Page 30 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼建築設備士2次試験合格率について サップ 04/8/27(金) 16:01 ┣Re:建築設備士2次試験合格率について 通りすがりの 04/8/28(土) 0:26 ┗Re:建築設備士2次試験合格率について ぺっぷマン 04/8/28(土) 2:12 ┣Re:建築設備士2次試験合格率について 設備屋のたまご 04/8/28(土) 8:13 ┣Re:建築設備士2次試験合格率について 倒産寸前! 04/8/30(月) 2:20 ┣Re:建築設備士2次試験合格率について どんちゃん 04/8/30(月) 11:00 ┃ ┗Re:建築設備士2次試験合格率について 通りすがりの 04/8/31(火) 0:40 ┣Re:建築設備士2次試験合格率について 万屋 04/8/30(月) 11:49 ┗Re:建築設備士2次試験合格率について ぺっぷマン 04/8/30(月) 14:24 ┗Re:建築設備士2次試験合格率について サップ 04/8/31(火) 10:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 建築設備士2次試験合格率について ■名前 : サップ ■日付 : 04/8/27(金) 16:01 -------------------------------------------------------------------------
はじめまして、サップと申します。 自分も2次試験を受けました。時間が足りませんでした。 合格基準はA・B・C・D評価でA評価者のみ合格ださうです。 A評価がどの程度かは分かりません・・・ 10月発表まで待ち遠しいですよね!!(不安もありますが・・・) |
サップさんこんばんわ。 某設備番付(←どうしちゃったんでしょうか)で 活発なご意見を拝見したことがあります。 私も気になります。 過去の合格率の平均が50%からすると 半数の方しかA判定にならないのであれば AとBの違いって何だろうと思います。 私は空調選択で受験しましたが、系統図にリキを入れすぎ 後半はグダグダになってしまいました。 何とか全て記入しましたが、日を追う毎に不安になっています。 2ヶ月も・・・掛かるなんて生き地獄に近いモノがありますね。 |
こんばんは。 自分も空調選択しました。 時間が足らずに後悔の試験でした。 毎年合格率が50%と言うのも不思議なものですよね。 1次であれば明確な答えがあるわけで、○×を付けることが可能です。 2次は明確な答えが無いので、採点者の主観によるのでしょうか? 筋が通っていればGOODなのかな? そんな採点をして、毎年50%の合格者数は偶然でしょうか? 何かしらの調整が加えられているのでしょうかね。 自分の解答が、採点者好みであるよう祈って2ヶ月過ごします。 |
いわれてみれば、そうですよね!!50%前後の合格率からしてAとBの差はなんでしょうか?? |
>こんばんは。 >自分も空調選択しました。 >時間が足らずに後悔の試験でした。 私も受けたんですが、時間が足らなかった。系統図が完成できませんでした。 他は何とか解答したんですが・・・どういう採点なのか気に成ります。 |
二次でも1つ1つ○×を付けることは可能です。 但し、正解は多数ありますけどね! 調整を加えるのはどんな試験でも多少あるかと。 採点者と思われる人?の発言で、空欄がある人は合格させたくない ような話をしていました。 小さな間違いがあっても、時間内に全て回答することは大切みたいですよ。 |
>小さな間違いがあっても、時間内に全て回答することは大切みたいですよ。 情けない話ですが、上記のような一文に心救われる思いです。 まだ、一週間しか経っていない。。。 |
私が聞いた話でも空欄や未完成の図面があるとA評価はもらえないとの事でした。 なにしろ、基本設計を完成させる必要があるってことですね。 私も必死で完成させましたよ。(お昼抜きで) もちろん記述問題との整合がとれていることが前提ですが。。。 |
なるほど。 回答欄を全て埋めることが第一関門なのですね。 その点では、いけてます。 |
>なるほど。 >回答欄を全て埋めることが第一関門なのですね。 >その点では、いけてます。 自分もいけてると思います。 回答欄は全部埋めました。(必死でした・・・ふぅ~っ!) 自分は衛生を選択しました。H14年と同じ問題が出たのでラツキーでした。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━