Page 150 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ネットワーク工程表 現場管理2年目 06/5/11(木) 23:21 ┣Re:ネットワーク工程表 北品川庄司 06/5/12(金) 17:22 ┣Re:ネットワーク工程表 戦慄の貴公子 06/5/12(金) 18:45 ┃ ┗Re:ネットワーク工程表 北品川庄司 06/5/12(金) 21:36 ┣Re:ネットワーク工程表 つなぎの水道屋 06/5/12(金) 19:51 ┃ ┗Re:ネットワーク工程表 北品川庄司 06/5/12(金) 21:39 ┣Re:ネットワーク工程表 現場管理2年目 06/5/12(金) 23:51 ┃ ┗Re:ネットワーク工程表 戦慄の貴公子 06/5/13(土) 22:00 ┣Re:ネットワーク工程表 taro 06/5/13(土) 1:41 ┃ ┗Re:ネットワーク工程表 現場管理2年目 06/5/13(土) 19:03 ┣Re:ネットワーク工程表 プラント設備士 06/5/13(土) 20:03 ┗Re:ネットワーク工程表 パジェロミニ 06/5/13(土) 22:53 ┗Re:ネットワーク工程表 高遠のコヒガンザクラ 06/5/23(火) 7:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ネットワーク工程表 ■名前 : 現場管理2年目 ■日付 : 06/5/11(木) 23:21 -------------------------------------------------------------------------
今度1級管施工の試験を受けろと言われました。 なんとなく問題集をやっていたらわからないところが出てきました。ネットワーク工程表です。本も読んだんですが、サッパリ理解できません。上司にも聞いたのですが、日数の求め方がイマイチ理解できなくて困っています。 なんとか理解していきたいのですが、頭悪く悩んでいます。 コツというか、なにかアドバイスがあったらご教授下さい。 よろしくお願いします。 |
>今度1級管施工の試験を受けろと言われました。 この考えを改めることが解決の早道です! 言われたからやるのではなく 自分の意思で受験する必要があります そうしたあとに問題集の解説を読めば理解できるかもしれません >頭悪く悩んでいます。 バカとへたくそは人の10倍苦労すればいい! 10倍で足りないほどバカならば100倍苦労しろ! と大先輩の教えを伝授します! |
>北品川さんと同意見です。 国家資格を取得する目的が曖昧なまま受けても、満足のいく結果は得られないと 思います。 やはり、自主的に取得しようと言う心構えが必要です。 参考テキストとしては、『管工事技術者のためのネットワークプランニング改訂版*** 発行)管工事施工管理技術研究会』がいいかと思います。さらにネットワークは何ぞや…思うならば『”ネットワークによる工程の計画と管理”の指針 同解説 発行)日本建築学会』があります。 いずれにせよ…何故この資格が必要なのかよく考えてから受験したほうが良いですよ… (受動的と能動的では、勉強して得られる質が違ってきます) 以上 貴公子 |
>(受動的と能動的では、勉強して得られる質が違ってきます) 的を射た言葉と感じました。 |
>なんとか理解していきたいのですが、頭悪く悩んでいます。 >コツというか、なにかアドバイスがあったらご教授下さい。 私の独り言ですが、私もネットワークわかりませんでした。(上に同じく頭悪く) なのでネットワーク勉強しませんでした.(今後を考えると推奨しませんけれど) かわりに法規を勉強しました。 学科が受かり実地を受けるにあたり、そこでもネットワークか法規の選択があるので わかりやすい方を憶えておいた方が良いのでは?(同上、推奨しませんけれど) |
クリティカルパスは何日でしょうか? はぁ? そんなこと俺に聞かれても・・ ぶつぶつ と言いながら解答してたのを思い出しました。 ところで、 ネットワーク工程表を使っている現場って 超大型物件で無い限り見たこと無いなぁ、 って普段は思う今日この頃です。 |
みなさんたくさんのレスありがとうございます。 そうですね、受動的と能動的ではちがうということで考えさせられました。 何のために資格を取得するのか・・?わかってきたようなきがします。 精進しなければだめですね。とにかくレスに書いてあった本を早速買ってきます。 皆さんありがとうございました。 |
