーバーヒートになる結果がでてくるので、悩んでいます。

冬期:16℃
夏期:25℃
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : hatomori  ■日付 : 05/3/17(木) 21:34  -------------------------------------------------------------------------
   >冬期:16℃
>夏期:25℃
この条件ですと、夏季は屋根全面がガラスなのに、25℃にするんですね。
食物の光合成、蒸散のことは、わかりませんが、直射日光があたるところは
25℃にすることは、むつかしいのではないでしょうか。
輻射熱(日射熱)により栽培面(地面?)は温度がかなり高くなると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : uzumaki7  ■日付 : 05/3/17(木) 21:45  -------------------------------------------------------------------------
   >この条件ですと、夏季は屋根全面がガラスなのに、25℃にするんですね。
>食物の光合成、蒸散のことは、わかりませんが、直射日光があたるところは
>25℃にすることは、むつかしいのではないでしょうか。
>輻射熱(日射熱)により栽培面(地面?)は温度がかなり高くなると思います。

またまた、説明不足でしたが、通常のハウス栽培と同じく、夏期は日射取得熱を削減するために、可動式の日射遮蔽シートのようなものがあります。
冷房システムとしては、細霧冷房を入れるようです。

ただ、夏場の日射量は、800W/m2くらいはいくので、仮にガラスの透過率90%、シートの透過率を10%としても、72w/m2くらいの負荷になります。
実際に、そんなにあったら、冷房が入っても、たぶん植物は枯れてしまうのでは?と考えていますので、やはり蒸散・光合成がでかいのでは?と思っています。

なにぶん、資料も知識もないもので。。。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : hatomori  ■日付 : 05/3/17(木) 21:56  -------------------------------------------------------------------------
   こてつさんが紹介された本をさがすか、図書館に行きましょう。
こちらも、知識がなくてスイマセン。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : こてつ  ■日付 : 05/3/18(金) 10:24  -------------------------------------------------------------------------
   光合成 熱収支でNET検索をかけてみていましたら以下の記述をみつけました。

光合成に使われるエネルギーは小さく収支では無視できる。
http://www.forest.kyushu-u.ac.jp/staff/ogawa/text.pdf

他に論文もたくさん出ているようですが、直接論文をNETで閲覧できないので内容確認はできません。題名から「これは!」と思うものがあれば直接大学へ出向いて閲覧するしかなさそうです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : uzumaki7  ■日付 : 05/3/18(金) 11:40  -------------------------------------------------------------------------
   >光合成 熱収支でNET検索をかけてみていましたら以下の記述をみつけました。

ありがとうございます。

熱収支で検索すればよかったのか〜!!

光合成 負荷計算とかでしか探してなかったので…

論文は、論文検索・閲覧サイトってのが確か国立情報図書館とかにありますので、そちらで探してみます。

となると後は蒸散のほうだな〜。

まあこちらは、潜熱の問題なので、あとは蒸散量がわかるように
・外気湿度
・室内湿度
・加湿量
・換気量
がわかれば、簡単ですね。なんとか、情報を引き出してやってみます。

ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : こてつ  ■日付 : 05/3/18(金) 16:12  -------------------------------------------------------------------------
   なかなか数値の入ったものがみつかりませんでしたが以下のHPに“太陽エネルギーの0.1%程度が光合成活動によって全生物の生存エネルギーに変換・固定されて”とあります。
http://www.icee.gr.jp/shidoujirei/h14/shidou-jirei/igi.pdf

熱収支的には光合成は無視することでよさそうです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ビニールハウス・温室の負荷計算  ■名前 : こてつ  ■日付 : 05/3/17(木) 13:06  -------------------------------------------------------------------------
   難しいですね。
ご質問の内容は屋上緑化関係の関連書籍が参考になると思いますが、屋上緑化の熱収支については研究段階であり設計基準となるような文献は存在しません。従って文献、論文などに出ているものを拾っていくしか方法がありません。
唯一、環境改善のための屋上緑化建築技術認定基準(日本建築センター)があり、そこに屋上表面(植栽層またはその他の被覆材表面)における熱移動の式が出ています。

>(1)入射した日射、補光(照明)のうち、光合成によってエネルギーが使用されてなくなるのでは?

これについては詳細に調べていませんが、聞いた話だと学術的によくわかっていないとのことです。

>(2)入射した日射の吸収率って?

日射吸収率の定義:日射熱が吸収される割合

この論文に芝などの日射吸収率が出ています。
http://www.urban.eng.osaka-cu.ac.jp/groups/area/web/morimoto2.pdf
但し、論文にもあるように蒸発散により、日射吸収率を低減して「日射吸収率低減値」として熱計算を行います。

>(3)植物からの蒸散で顕熱がだいぶ潜熱に変換されそうだけど・・・

上記論文により、蒸発潜熱(蒸発散による冷却熱量)E=日射吸収率低減値f×日射量Jで現されます。

「資料だけでも」ということなので上記をあげてみました。がんばってください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 883





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━