Page 25 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼東京会場講習会 masa 08/6/25(水) 21:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 東京会場講習会 ■名前 : masa ■日付 : 08/6/25(水) 21:39 -------------------------------------------------------------------------
社内で、受講した数名のテキストの記入を見た感じでは、それなりに、修了考査の出題範囲は説明済みと判断しました。 設計例が、10,000㎡の事務所ビルなので、出題もこの範囲ではないかと、アドバイスしましたが、少なくとも設備設計の実務経験3年以上であれば、無理なく合格できるレベルではないでしょうか? 確かに設備設計実務経験5年以上の一級建築士にとっては、講習自体は不要で、修了考査だけでいいような気はします。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━