Page 40
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼暇なので、工事写真でも 卒業生 06/11/15(水) 23:48
┣Re:同じく、工事写真でも 卒業生 06/11/15(水) 23:55
┗Re:同じく、工事写真でも 卒業生 06/11/15(水) 23:56
───────────────────────────────────────
■題名 : 暇なので、工事写真でも
■名前 : 卒業生
■日付 : 06/11/15(水) 23:48
-------------------------------------------------------------------------
| ポンプ廻りの配管支持
左 揚水ポンプ吐出側フレキの上にロケット金物
隣に、木製(円柱)の受水槽がありました。
右 渦巻ポンプ吸込み管支持(防振架台一体型) 金かかってるね。
最近は、ポンプのみ防振で、エルボ下部の衝立に振動縁切
(ディスタント・ピース)を取付ける例が多いかな。
【pump(2).JPG : 52.3KB】
|
───────────────────────────────────────
■題名 : Re:同じく、工事写真でも
■名前 : 卒業生
■日付 : 06/11/15(水) 23:55
-------------------------------------------------------------------------
| 蒸気二方弁装置・ヘッダー 一体型?施工(旧い写真 改修工事)
元設計 二方弁装置(複座)
提案 二段制御(アクティバル弁)制御性とリーク量低減、低負荷対策
バイパス管もヘッダーより取出し→距離確保(応力緩和)
写真は熱交換器二系統分
1.外調・空調機の予熱コイル系統(不凍液)
個別の予熱コイルは全て取り止め、外気取入れフィルター後方に
コイルを堂々と
2.水熱源なんとか(暖房時の昇温用)朝方に要求あるだけかな
操作性重視(自分が試運転する) ヘッダー長さ あまり気にしていません。
弁装置一体組立て吊り込み→危険で嫌い。
バラ組み→出口で合流・接続
やったことがない(やりたい)ので、実験的にバタ弁(低圧)も
採用しています。
【steam.JPG : 72.2KB】
|
───────────────────────────────────────
■題名 : Re:同じく、工事写真でも
■名前 : 卒業生
■日付 : 06/11/15(水) 23:56
-------------------------------------------------------------------------
| これ、何かに使えるかな?
【etc(2).JPG : 72.4KB】
|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建築設備フォーラムへ ┃
INDEX ┃
≪前へ │
次へ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Page 40
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━