Page      22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼科目の一部免除について  どうしよう?? 04/11/16(火) 14:49
   ┣Re:科目の一部免除について  レのマンタ 04/11/21(日) 21:20
   ┃  ┗Re:科目の一部免除について  どうしよう?? 04/11/24(水) 10:22
   ┃     ┗Re:科目の一部免除について  レのマンタ 04/11/24(水) 16:07
   ┃        ┗Re:科目の一部免除について  どうしよう?? 04/11/24(水) 17:08
   ┃           ┗Re:科目の一部免除について  セゾンビーバー 04/11/26(金) 16:29
   ┃              ┗Re:科目の一部免除について  たっきゅうびん 04/12/2(木) 19:26
   ┃                 ┗Re:科目の一部免除について  どうしよう?? 04/12/3(金) 8:54
   ┃                    ┗Re:科目の一部免除について  たっきゅうびん 04/12/14(火) 8:09
   ┃                       ┣Re:科目の一部免除について  ポイントは何? 04/12/14(火) 11:22
   ┃                       ┗Re:科目の一部免除について  どうしよう?? 04/12/14(火) 16:46
   ┃                          ┗Re:科目の一部免除について  セッチー 04/12/15(水) 9:21
   ┃                             ┗過去問  たっきゅうびん 04/12/16(木) 7:43
   ┗Re:科目の一部免除について  みんき 04/11/29(月) 13:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 科目の一部免除について
 ■名前 : どうしよう??
 ■日付 : 04/11/16(火) 14:49
 -------------------------------------------------------------------------
   私は来年度の受験を考えています。
そこで、みなさんの 経験談から教えてください。
科目を一部免除で受験した場合、その科目は解答できない訳ですから、
その科目が比較的 勉強しやすく、試験でも簡単であれば、
そこで点数の貯金ができないことになります。
あえて免除を受けずに全科目の受験とするか、
素直に一部免除を受けるべきか?どちらが お得でしょうか?
参考書等も持ってないため、問題傾向も分からず、悩んでいます。
お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : レのマンタ  ■日付 : 04/11/21(日) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
    合格率がとても低いとか、司法試験並みの難易度トカナラまだしも。この試験なら、余分なこと考えずに免除で言ったほうがかく。それとも、非免除で合格して自慢したい? たかが給水工事で?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : どうしよう??  ■日付 : 04/11/24(水) 10:22  -------------------------------------------------------------------------
   ご意見ありがとうございました。
ただ、なにも こうしたから・なったから自慢するとか、そんなつもり全くなかったです。純粋に皆さんの受験経験談から教えてもらいたかっただけです。
私の書く内容から、不快にさせたのであれば謝ります。すみませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : レのマンタ  ■日付 : 04/11/24(水) 16:07  -------------------------------------------------------------------------
    不快とか言うことでなくて、いかに効率よく勉強して合格するかを第一目標で皆さんここのサイトに集まってきています。これからは、愚問は止めましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : どうしよう??  ■日付 : 04/11/24(水) 17:08  -------------------------------------------------------------------------
   > 不快とか言うことでなくて、いかに効率よく勉強して合格するかを第一目標で皆さんここのサイトに集まってきています。これからは、愚問は止めましょう。

そのつもりで書き込んでいますが、話がそれていますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : セゾンビーバー  ■日付 : 04/11/26(金) 16:29  -------------------------------------------------------------------------
   どうしよう??さんどしどし疑問に思うことを気にせず投稿してください。
この会議室は、そういう場ですので。ちなみに免除してもらった方が勉強する範囲が少なく、全然楽だと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : たっきゅうびん  ■日付 : 04/12/2(木) 19:26  -------------------------------------------------------------------------
   私も今年1or2級の管工事施工管理が合格したら、免除での受験を目論んでいます。「どうしよう??さん」は、免除部分の出題が比較的簡単な得点しやすい問題で、結果としては免除を受けない方が、高得点を得られる事があると心配されているのではないでしょうか?何かの資格試験で、そのようなことがあると聞いたことがあります。(免除を受けた方が逆に合格しにくくなったと)
私も同じ疑問を持ったので、実地試験が終わったら、過去問題集を購入して検討してみるつもりです。良かったら一緒に検討してみませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : どうしよう??  ■日付 : 04/12/3(金) 8:54  -------------------------------------------------------------------------
   たっきゅうびんさん、ありがとうございます。
私の思ってたのは、おっしゃる通りの事です。
管施工、合格お祈りしています。また、その時には ご教示お願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : たっきゅうびん  ■日付 : 04/12/14(火) 8:09  -------------------------------------------------------------------------
   なんとか2級管施の合格通知が届き、ほっとしています。
給水装置試験を少し調べてみたので、良かったら参考にしてください。

