Page 252 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼配管の呼び径・内径・外径 Lee 11/9/29(木) 5:40 ┗Re:配管の呼び径・内径・外径 なお 11/9/29(木) 7:43 ┣Re:配管の呼び径・内径・外径 けろ 11/9/29(木) 14:55 ┃ ┗Re:配管の呼び径・内径・外径 Lee 11/9/30(金) 3:52 ┗Re:配管の呼び径・内径・外径 Lee 11/9/30(金) 3:50 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 配管の呼び径・内径・外径 ■名前 : Lee ■日付 : 11/9/29(木) 5:40 -------------------------------------------------------------------------
どなたか教えてください。 H22年問7の吐水口空間の問題に給水管が出てきますが この場合、問題の図には呼び径で表記されています。 テキスト下巻P292表2-2には給水管の内径で表記されています。 呼び径=内径と考えていいのでしょうか? 調べたら大体同じ値のようなので。 また、H21年問8の区画貫通の問題では配管の径がφで書かれていて 外径を示していると思いますが、 テキスト下巻P288表2-1では呼び径で書かれています。 呼び径と外径は値が違うので、どちらかに単位を合わせて 考えなければいけないということですか? それに平12建告1422にはもともとmm(ミリメートル)で書かれているのに テキストはなぜ呼び径になっているのでしょう・・・ (平成16年度の法令集を見ているのでその後変わってるのかな?) |
Leeさん、おはようございます。 随分、朝早くから勉強されているんですね。 私も頑張らなきゃ・・・(汗) まず、呼び径と内径ですが、 ほとんど同じと考えていいと思います。 100φと100Aは全く同じだと思います。 (共に内径) テキストP290の上の表では外径で表示していますが 61mm=50A 90mm=75A 115mm=100A 141mm=125A と考えていいようです。 そうすると、P288の表2-1と同じになりますよね。 参考にVP管の管径等を書いときます。 VP50 外径60mm 内径51mm 肉厚4.1mm VP75 外径89mm 内径77mm 肉厚5.5mm VP100 外径114mm 内径100mm 肉厚6.6mm VP125 外径140mm 内径125mm 肉厚7.0mm (VP65 外径78mm 内径67mm 肉厚4.1mm) P290の上の表と合致しますよね。 |
P290の表については、講習時にわざわざ「外径61mmは50A、90mmは75A、115mmは100A、141mmは125Aと書いておきましょう」と説明がありました。 |
けろさん、講習でそのように指導されたんですね。 私の大阪では何も言われませんでした。(多分・・・) しっかりメモって行きます! 情報をありがとうございました。 |
なおさん、おはようございます。 朝が早いのは勉強のためでないんです。 仕事が山のようにあって・・・^^; 勉強に専念できたらいいのですが。 管のサイズ、わざわざ書いてくださってありがとうございます。 これをテキストにメモっていくことにします。 後数日、お互い頑張りましょ〜。 明日から気温がぐっと下がるそうで、 体調管理も気をつけないと! |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━