>>そうですね、受動的と能動的ではちがうということで考えさせられました。 >何のために資格を取得するのか・・?わかってきたようなきがします。 >精進しなければだめですね。 戦慄の貴公子です。 そうですよっ 何の為に取得するのかが理解できると自ら行動することができ 本質を得た(いわゆる正攻法)やり方で実践でき自分の為、それが結果として 社会に貢献できるものと思います(この大局観は何事においても重要です) もう、あとは実践するのみです(頑張り抜いてくさい) 今回、貴君(貴女)の投稿に対し、皆さんが真摯に受け止め、 建設的な回答をされたと思います。参考にされ、自分の勉強方法(具体的)を確立してください。 やはり、国家資格を取得する目的(本質)を理解し、実践することで、その資格を今後取したとしても、有効性は増します(単なるペーパードライバーにならないことが重要です)←趣旨は、コントラクターとしてこの資格で取得した知識を少なくとも実践すること この資格があるからコントラクトマネージャーとして、100%できるわけではありませ んが、それに近づく為の手段です。 |
>なんとか理解していきたいのですが、頭悪く悩んでいます。 >コツというか、なにかアドバイスがあったらご教授下さい。 昨年度、資格をとりました。法規とネットワークはどちらか選択になっています。 法規は範囲が広く満点は難しいが、ネットワークは満点を取れる可能性があります。 私の場合は、両方勉強し、問題をみて試験時は、法規をとりました。ネットワークは問題によって時間がかかる場合もあるからです。法規は結局全問できませんでしたが8割は出来ました。 両方準備されるのもよいのでは?一次試験用に法規を勉強しますが二次にも相当役立ちます。両方勉強され、問題を見て選択されるのが最良ですが、時間がない場合はネットワークを勉強せず、一次二次に共通している法規に絞るのも一つの方法です。でもネットワークが何かくらい知っておくべきですよね。 健闘お祈りします。 |
>昨年度、資格をとりました。法規とネットワークはどちらか選択になっています。 >法規は範囲が広く満点は難しいが、ネットワークは満点を取れる可能性があります。 >私の場合は、両方勉強し、問題をみて試験時は、法規をとりました。ネットワークは問題によって時間がかかる場合もあるからです。法規は結局全問できませんでしたが8割は出来ました。 >両方準備されるのもよいのでは?一次試験用に法規を勉強しますが二次にも相当役立ちます。両方勉強され、問題を見て選択されるのが最良ですが、時間がない場合はネットワークを勉強せず、一次二次に共通している法規に絞るのも一つの方法です。でもネットワークが何かくらい知っておくべきですよね。 >健闘お祈りします。 ありがとうございます。 選択になっているんですか。知らなかった・・ でも、どちらにも対応できるように参考書買ってきます。給料でたら・・ ありがとうございました。 |
>今度1級管施工の試験を受けろと言われました。 私は、ここで大切なのは、落ちると又来年受けなくてはならないと 認識しがんばって勉強してください。 >なんとなく問題集をやっていたらわからないところが出てきました。ネットワーク工程表です。本も読んだんですが、サッパリ理解できません。上司にも聞いたのですが、日数の求め方がイマイチ理解できなくて困っています。 クリティカルパスについては、全てのルートを計算してみるのも手です。 >なんとか理解していきたいのですが、頭悪く悩んでいます。 最遅ナントカカントカは、あまり意味を考えずに反射的にやったほうが良いと思います >コツというか、なにかアドバイスがあったらご教授下さい。 他で出ていましたが、法規と選択ですので私の場合法規のほうが暗記していれば 間違えにくいと思います。計算を間違えると雪雪崩式になると怖かったので。 >よろしくお願いします。 ネットワークは、基本的な考え方を覚えると実務に有効 (どんな工程表でも頭の中で同じ事をやる必要があり、 項目やかかわりが多くなるとパンクし時間が大変かかることになります) と思いますので、勉強がんばってください。 蛇足ながら、私は施工管理技士の試験でネットワークは、 建築が一番難しく(大工程を自ら書く為) 管・電気が続き (それを読み解き、自分の工程を載せる為) 土木は熱心でない(他の工程とのかかわりが少ない事や独特な工程表がある) と思います。 |
ところで現場管理2年で受験資格はおありなのでしょうか? |
> ところで現場管理2年で受験資格はおありなのでしょうか? そんなの関係ないじゃん。 受験票がくればOKずら。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━