●学科試験1
 ○公衆衛生概論       1/3
 ○水道行政         3/7
 ○給水装置工事法      4/10
 ○給水装置の構造及び性能  4/10
●学科試験2
 ○給水装置計画論      2/5
 ○給水装置工事事務論    2/5
●学科試験3
 ○給水装置の概要      4/10
 ○給水装置施工管理法    4/10
(分数は、分母が出題数、分子は最低得点数)
合計60点で、40点以上で各科目の最低得点取得が合格だそうです。

免除が受けられるのは、学科試験3の20問で、その場合は、合計40点で27点以上だそうです。

試験機関のHPにまだ今年の試験問題と解答がありましたので、腕試しをしてみました。

●学科試験1
 ○公衆衛生概論       3/3
 ○水道行政         4/7
 ○給水装置工事法      8/10
 ○給水装置の構造及び性能  3/10
●学科試験2
 ○給水装置計画論      2/5
 ○給水装置工事事務論    1/5
●学科試験3
 ○給水装置の概要      5/10
 ○給水装置施工管理法    6/10

21/40と32/60(免除を受けなくても受けても不合格なんですが・・・)
これは私の感想なのですが、免除の学科試験3は、それほど得点源になる易しい問題とも思わないので、勉強する範囲が狭まる免除を受けたほうが良いのではないかと感じました。願書の受付まで半年以上もあるので、熟慮する時間はたっぷりあると思います。

あまり参考にならなかったですかね?
私の来年の予定は、地山の掘削・土止め支保工作業主任者の講習と配水管工技能講習会(すぐ予約がいっぱいになってしまって申し込み出来ない)に参加する予定です。(勉強が嫌いなので、勉強をしなくても資格がもらえるのが嬉しい)

大変な世の中ですが、何もないよりは資格はあった方が良いと思います。弁護士や医者になれなくても、コツコツお互いがんばりましょう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : ポイントは何?  ■日付 : 04/12/14(火) 11:22  -------------------------------------------------------------------------
   私も来年、給水装置試験を取得しようと考えています。
今年の試験問題と解答はどこに掲載されていますか?
教えて下さい。なお、掲載情報は、非常に参考になりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : どうしよう??  ■日付 : 04/12/14(火) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   たっきゅうびんさん、ありがとうございます。
管施工の勉強知識を生かせるなら、あえて免除せずに受験、
とも考えましたが、実際は 生かせる訳でも ないようですね。
やっぱり素直に免除してもらった方が 得策かもしれませんね。
また、自分なりに考えてみます。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : セッチー  ■日付 : 04/12/15(水) 9:21  -------------------------------------------------------------------------
   科目免除されたほうがその分他の科目に専念できると思います!
給水は免除出来なかったのですが消防設備士あたりはそれで正解でした!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 過去問  ■名前 : たっきゅうびん  ■日付 : 04/12/16(木) 7:43  -------------------------------------------------------------------------
   ここで見つけました。
http://www.kyuukou.or.jp/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:科目の一部免除について  ■名前 : みんき  ■日付 : 04/11/29(月) 13:03  -------------------------------------------------------------------------
   免除者でないものは、免除者と同一の基準をクリアーし尚且つ
免除される部分を補わなければならないと言う事。。。
つまり、貯金は出来ないという事です。
詳細は財団のHPに出ていたと思いますが。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 22





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━