Page 75 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼いよいよ受験申し込み開始 じゃで 07/3/3(土) 13:38 ┗Re:いよいよ受験申し込み開始 「(・。・;)ドモ 07/3/4(日) 1:08 ┗Re:いよいよ受験申し込み開始 マルオ 07/3/4(日) 22:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : いよいよ受験申し込み開始 ■名前 : じゃで ■日付 : 07/3/3(土) 13:38 -------------------------------------------------------------------------
週明けから今年の受験申し込みが始まりますね。 私は、2年続けて1次が受からず、去年は受験自体出来ませんでした。 今年は受験をどうしようかな?と考えています。 |
>週明けから今年の受験申し込みが始まりますね。 > >私は、2年続けて1次が受からず、去年は受験自体出来ませんでした。 >今年は受験をどうしようかな?と考えています。 建築設備士に一級建築士の受験資格が与えられるなら受けたいですが・・・ 今年は2級建築士を受けるつもりです。 |
>建築設備士に一級建築士の受験資格が与えられるなら受けたいですが・・・ >今年は2級建築士を受けるつもりです。 建築設備士、工学会設備士(空衛共)、一級管工事施工管理技士、消防設備士甲1~5、一種電気工事士、給水装置工事主任技術者、 20代で取得し、設備設計事務所に就職 しかし、建築士を持っていないから設計できません。 2級建築士に挑戦します。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━