Page 104 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼銅管の漏水 つなぎの水道屋 09/4/7(火) 21:02 ┣Re:銅管の漏水 つなぎの水道屋 09/4/7(火) 21:08 ┗Re:銅管の漏水 akiyoshi 09/4/9(木) 19:09 ┗Re:銅管の漏水 つなぎの水道屋 09/4/10(金) 0:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 銅管の漏水 ■名前 : つなぎの水道屋 ■日付 : 09/4/7(火) 21:02 -------------------------------------------------------------------------
今日、施工から21年程度経過している銅管の漏水修理がありました。 1枚目は、コンクリートをハツリ銅管を取り出した所です。 2枚目は、漏水箇所を切り取り裏返しにした所です。防食テープが巻き辛かったのだと思いますが、上から防食テープをしていますが下部は土に触れているような状態でした。 【PICT0001(18).jpg : 39.6KB】 【PICT0002(12).jpg : 40.3KB】 |
1枚目は、穴が開いている所は被覆を剥いだ後ですが土ではなく被覆の先端部と接触していて穴が開いてました? 2枚目は、内部写真です。 【PICT0003(5).jpg : 33.5KB】 【PICT0004(4).jpg : 26.0KB】 |
漏水場所はどうやって探ったのですか? 浅いところだし 僕ならチッパーで銅管グサリっとしてしまいそうです 漏水調査は系統は分かっても漏れてる箇所がなかなか特定できず困ってしまうことが多いです |
>漏水場所はどうやって探ったのですか? 止水栓等で漏水の大体の場所を特定してあとは音調棒が入る程度(12.5mm)の穴を開けて確認して後は配管されていると思われる所から少し外れた所からハツリました。 私は大体この様な感じでしています。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━